Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

横山ソロ'21 第五弾

2021-04-30 17:06:51 | 宣伝
『Proceed』/横山和俊(2021年5月28日通信販売開始)

タイトル:Proceed
アーティスト:横山和俊
品番:YKCP-0019
発売元・販売元:横山企画室
定価:2,200円(税込)
発売日:21.5.28

 01:archetype -inst.-
 02:velocity
 03:torrent
 04:fluctuation
 05:h.g.l. -inst.-
 06:toy box

  作曲、編曲、演奏、Produced by 横山和俊

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

※zoisite shopサイトで販売致します。
 https://zoisite.shop-pro.jp
 ご予約の際のメールアドレスはezwebとdocomoですと自動返信メールが届かないことが多いそうです。
 他のメールでお願い致します。


横山和俊のショップページ
※発送は5/27(木)より順次発送予定。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

『HeadPhone MAX』『Vigils』『In Moderation』『Awareness』につづく<昨年の創作シリーズの第五弾>となります♪♪♪♪♪

『Proceed』/横山和俊(2021年5月28日通信販売開始)

 昨年のコロナ禍で創作した作品全34曲の中からの6曲。
 横山ソロ’21シリーズの第5弾はポップでキャッチーな曲メインでメリハリのある作品集♪
 同時発売のTAG『KAIKA』のオリジナル楽曲も収録。

 それでは横山楽曲一口メモに続きます^^/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

まずアルバムタイトル『Proceed』ですが、「進む」というニュアンスです♪
それでも進んでいくのですp^^q

01:archetype -inst.-(M16
  「宇宙の原型」とタイトルを付けましたがそれは作詞(結果断念)しながら考えたからです^^
  デタラメ語で歌った仮歌で2Bではラップもやってましたが、サビとか聴いてて歌声が苦しいのでガイドバージョンもやめ-inst.-となってます♪
  TAG「Why do U live」へ進化して、これが正解かと思います^^b

02:velocity(M5
  「速度」というニュアンスのタイトルを付けました。
  すぐ歌が欲しくなったのでTAG用にryo君へ^^(「願望は夜に溶けて」へ進化♪)
  サウンド的に低音や音圧の出し方が難しく思考錯誤して完成させました♪

03:torrent(M21
  一滴から徐々に激しさが増すようなニュアンスで「激流」というのタイトルを付けました。
  アンビエント集に入れようと思って『Vigils』の中で聴いたら暗すぎてボツ/^^\
  でもこの中で聴いたら個人的にしっくりきたので、流れの相性ってあるなぁと思いました♪

04:fluctuation(M2
  「変動、動揺、ゆらぎ」というニュアンスのタイトルを付けました。
  『創作日誌』最初のM1「vigils」の次に作ったこのM2は、個人的癒し曲だと思われます^^
  『HeadPhone MAX』収録の「Neptune」はこの曲を原型にして作ったので、聴き比べると面白いかと思います♪

05:h.g.l. -inst.-(M23
  「行き当たりばったりの」というのニュアンスのタイトルを付けました。
  バンドっぽい曲なのでダミーズにいいかも/^^\デモサクシデキズニシュウロク
  ボーカルさん待ってます楽曲です♪

06:toy box(M20
  「おもちゃ箱」というニュアンスのタイトルを付けました。
  でもそれ以上に作った日が関係してますが、お祝い曲をイメージしてます^皿^
  素朴な日常が戻りますように^人^シュクフクノタメノレンシュウキョク

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ちなみにジャケットの素材は3月11日に撮ったこちら
この作品でいろんなタイプの横山サウンドを堪能して欲しいと思います^^/
同日発売の『Awareness』とTAG『KAIKA』を連続で聴くと尚ヨロシィ♪

ここで大事なポイントp^o^int
・まずは『Proceed』を聴く♪
・それぞれの曲の創作日誌を読みながら聴き直す♪
・同時発売のシリーズ第四弾『Awareness』、TAG『KAIKA』を聴く♪
・シリーズ第一弾『HeadPhone MAX』を聴く♪ ※期間限定販売ですからね!!!6/30まで
・シリーズ第二&三弾『Vigils』『In Moderation』を聴く♪
・6作品ループ天国へようこそ♪♪♪♪♪♪

最新の横山音に触れてみませんか^^/
今年最後!?の横山ソロシリーズが皆様のお耳に届きますように^人^

楽しみにしていて下さい♪
宣伝拡散ヨロシクです^^b

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞

横山ソロ'21第四弾第五弾

横山ソロ'21第一弾第二弾第三弾

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横山ソロ'21 第四弾 | トップ | 5月初頭diq1 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうこ)
2021-04-30 22:02:04
連日の詳細発表嬉しいです!!
久し振りのTAGも、第3段までとまた雰囲気の違いそうなソロもとても楽しみです♪♪
創作日誌を拝読してた時からM20がすごく気になっていて、公園で録音されていたり、どんな曲なんだろうとワクワクしてたのですが、作られた日からのお祝い曲だったんですね^^
3作品聴ける日を楽しみにお待ちしてます!!
5月の下旬が盛り沢山だ〜♪
返信する
Unknown ()
2021-05-29 20:58:40
更に更に・・・
感想はこちらでよかったでしょうか???


