This Is My Life ~花の里からrestart~ 農家民宿 あぶくま高原 花の里

自給自足を目指し田舎に移住、農家民宿を開業 自然を満喫し ホッとするひと時をおすそ分けさせて頂きます 

招かざる客

2021-09-28 19:27:08 | 日記
畑のすぐ近くに



ある方の住宅の玄関に
スズメバチの巣 発見
畑の通路からは15Mぐらい
大きさは50CM以上
ブンブン 凄まじい羽音がしていました

その住宅の前にある大木にも

こちらも畑に向かう通路の真上
こちらの大きさも50CM以上はあるかと思います

このブログを書いていると
愛犬 さくらがいきなり吠えだしたので 外に出てみると
山小屋の近くの丹波栗の木の近くを
イノシシが悠然と歩いていました
遂に 木の実を探しに・・・
人間が先か イノシシが先か・・・

昨夜は豆畑の近く土手を荒らしていました



イノシシは 雑食で ミミズなどを探して荒らしまくり
つい最近までは 実り始めた田んぼに入り 
稲穂を食んで 稲を倒しまくっていました

豆畑にはまだ入られていないのですが 心配でたまりません

自然がいっぱいすぎますね・・・・

被害にあいませんように 祈るだけ

RESTART親父&チャレンジャー妻



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草

2021-09-27 19:44:54 | 日記
裏山散策




アキノキリンソウ

畑の産物

とうがらし
畑にはまだまだ・・・あります
キムチ・ 一味唐辛子・七味唐辛子作りなど
挑戦するぞ・・・チャレンジャー妻が・・・

RESTART親父は
札幌に勤務していた時・・・社食のおばちゃんが作ってくれた
青唐辛子と麹・醤油各一升で漬けこんだ
激辛保存食『三升漬け』が食べたく今年は挑戦する気満々
いつも三升漬けが食堂にあり ご飯が何杯でもいけちゃう・・・・



小豆畑



漸くさやが膨らみかけてきました
このまま成長 実が入る事を願います

昨年までは8月上旬から収穫 鞘もぎをしていましたが
今年は 品種かえ大納言小豆を栽培・・・
品種で収穫時期も全く違うんですね・・・・

RESTART親父&チャレンジャー妻



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きだしました

2021-09-25 19:53:42 | 日記
秋の花



イヌサフラン またはコルチカム
今年も咲きだしました・・・

花言葉・・・過ぎ去った夏を惜しむ・・・

秋のデザート作っちゃいました

かぼちゃとくり
スイートパンプキン
みんなで・・・美味しくおやつの時間に頂きました
かぼちゃもくりも自家製です・・・

RESTART親父&チャレンジャー妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚と出荷と改修工事

2021-09-22 18:45:29 | 日記
秋の味覚
まぼろしのくだもの








ポポー
プリンのような味覚
とても美味しいですが、日持ちが短いのが・・・
でも 今年も豊作・・・

今日もチャレンジャー妻は 直売所へ








『小野町の農家民宿 花の里』 娘が作ってくれた
シールを貼って・・・水茄子 ピーマン ししとう 
そして たまごを・・・
マイカーで 365歩のマーチを歌いながら
元気に出掛けて行きました・・・

改修工事は順調に




屋根の修理も終わり
後は足場を撤去するれば終了
宿泊のお客様・日帰り体験のお客様に
ゆったりとした
『スローライフ』を・・・・・
また ウッドデッキ テラスを・・・

RESTART親父&チャレンジャー妻





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏~秋へ

2021-09-19 21:05:27 | 日記
これからの季節にむけて



白菜


キャベツ




レタス

昨日61歳になったRESTART親父がせっせと植え付けた
甲斐あって着々と生育している野菜
害虫や台風の被害にあいませんように・・・
チャレンジャー妻は
ひたすら収穫と食べることに専念するのみです

花の里の
ど根性ひまわり



こぼれ種でいつの間にかこの場所で160㎝程になっちゃってました
雨にも負けず花も種も腐らずに綺麗に今日も咲いてます

明日20日は
彼岸の入り
花の里の庭でも




彼岸花が咲き始めました
お義父さんのいない敬老の日を迎えます

RESTART親父&チャレンジャー妻








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修復

2021-09-18 18:47:45 | 日記
山小屋修復
コロナ禍で大変な状況ですが





宿泊のお客様 日帰り体験のお客様が 

少しでも心置きなく過ごしていただけるよう

山小屋の屋根の修復工事を始めました

屋根の修復が終われば

ウッドデッキの製作

内装関係を作り上げていく予定です

時間はかかりますが 出来るだけ早く仕上げたいな~と



RESTART親父&チャレンジャー妻


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2021-09-10 19:09:40 | 日記
ここ2カ月ぐらい ブログ更新できませんでしたが
こんな感じでした






7月初め・・・小町交流館で夕市開催・・・参加させて頂きました
有難うございました


7月下旬 トウモロコシ収穫・・・今年は成功・・・





8月初旬・・・お客様・・体験シミュレーション BBQを開催


お盆前のお墓掃除


お墓参り






小野町の花火大会


8/29札幌からの娘のお迎え・・・福島空港にて
この後 父が待つ実家へ
みんな8/29に会えて本当に良かったね

8/30・・・Xday・・・覚悟はしていましたがとうとうこの日が来ました





昨日までの雨もあがりしばらくぶりに収穫に専念・・・
ドンだけー・・・・





これから収穫予定の里いもと大豆畑
いのすけに荒らされないか・・・心配・・・

RESTART親父&チャレンジャー妻







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立

2021-09-04 23:12:28 | 日記





2021年2月28日に100歳を迎えてのお祝い
その時は まだまだこれから がんばると本人は口に出していました
そんな父が


8月30日 天寿を全うし旅立ました
7月中旬より体調を崩し療養をしていましたが 
まるで自分の身体をコントロールしているかのように
眠るように・・・・・

通夜式 告別式を無事行うことができました

ここに父が残したうたを期します

「百歳の
過ごす我が身が
初めかな」


父から5月ぐらいに渡された封筒に記されていました

私の解釈は 
百歳をひとくぎりとし また いちから また人生が はじまるのかな
 という思い 100年の歩み 人生観の重さを
感じさせられました

RESTART親父&チャレンジャー妻







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする