2月18日の『YK Show~happy 44th ♪~』
ありがとうございました\^^/
お日柄も良い月曜日にぎゅうぎゅうな空間♪
そして全員が^^
ホント、無事出来て良かった~・・・
感謝感謝の1日でした。
当日来れなかった方の為に、流れで解説しますね^^b
来た方は思い出し^^しましょう♪
18時:開場時BGM
今回はダミーズ(横山)曲はじめ参加するメンバーの楽曲をかけました。(こっそり未発表曲も^×^)
それぞれ個性があって面白いBGMになりました。
始まる直前に中山さんの「赤羽物語」♪ありがとう~♪にするか迷いましたが^^
愛在る領域のメインテーマにしました。
19時:SE「ショウビズ」/横山和俊 from『愛在る領域』
これはYK Showのテーマ曲でもあります^^
この音楽に乗せて復活の2人組が小粋に踊る♪

M1:turn/Dummy's Corporation from『Dummy's Co.』
計算されつくしたダンスで一気に会場がヒートアップ♪
SE「disks」/横山和俊 未発表曲
踊り終えると2人は下がり、雰囲気がシリアスに変わる。
着替えて再登場した横山。一通り辺りをポージング(主役あっぴ~る)して機材でSEに合わせてノイズを出す。
M2:break through/横山和俊 from『Shake you up』
初披露曲。新曲なのにみんなのノリが凄く良い♪
ピアノの旋律を弾きながら横山は「今日はきっとうまくいく」と思った。
ーMCー
今回の趣旨やシングル「Shake you up」をさりげなくお勧め。
ドラム吉川さん呼び込み。おめでとう待ち。
ベースRYO君呼び込み。おめでとう待ち。
M3:cook up/横山和俊、吉川修、RYO from『Shake you up』
前回のYK Showでは一人演奏だったが、生リズム隊が入る事により更に迫力をましたカオス曲へと進化♪
ーMCー
たまたまこの曲もシングル収録曲だった為、さりげなくお勧め。
お祝いメールの紹介。
aki君からのメール。3月9日RYO君と一緒にサポートするのでガッツリ宣伝。
MERRYガラ君からのメール。本当は今回出演してくれる予定でした。しっかり腰を直して、活動再開して下さいね。待ってます。
ちょい上からのメール紹介を経てギター大ちゃん呼び込み。頼もしく登場♪おめでとう待ち。

M4:shake you up/横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:] from『Shake you up』
このメンバーをイメージして作った曲。音源以上に当日は横山デスボイス♪
多分歌メロを作ってボーカル曲にするかも。だれか・・・♪
偶然シングル曲だったので、さりげなくお勧め。
ーMCー
横山曲なつかしリテイクコーナー
qbe時代の大ちゃんetc.
M5:n.b.s II/横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:] from qbe『FLOWER』収録「nothing but something」
M6:Howling/横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:] from PANDEMONIUM『Dance 2 Noise 002』収録「A HOWLING OF AN AUTIS」
ーMCー
「Howling」の説明。カオス。トラップ(←構成が少し面倒な曲。1小節はみ出しが数カ所ありました)を踏まなかったメンバー。さすが♪
この辺までは順調に押していた為、少し巻きで進行。まぁ予定通り♪
M7:Let Me Down KY Turnabout MIX/横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:] with TAKA from TRANSTIC NERVE『Recycled2』収録
イントロでTAKA君の登場。さすがボーカリストのオーラは違う^^
サウンドのクールさに熱が帯び、まぁカッコいい♪
創らせてもらって良かった♪やって良かった^^v

ーMCー
おめでとう待ち。
出会いの印象etc 近い近い。今日やっと初めまして!?
M8:LOTUS/横山和俊、吉川修、RYO、DAISHI[MU:] with TAKA from defspiral『LOTUS』収録
折角なのでシンセを少しいじって、今日だけバージョン♪
盛り上がりも最高^^b
ーMC-
皆さんを送り出し、ふと時間を気にすると「??まだ20時過ぎ??」
予定では20時25分だったのだ。どこで巻いた??
急遽音楽の生い立ちMCへ。途中でしょうしくなった^^
M9:revenge/横山和俊 未発表曲
昨年BGMで流したが、今回初演奏。
TAKA君の存在感に勝つには、ここでこの曲を独奏しかなかった^^
転換SE:Paradise Imitate/横山和俊 from『HEADPHONE』
曲はビクター時代に出したソロアルバムからこの曲。
スライドを下し、映像のみ『KAZUTOSHI♪ 200%♪』を流す。
過去も今も未来もゼオイズムは変わらず^^b
SE:Dummy's CallIV/Dummy's Corporation 未収録曲
昨年から使用している登場曲。テンポは違うが、実は「cook up」の激しいドラムを使っている。(not 使い回し)
電話に出たのは、横山。そして「うぃずりょ~で~す♪」でスタート♪