TAG配信で聴いて、本当、最高だ!!!と熱が上がりました^^
横山さんボーカルVer.も実現されてたら、嬉しい意味で、どうしよう!!!って感じです^^
すっごく好きな曲調です、インストだって、聴けて嬉しいです^^

velocity
試行錯誤の過程の通り、低音が凄いです。ベースとキックが・・・!
詳しく知ることができるのがとても嬉しいです♪

torrent
先ほどは音として重くて、こちらは雰囲気が重厚みたいな感じですね。
広がりの時のきっかけがどの展開もとても好きです。
こういう音ってどうやって作るんだろう???と横山さんは凄いです・・・!

fluctuation
リバース音?ディレイ?と、このベースはたまりません^^
シンバルもとてもいい感じに入ってきて、曲自体のBPMよりもスピード感を感じます。
キックも軽快でとっても好きな雰囲気の曲です!!!^^

h.g.l. -inst.-
久しぶりにバンドらしい曲な気がします^^
横山さんが早口で唄ったりするの、勝手に楽しみに待っていますね\^^/

toy box
お祝い!!らしい曲ですね!!^^
返信する
Unknown (N子)
2021-06-01 12:32:50
こちらから感想失礼しますー!
早速♪

1:「宇宙の原型」のイメージ、音を聴いてピタッとハマりますね!
解説を読む前、ベース音の刻み方が特徴的だなと思ってから創作日誌を覗きに行ったら、ベースから作られたと知って納得しました^^b
TAG曲へと派生させて大正解な曲だな、なんて僭越ながら思いました。

2:イントロから、横山節だ!と思った曲です。
細かい音が挟み込まれている感覚があります。
クラップも印象的♪
まさかこの後TAGとして歌メロが乗るとは思いませんでした!

3:ひび割れた音から不穏な音となり、水滴の音がピシャッと。
水と風、曇りを感じた曲でした。
途中から入ってくる強めの低音が、激しさを増していき……
そこから場面展開していく感じも受けました。
ドラマや風景が見える、物語性のある曲ですね。

4:たしかに、癒しを感じる曲ですね^^
途中で入ってくるビートと、たゆんだような音は、まさに「ゆらぎ」といった趣です。
「Neptune」を聴き直してみましたが、曲の持つ浮遊感はそれぞれあっても、キック?が異なるとだいぶ変わるんだ!という面白さも感じました。

5:初っ端から「バンド!」って思ったので、たしかにダミーズの匂いがしますね^^
意識して聴くと「check me」の要素を感じます。
(もちろん別なのですが、要素として^^b)
ポップ満開ですし、行き当たりばったり感もダミーズに合いそう〜!

6:時計のチクタク音(メトロノーム)とねじまき音がかわいらしいなと思ったのが第一印象です。
そして創作日誌を覗くと、素敵なお祝いの日^^b~t
うっすら聴こえる音は外の音を収録されていたのですね。
そして、終わり方がとっても好きです!
ゆっくり終わる感じが、ねじまき仕掛けのおもちゃが動きを止めるようなイメージ湧きました。
短いのにすごく印象に残る曲で、思わず1曲だけでもリピートしてしまいました(*´艸`)

1曲それぞれの個性も際立ちますし、流れで聴いてもまとまりがあって、素敵な作品に出会えました\(^^)/
返信する
Unknown (syka)
2021-06-03 22:42:51
今回のアルバムは、あえて解説を読まずに聴いてみました。解説を楽しみにしていたし、横ちゃんのアドバイスも解説を読んでから〜などありますが、そこをあえて。
歌詞がない分、音だけで何がイメージできるのかな?
そもそもそんなことができるのかな?と考えてみたり。
読みたい欲求を抑えて、無の状態で。
そうしたら、自分的にはちょっと面白い感じになりました。
感想を書いたメモを、そのまま…というわけにはいかないので直したところもありますが、その時の気持ちはそのままです。

archetype -inst.-
歌詞が乗っかってる感じがする。声が聞こえてきそうで入ってこない。誰かが歌っているようだ。どこか歌謡曲っぽい雰囲気が、横ちゃんではないと思わせる。音符がはっきりしているせいなのか?
なんか不思議すぎる。

