This Is My Life ~花の里からrestart~ 農家民宿 あぶくま高原 花の里

自給自足を目指し田舎に移住、農家民宿を開業 自然を満喫し ホッとするひと時をおすそ分けさせて頂きます 

春の兆し

2019-02-25 19:13:13 | 日記
風が無く暖かで穏やかな日でした  11℃とか・・

パンジー



黄色

レモンイエロー
クロッカスも咲き始めました


クリスマスローズはまだまだこれからです

RESTART親父の実家では

斜面に

福寿草

八重咲

一昨年、株分け、してもらった我が家の福寿草

ポツポツと咲きだしましたよ


弥生3月が楽しみです
RESTART親父&チャレンジャー妻


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの三姉妹⁇

2019-02-23 20:08:21 | 日記
まだまだ風が冷たい

それでも窓辺のヒアシンスは少しずつ咲いてきました

~うちの三姉妹~
この香りがすると春が近いなぁと待ち遠しくなる
RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は

2019-02-18 21:00:32 | 日記
いいよね・・・・





今日は・・・・


RESTART親父&チャレンジャー妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンツーリズム交流会

2019-02-15 19:38:36 | 日記
本日は 農家民宿の開業にあたり
福島県県中地区グリーンツーリズム交流会へ
参加し 先輩方の貴重な体験談を伺いました
場所・・・須賀川市市民交流センター
須賀川市市街メインストリートには

ウルトラマン

ピグモン

交流センター内には・・円谷ミュージアム

ゴジラ

こんな体験も
ウルトラQのようなスクリーンの前に立つだけでこんなに変身できちゃう⁉
宇宙防衛隊に変身
子供のようにはしゃいでしまう2人であった
須賀川市は あの 円谷英二さんのふるさと
町全体が盛り上がっていました
RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ報告 2R

2019-02-13 19:22:11 | 日記
手作り豆腐2回目のチャレンジ
さあ、成功するでしょうか・・

前回同様、豆腐の木箱に豆乳+にがりの液体を投入します
蓋をして重しを乗せて

2時間程経過した木箱を裏返し

蓋に広げます
できたぁ!!出来ましたよ
気長でゆとりの精神のRESTART親父とチャレンジャー妻は大喜びです

早くたべたいよぉ

やっぱり夕飯のおかずにするとなると食欲に負けてしまいます

見よ、この手作り感たっぷりのお豆腐
青豆で作った豆腐は食べていて後から甘味がくる・・
大豆とは ちょっと違う味わいが感じられます
しょうがも醬油もなくて OK
言葉では 伝えられません
是非 遊びに来てご賞味してください
 
欲をいえば今度はもっと厚みがあった方が良いですね
RESTART親父&チャレンジャー妻



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺

2019-02-11 19:52:24 | 日記
寒―い日は窓辺に目を向けて

紫色のヒアシンス
今年の花は香りが薄い気がするけど・・
もっと大きくなれば強い香りになるのかな?

ピンクのヒアシンスはみょーな所からツノが出てるし・・

アロマティカスは元気いっぱいクネクネくねってます
多肉植物は
春・夏休眠するもの
冬・休眠するものとがあるそうですね
今更ですが、つい最近知りました
RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス

2019-02-10 21:08:40 | 日記
天気は晴れたけれど
ハウスの雪はなかなか解けません

青空も見えた

10㎝位積もっています

ハウスの中は薄暗い

我が家のタンパク源を産み出す鶏ちゃん達は寒くても元気‼
すごーく寒くても喉は乾くらしくて水入れの水は半分以下しか残っていませんでした

今日のノルマ?を果たす鶏ちゃん

しっかり5個ありますよ
この季節は人も動植物も乾燥と潤いのバランスが大事ですね
RESTART親父&チャレンジャー妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ報告

2019-02-08 19:50:29 | 日記
非常に寒―い日でした
本日、RESTART親父の実家では

咲いてました・・

白梅
昨日は非常に温かだったから咲きだしたんでしょうね
せっかく咲いた白梅ももう一度閉じたくなるような寒さでしたぁ

2月7日
豆腐作りにチャレンジしました

ジューサーで砕いた青豆を煮ています


豆乳を取り出しています・・あっちっち あっちっち

出来立てほやほや

豆乳


湯葉


手作り豆腐の出来上がり

いや、ちょっと違うよ
味はお豆腐だ けれども四角じゃないよ
四角の木箱で作ったのに・・?
RESTART親父の実家にお邪魔して
間もなく98歳になる父に色々と聞いてみると
手順や温度は合っているらしいが
随所で時間が短かったみたいです
せっかちで気短なRESTART親父とチャレンジャー妻は待つことが出来なかったのです
夕飯のおかずにしようと作っていたので、焦っていたのですね
何度も繰り返し作ってみないとタイミングがつかめないとも実家では言ってました
青豆は沢山あるのでチャレンジするのみだと悟りました

帰り際に98歳の父が 
昔 豆腐を作っていた当時の
秘蔵の道具を見せてくれました
全て手作り 年季が入っていました
RESTART親父&チャレンジャー妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気

2019-02-07 20:30:03 | 日記
今日は春を思わせる暖かな一日でした

朝は霜で真っ白な一面でしたが
日中は暖かく 農作業日和でした

暖かな日差しに誘われて






ミツバチも暖かな陽気に誘われて
散歩に出かけています

ちょっと見づらいですが 黒い点みたいのが『ミツバチ』です

でも 中には息絶えているミツバチも結構いました
朝晩の気温はマイナス状態 
ミツバチは元気に過ごしているか心配でしたが
今日は 巣箱の周りを飛び回っていました


こちらも日向ぼっこしています

RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌漬け

2019-02-05 20:24:34 | 日記
味噌漬け作りをしました

1/25~塩漬けきゅうりの塩抜きを今日までして
しょっぱさが好みの味になったところで

味噌漬けにしました
(きゅうりに味噌を塗りたくっている写真は残念ながらありません、
∵両手が味噌だらけぇーの為)

樽2個分出来ました・・
2人でどんだけぇ~食べるんだぁ~

節分の日

🎶🐶は寝る♪

~🎶丸まって寝る~♪
2/1で3歳になりました ワン

RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする