久しぶりの京都です。コロナ自粛で。
阪急友の会は貴船にしました。三宮から大阪、出町柳まで京阪、そして叡山鉄道で貴船口、バスで貴船神社。
今まであまり遠いと感じなかったのですか2年間の自粛と年のせいか、少し遠くに感じました。
紅葉は貴船口ではまだ見頃。
バス移動で貴船神社辺りはもう美しい紅葉は見られません。落ち葉も美しくありません。
でも久しぶりに楽しめました。
久しぶりの京都です。コロナ自粛で。
阪急友の会は貴船にしました。三宮から大阪、出町柳まで京阪、そして叡山鉄道で貴船口、バスで貴船神社。
今まであまり遠いと感じなかったのですか2年間の自粛と年のせいか、少し遠くに感じました。
紅葉は貴船口ではまだ見頃。
バス移動で貴船神社辺りはもう美しい紅葉は見られません。落ち葉も美しくありません。
でも久しぶりに楽しめました。
神戸文化ホールでの「神戸からのしらべ」のチケットが当たりました。
久しぶりのコンサートです。神戸音楽家協会メンバーによるコンサートでピアノ、尺八、マリンバ、ソプラノ、クラリネット、ハーブなどの演奏です。ハーブだけでの演奏を聴くのは初めてでした。
孫娘と梅田阪急百貨店に行きました。目的はonのスニーカーを買いにです。とても履きやすく私は愛用してるので孫にもと思い出かけました。
お年頃になっているのに、化粧品、服など興味なし。物欲のない子で欲しいものは?と言っても今あるからイランと欲しがらないのです。
資格試験の受験料も学校の授業料出してもらってるから自分で払う、その方がお小遣いが減るからやる気が出ると。合格したのでショピングに出かけましたが何もイラン、私は物欲がないねんと言います。でも美味しいものは大好きで食欲は有るでと。
お昼は1時間半程並んでハンバーグです。
もう街はクリスマス。
今時の事色々教えてもらいました。楽しかったです。
今月のスマイルハイキングは阪神石屋川集合。
先ずは処女塚に向かいます。処女塚(おとめづか)古墳という全長約70mの前方後方墳があるのですが、その処女塚を中心に東西約2kmの位置に、東求女塚と西求女塚と呼ばれる古墳があります。
古墳時代前期築造の全長65-70mの前方後方墳で、石棺、土器、埴輪片、勾玉などが出土しているが、スタンプ文土 器・箱式石棺・勾玉などから4世紀後半頃の築造かと推定される。大正11年3月8日に国史跡に指定。
処女塚が二つあったのは知りませんでした。
誠味屋本店でお買い物。
もう一軒こうべ甲南武庫の郷で甲南漬けを買ったりして西求女塚古墳に寄りました。
ここから解散して、阪神大石から電車に乗る人、ハット神戸に向かう人、三宮まで歩く人です。私達はベテランウオーカーと一緒に公園でおにぎりを食べて三宮まで歩きました。めっちゃ頑張りました。
すみれ会の日です。今日はチラシ作りです。先生から出来上がり見本がラインで。
ベタ打ちを準備しておきます。
全部はできませんでしたが帰宅後習った説明をつけて復習です。
色々工夫して自分なりのチラシを作りました。
今日も楽しかったです。
秋薔薇を見に離宮公園に。
ちょっと時期が遅かったかな?綺麗のですが数が少ないです。
寒桜が咲いいます。
温室で見たことも無いお花を見るのも嬉しいですね。
紅葉を見て秋を感じながら東門まで。バスを待つより歩いたほうが早い(1時間に一本)
リフレッシュ出来ました。
すみれ会の日 第1週なので映画です。
名優アンソニー・ホプキンスが認知症の父親役を演じ、日本を含め世界30カ国以上で上演された舞台「Le Pere 父」を基に、老いによる喪失と親子の揺れる絆を、記憶と時間が混迷していく父親の視点から描き出す。ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症により記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配した介護人を拒否してしまう。そんな折、アンソニーはアンから、新しい恋人とパリで暮らすと告げられる。しかしアンソニーの自宅には、アンと結婚して10年以上になるという見知らぬ男が現れ、ここは自分とアンの家だと主張。そしてアンソニーにはもう1人の娘ルーシーがいたはずだが、その姿はない。現実と幻想の境界が曖昧になっていく中、アンソニーはある真実にたどり着く。アン役に「女王陛下のお気に入り」のオリビア・コールマン。原作者フロリアン・ゼレールが自らメガホンをとり、「危険な関係」の脚本家クリストファー・ハンプトンとゼレール監督が共同脚本を手がけた。第93回アカデミー賞で作品賞、主演男優賞、助演女優賞など計6部門にノミネート。ホプキンスの主演男優賞のほか、脚色賞を受賞した。
認知症になってる姉妹がいるので身につまされる出来事に、明日は我が身かもと??
鑑賞後差し入れの高級ケーキーをご馳走になりました。
すみれ会 先日習った袋文字を作る方法をほかのやり方でチャレンジ
時間がたっての復習覚えてたつもりがダメ。ラインで先輩たちのアドバイスをもらいます。
わざわざPC立ち上げてのライン☎。 ラインでやり方の手順をおくってくれたり
新しい文章でアドバイスしていただいたりできる様になりました。
沢山メンバーにはお世話になります。
Excelでは複合参照の仕方です。
復習で、先輩がこんなのを作れると100マス計算表の見せてくれたので私もチャレンジ
午後は脳トレの日でした。
今回のコースは土池公園→小川沿いの田圃道→多井畑→多井畑南町→高倉台→おらが山→鉄拐山→分岐点→一の谷尾根道→戦いの浜古戦場跡→一の谷バス停 8kmでアップダウンがありますとの案内。
さて歩けるかな?アップダウン大丈夫かな?お友達が多井畑南で後は無理だからリタイヤすると言ってたので私もそのつもりでしたが、他のお友達が頑張ろうよ 励ましてくれたので行くことにしました。
カラスウリを見つけたりしながら歩きました。多井畑厄除八幡宮はよく知られています。
同じ須磨区と思われないい初めての道や公園から高倉台に行きさて山道に入ります。
登りばかりで大変。メンバーの方が杖になる竹を見つけてくれました。これが無ければ無理。
年上の方も多く、頑張らねばとじぶんを励まして、短い足を思いきり手で持ち上げて登ります。ーWー降りはまたまたきつい。一の谷の逆落としです。階段の幅、高さも色々で落ち葉で油断はできません。
やっと下山。バス2本乗り継ぎ帰宅。お天気も良く充実した気分ですが超お疲れ。でも杖とカラスウリを飾って満足。
がんばりました。