velocity
いそいでいる。せかされている。
追われている。落ち着きたくなる。

★それしかないんかい!って感じですが、それしか言葉が浮かんでこなかったのです。まさかそこまで難しい曲だったとは知る由もなく…

torrent
水のイメージ。
水の中っぽい。静けさの中に力強さを感じる。でもなんだか怖いなぁ。音が怖い。最後の方に聴こえる音でさらに恐怖が増す。

★怖いを連呼してしまいましたが、怖いではなく、暗いという解説で納得でした。

fluctuation
最初に聞こえてきた音とその先のイメージが違った。始まってしまうと、横ちゃんらしいと感じる。後ろ?奥で聴こえる音に反応してしまう。

h.g.l.-inst.-
第一印象、騒がしい‼︎
でも、なんだか懐かしさみたいな。
こういうバンドがいたような気がするなぁと、パンクっぽいドラムの音で思い出す。でも全体を聴くと全然違った。
こんな賑やかな曲も面白い!

toy box
やっぱり落ち着く。こういう曲が入ってないと!
メトロノームみたいな音、トライアングル?古いブリキのおもちゃのネジを巻くような音?カラカラするピアノのような音…色々混ざり合ってるのに、バランスが心地よい。繰り返すメロディが切ない

★メトロノームそのもの、古いブリキのおもちゃではなくオルゴールだと、解説でわかりました。カラカラするピアノとは、私だけのニュアンスですね^^;
おもちゃの小さいピアノをイメージしていました。
まさにおもちゃ箱が音になった感じ!

このアルバム、曲ごとにカラーが強め。混乱する。色が濃いなー
最後の曲で落ち着く。

と、メモしてありました^^;
先にこちらを聴いたので、なんかガツーン!ときた感じでした。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2021-06-07 01:24:56
『Proceed』の感想を書かせて頂きます♪

archetype -inst.-
ベースがとにかく気持ち良くてすごい好きです!
華やかで色鮮やかで艶があるポップな曲だなと思いました。聴いててワクワクします^^
もちろん主メロが印象に残るし好きですが、聴けば聴くほど、それ以上にサビで追っ掛けるピアノだったり、主メロを引き立たせる色々な音たちがツボで好きだな〜と思います。
「宇宙の原型」というタイトルに結びついた歌詞のイメージも気になりますし、どんなラップだったんだろうとも気になります。
TAGとはイントロの長さから違うと、始まりの印象大分変わりますね。

velocity
この低音がたまりません。特にイヤホンで音量上げて聴いた時に、低音が体に直接響いてきてゾクゾクして、うわっ!!てなりました。たまらん…
クラップの音が硬くてカッコいいなと、こういうクラップもあるのかーと思いました。
2番に戻るフィル部分をデフォルメと書かれてた部分もカッコよくて聴いててニヤッとしちゃいます。
終わり方も印象的で好きです。
この曲がTAGに進化するとはでした。今聴き比べても、こうなるのか!と驚きます。

torrent
『Vigils』の中で聴いてたら、「snowdrop」と相まって遭難してそうです…
でもこちらで聴くと、メリハリになりますね。
靄がかかった森の中で湿った空気が風とともにまとわりつくような中で水の情景が見えるようです。
ゴングの音にゾワっとした怖さを感じます。
そして終わり方にさらに怖さを感じました。

fluctuation
この空気感、質感が気持ち良くてとても好きです。音色もとても心地よくて。
この曲に限らずですが、1曲の中で変化していくのが面白いなって思います。
ゆらゆらと揺れていたら、ノイジーな質の違う音が入ってきたり。
改めて「Neptune」を聴きましたが、癒しでも色が違うというか、「Neptune」は元気になる曲、「fluctuation」は癒される曲に感じて、原型が同じでも違うんだな〜と思いました。

h.g.l. -inst.-
バンドで、ライブの画が浮かびます。
確かにダミーズで聴きたい!!
イントロを聴いて最初、このアルバムで異質?と思いましたが、聴いていくとそんなことなく。
キラキラした音色が彩りを加えていて良いな〜と思いました。そしてサビのプシューが絶妙に耳に入ってきます。
ぜひボーカルありでも聴いてみたいですね♪

toy box
作られてる時からとても気になっていたM20でした。
素朴でかけがえのない懐かしい情景を見ているようで、曲の優しさが沁みて、お祝い曲でもちょっと泣けました。
メトロノームと、特にネジマキ音が良いなぁって思います。
うっすら聴こえる子供の声や風の音がじんわりきます。
この曲を一連のソロ作品34曲の最後に聴けて良かったと思いました。優しくて沁みて素敵な終わり方だなぁと。愛しくなる曲です。


メリハリのある作品集がその通りで、聴いていてあっという間に感じた1枚でした。
これからも大切に聴かせて頂きます♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宣伝」カテゴリの最新記事