(↑あ!大ちゃん写っちゃダメだった^^ まぁ初代出向者だからいいか)
M10:happy/Dummy's Corporation with RYO from『SHUFFLE '11』
M11:Repeat/Dummy's Corporation with RYO from『Repeat after me』
M12:EroS/Dummy's Corporation with RYO from『SUN HIGH』
ダミーズの前半はデジタル色のコーナーにしたが、せっかくだからシンセベースをカットしRYO君の生ベース。
これがまた非常に良かった♪あれ~・・・もしかして~?
ーMCー
社員紹介。本人はすっかり忘れていたが、大槻君は自ら僕に「おめでとう」を。素晴らしき社員になりました^^
プレゼン予定が決まってない為、ダミーズの物販の宣伝。
時間調整のため、しょうがなく「KAZUTOSHI♪ 200%♪」のお勧め。本当に完売。感謝^人^
M13:Hoo-fuU !!/Dummy's Corporation with RYO from『四季』
M14:Pop to the top/Dummy's Corporation with RYO 未収録曲
M15:more down/Dummy's Corporation with RYO from『SUN HIGH』
バンド色のコーナーだからこそのバンド感が半端なく気持ち良かった♪
裏で話すとして、立ち位置含め今後が楽しみなダミーズでした。
ただし!最後は合わせましょう!僕に^^
ーencoreー
横山登場し、一人づつ呼び込む。ステージ上にゾロゾロ^^
感謝している途中、不穏な空気?演奏がバラバラ始まる^^;
メロンパンに消えたロウソク^^を持って、「happy birthday」を歌いながら登場は・・・新潟県人会の人^^
元9GOATS BLACK OUTのボーカルryo君\@@/
僕の為に歌いたかったと言ってくれました。感謝。
ダミーズと9ゴーツさん達は、かなりご一緒させてもらいましたからねぇ。
みんなとはまたなんかしら音楽で遊びましょう。多分出来るはずです^^b
(観に来てくれたakaya君、今日ハピバ~^^b)
M16:set tie/Dummy's Corporation with RYO、DAISHI[MU:]、TAKA and ryo from『SMPTE』
混沌としたステージ上。みんなニコニコしている。至福。
お客さんを見る。みんなニコニコ。至福。
3本締めで無事終了♪♪♪
撤収して下さい^^/
ーMC-
楽屋からは「お疲れ様でした~!」と楽しそうな声が漏れる^^ こういうのって嬉しいんですよ♪
やはり主役あっぴ~るを最後にしなければいけないので、独奏。
M17:いのち/横山和俊 from『愛在る領域』
初演奏。グッときてもらえたら嬉しいな。
あぁ!!折角だったのに・・・頭に~まんま~^^;
ーMCー
来年の2月18日はお日柄も良い火曜日になっております^^
ありがとうございましたm(__)m
21時20分くらい?:終演後BGM
『Shake you up』をはじめ、今日演奏した横山曲を流す。
予定通りに無事終了。
こんな感じでした♪
観れなかった方もこれで大丈夫でしょう^^b
良いスタートが切れた18日。
いろんな横山を今年も紹介出来たでしょうか?
ほら、基本的に演奏する僕の曲って知らないじゃないですか。音源化されてても^^
聴いた事ない方がほとんどだと思うのですが、
毎年楽しんでもらえるにはどうすれば?って頭ひねってます。
今回も喜んでもらえたら最高に幸せです。44です^^v-~
それにしても・・・
誰々のファンとか関係無く、みんな一緒に楽しんでいる空気が最高でした^^b
素晴らしかった~~~
楽しかった♪
本当ホントにありがとうございました。
そして趣旨に賛同してくれて出てくれた、デス・・もとい、吉川さん^^
大槻君、RYO君、大ちゃん、TAKA君、さらにryo君。
ありがとう^^b
いいバンドだった!
またなんかで遊んで下さい♪
そしてSHUFFLEさんはじめ、裏で支えてくれたスタッフさん。関係者のみなさん。
ありがとうございました。
最後に残念ながら来れなかった方も、一緒にブログで参加してくれてありがとう^^b
タイミングが合う日に愛ましょう♪
そしてこれから出会う方もね^^/~☆
来年はどんな企画になりますか。
今から楽しみだ!
その時は是非ともヨロシクお願いします。
(超鬼笑い)
皆さんに支えられて生きてます♪
感謝
横山和俊
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