goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

上半期終了

2008-06-30 17:08:55 | Weblog
早いなぁ・・・
明日から東京でもタスポが必要かぁ・・・
地味~に色々なものが値上げかぁ・・・
・・・
明日から仕事始めの下半期が始まります!
気合いを入れて活きます^^b

追伸:今月の更新出来た~・・・
 19・・・
 お祝いだよ!!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝ソールドアウト

2008-06-29 16:28:29 | 宣伝
7/19がソールドアウトしたようですね^^(最後のフィクサー効果でしょうね!感謝!!)
ありがとうございます♪沢山の祝電がマウンテンのように届いております(想像中・・・)

最後の追い込みを始めております。
みなさんの期待を裏切らない様努め上げる所存でございます~!

ところで・・・axiss musicさんからお知らせが届いております。
インストアイベントが2日間行われるそうですが(我が社は19日にオファーが来たのですが、その日はねぇ・・^^;)
店頭予約をするとコメントCDが付くそうです。

日時:7月19日(土)
OPEN:15:30 START:16:00
会場:ZEALLINK
参加アーティスト:TV-NOiZ(松岡英明)、ADAPTER。、Filter Fish

日時:7月20日(日) 14:00~
会場:HMV池袋サンシャイン60通り
参加アーティスト:ADAPTER。、MASQUERADE、HYBRID、TAKERU SOLDIERS、
Filter Fish

詳細はこちらへ
http://www.axiss-m.com/elp/

プレゼントCDは2タイプあって(両日行って貰わないと^^)、Dummy's Corporationもコメント参加しております。
イベントには出演いたしませんが、貴重なので是非ゲットして下さい。(ゲットだぜぇ~!)

それでは、akiライブの余韻に浸りつつ19日のライブも楽しみにしていてくんちゃいね!

追伸:写真は暗黒ダミーズ?(別名子会社ダメージ・コーポレーション)でした。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akiライブ@原宿2

2008-06-27 12:13:52 | 宣伝
本日27日は昨日と同じくアストロホールで長かったaki君のツアー最終日を迎えます^^
僕は昨日の興奮が冷めずに結局5時位までライブに浸(寝返り)ってました^^b
気分は最高潮でござ~い♪

昨日で完全燃焼された方(身体ミシミシいってるでしょ?)も、参加出来ない方(ミシミシいってるイメージを^^)も、楽しいライブを創り上げる為に飛んで来て下さいね~♪
それでは今宵もお待ちしております~!!
ふらいはぁ~い

追記:とりあえずお疲れ様~^^
 とりあえず♪ (23時10分)
追記2:改めてお疲れ様でした。
 皆さんの素敵な^^で最高のライブを創り上げる事が出来たと思います。さすがツアーファイナル^^b
 とりあえず呑んでる風でした^^;(誰か~)
 只今心地よい達成感(ミシミシ込み)に包まれてます♪
 下半期も突っ走って行こうではありませんか!!
 みんなサイコー!!! そして・・・aki最高!!!! (26時10分)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akiライブ@原宿1

2008-06-26 12:10:34 | 宣伝
本日26日は約半年ぶりになるaki君のライブがアストロホールであります。
初日ですが、リハからの連チャンを考えるともう5日目・・・
ツアーも後半といった感じになってます^^

参加出来ない方はいつものように飛んで来て下さいね~♪
それではお待ちしております~!!
ふらいはぁ~い

追記:カ~リ~(やざき^^)お勧めのラーメン屋で軽飯して帰ってきました(僕だけびあ~&餃子&メンマ^^)。
 楽しく飛べたけど、ソロが滅茶苦茶だったなぁ・・・(動きのイメージとプレイのイメージを合わせるのが明日のテーマだ!)
 明日も楽しもう!!! (23時45分)
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akiリハ終了

2008-06-25 19:19:36 | 経過報告
無事終わりました^^
あとはハッチャケるだけです♪
しかし、身体の疲れがたまってるので、悪い気を落としてきました^^
今夜はジョリジョリ寝れますよ~☆彡

追伸:タクミ君誕生日おめでとう☆
 7/28よろしくです!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い感じ

2008-06-24 18:05:06 | 経過報告
順調にリハが行われております。
僕はやっとまとまってきました。
あと1日で動きもイメージ通り出来る(飛べる?)ようになるでしょう^^/
(デスオ君も新たなキャラが確立されたようだし、楽しみです)

今日はいい天気で良い・・・でも酔いが無い・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

akiリハスタート

2008-06-23 00:16:58 | 経過報告
なんとかダミーズ用の新曲を徹夜して1曲(作詞込み^^v)創り上げ、気持ち良くリハを迎えました。
約半年振りなわけで、かなり忘れてるところが個人的にありましたが、残り3日でまとまる事になってます^^b
楽しく弾けるわけです!
う~ん、やっぱバンドのようだ・・・

リハ後、人時くん(うちの人時)と7/28日のイベントの打ち合わせに行ってきました。
29日に出演する方達も揃ったミーティング(呑み無し・・・)でした。楽しい事になりそうです。
打ち合わせ後、松岡英明さんと二人でラーメン屋に行き、僕はそこで軽くびあ~^^
初対面の時の事や音楽の事などをお話しました。
相変わらず素敵な方ですねぇ。
これを機に楽しい事やりましょ!新人ですが宜しくお願いします^^

さて、明日もVドラムぶっ叩きましょうか!!(あっ!デリケートな曲もだ)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐだよ

2008-06-19 23:34:07 | Weblog
来週にはもうaki君のライブか~!(盛り上がってるなぁ~と想像)
練習しなきゃ・・・
でもダミーズの新曲もあげなきゃ間に合わないし・・・
今週末が勝負か・・・(あと2日で作詞まで出来るのだろうか?)
気持ち良くaki週間を迎えたいので、徹夜覚悟でやりますか!!
忙しいと嬉しくなるけど、眠くなる^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAZUTOSHI YOKOYAMA

2008-06-18 19:49:35 | ヨコ録
『HEADPHONE』/KAZUTOSHI YOKOYAMA (1994年10月21日発売)

参加楽曲
 全10曲 作・編曲、演奏

横メモ
 「世界に認められたニューテクノの異才 アンビエントランスの静音」とタスキに書かれた(^^;)初めてのソロアルバムです。
観音崎にあったスタジオで合宿レコーディングをし、ミックスはイギリスのテクノレーベル「Rising High」のFLFの皆さんにやってもらいました。
(ヨーロッパでも発売されると聞いてましたが、多分出てないと思います。)

 Tさんから「横ちゃん、アンビエントは好き?」って聞かれて「好きです」と答えましたが、当時聴いてなくて急いで勉強しました。
漠然とですが、楽曲の構成を(歌謡曲的な)小節数での展開というより、時間的な流れで展開していく感じの作品にしました。

 簡単な楽曲解説を・・・
1:「Snow」
 静かに降る雪だったり、ダイヤモンドダストのイメージです。(スラングの意味もちょっとあります)
2:「Neptune」
 出来上がって水田君に聴いてもらったところ、「水のイメージがする」と言ってこのタイトルを付けてくれました。
3:「Paradise Imitate」
 個人的に一番気に入ってる曲です。人工的に創られた楽園というイメージです。自然の楽園は消滅しちゃうのでしょうか?
4:「Time Capsule」
 メロディーを3つ無意識に弾いて、後で初めて合わせて聴いてみるという方法で創りました。(自分でも想像が付かないコード感が生まれます。)
5:「Total Recall」
 「1」「2」「3」「4」「6」曲目のおいしい所を混ぜてリミックスしました。(ネタが無かったんです^^;)
6:「Exploration」
 4拍子や3拍子、5拍子など複雑に混ぜて創りましたが、複雑すぎたので解りやすいビートとメロディーを入れました。
7:「Shakuna Vimana」
 スタジオで即興的に創りました。ベース的なものが入ってませんが、キックで音程をつけてます。タイトルは古代インドの乗り物の名前です。UFO!
8:「Acid Test」
 ビート物が欲しいという事で、Tさんのディレクションのもと即興で創りました。Macにテキストを打って喋らせました。
9:「Mine Furor」
 これもスタジオで創りました。奥に秘めた熱狂をイメージしました。
10:「Transmigration」
 一番最初に創った曲です。家でこの曲を創ってる時、心霊現象があったのでテーマが見えて助かりました。(子供の数え歌のネタを入れてましたが、怖すぎたので使いませんでした^^;)
輪廻とか惑星の一生とかのイメージです。

 タイトルとか付けるのが苦手で(言葉で言いたい事は無いので^^;)大変なんですが、アルバムタイトルに関しては「雑念無しで直接脳で聴いてくれ」という意味で『HEADPHONE』と付けました。(単純^^;)

 荒削りで「今だったらこうするのに」という点もありますが、今でいう「ヒーリング」的解釈で聴いてもらえたらと思います。(あっ!廃盤だった^^)
(この頃のノウハウが、その後<六水院>のCDを創るのに活かされました。)


 世の中と接点が出来て(名刺が出来たようなもんですから)嬉しかったんですが、斜に構えて進んで行くのでした。・・・つづく
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

っあ、よいしょ!

2008-06-17 12:58:25 | 経過報告
昨日は結局掃除をしないで、うちの人時と作業をしました。^^;
彼の新曲を2曲持って来てくれて、シンセをダビングしたわけです。
新たな展開を魅せる曲でした!
我が社は「新事業に突入した感じ」と伝えておきます^^
僕の新たな1曲も聴いてもらいました。(ず~っと笑ってました^^v)

今日もサクサク!!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする