This Is My Life ~花の里からrestart~ 農家民宿 あぶくま高原 花の里

自給自足を目指し田舎に移住、農家民宿を開業 自然を満喫し ホッとするひと時をおすそ分けさせて頂きます 

大発見👀

2018-09-29 20:31:45 | 日記
午前中の様子です

バラがポツポツと咲いてきました

2株ともダリア
白い花だけどトマトという名が付いていました

ベンケイソウ

日に日に赤くなってきます

池の向こうのヤマボウシが今年はすごいことになって

枝がしなるほど赤い実がなりました
去年は10個程しかならなかった

♪この木なんの木🎶気になっていた木(^^♪ 手前の細い木

茶色の実が生っていますよ  去年は蛇の脱け殻がぶら下がって・・

アーモンドの木でした・・・🎶 なんだか嬉しいです💪
午後は雨降りでどんどん気温が下がりとても寒い日になりました
RESTART親父&チャレンジャー妻






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫と初物

2018-09-28 20:07:26 | 日記
サツマイモの収穫をしました

紅あずま

大きくて美味しそうです

26日に収穫した安納芋

ずんぐりと丸みがあります

トウガラシ

ポポーの断面

ポポーの種はまるで花豆のようです  大きさもそっくりそのまま
ちょうど食べ頃だなぁと思っている処に
Y田さんが訪れたのでお茶うけでみんなで試食です
一人では食べる勇気が無かったぁアハハ!
パイナップル風味で味は🍮のような?ほのかな桃のよう?でもあり
初めての味でした・・・
汗をいっぱい掻いたり、胃が弱ってたりした時に
ちょうどいい食べ物かもしれないです
優しい味の果物です
RESTART親父&チャレンジャー妻


追伸
唐辛子は、『イノシシ除け』と思い 豆畑に植えたのですが
イノシシの襲来により 根本から掘り起こされ早めの収穫となりました。 
悔しい・・・・・・・ 早く罠に・・・

さつまいも 昨年はネズミに けっこう齧られて 
悔しい思いをしましたが、
今年は まずまずかな・・・
石やーきいも いも いも おいしいーよ



ポポーの苗木の販売も・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなおやつ

2018-09-26 21:11:31 | 日記
ニワトリ5羽は毎日、卵を産み

元気に育っています 本日の在庫20個

あの巨大化したキュウリを食べて また、すくすく大きくなるのかなぁ

今朝早く娘が帰省しました

さくら🐶とお散歩

一か月ぶりの激しいお散歩で2才のさくら🐶は大満足しています

10個の玉子使って作っています

まぜまぜ・・そして焼いて

デカカステラの出来上がり

出来立てほやほや

10個分は厚みがあるわぁ

  4/1だけお持帰り

今日は楽しかったワンワン

また来てね
待ってるワンワン
RESTART親父&チャレンジャー妻






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大化

2018-09-25 18:05:41 | 日記
寒い雨の日でした・・・
出掛けた先の道路気温表示は15℃まで下がってましたよ
午前中に野菜を収穫

中央辺りを見てみて!

キュウリがぶら下がっていますが・・

採ってみると  デッカッ‼
右側の標準サイズと比べるとドンダケー
花豆とキュウリの葉っぱに隠れてて見逃してしまった

長さは42㎝
ナント2本もありましたよ
今日のうちに1本はニワトリのご馳走になりました
RESTART親父&チャレンジャー妻




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2018-09-24 20:31:17 | 日記
今日は十五夜
あいにくの夜空で

①真っ暗・・真っ黒

②僅かな月明かり

お月見🎑

自家製、新小豆で利休まんじゅうを作りました

飾って気がつきました
お月見なのに茶色のまんじゅうって・・
去年は意識して白いまんじゅうを作っていましたよ。

だから・・こんな①真っ暗・・真っ黒な夜空になっちゃったのかな
実は暗闇の中のさくら🐶なんですが、ね。
鼻の頭と胸元の白い模様が薄っすらと見えてる
①も②もたいして変わらない??
RESTART親父&チャレンジャー妻




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎとポポー

2018-09-22 19:57:10 | 日記
昨日はお墓参りに行ってきました
その帰りRESTART親父の実家に寄り
農作物の話やら、お姉さんが、下仁田ネギを
下ネタネギと言い間違えたことで大爆笑した話で花が咲き、
97歳のお義父さんもすこぶる元気で何よりです

おはぎです
今年採れた出来立てほやほやの小豆で

おはぎを作ってみました
さやから出した小豆の傷物やゴミを1つ、1つ取り除いて
綺麗になった新物は味も格別です
最近は、RESTART親父の毎晩の日課になっています
チャレンジャー妻は細かい作業は苦手で、長続きしません
作って食べる、それなら、得意である

夕方、さくら🐶の散歩中に
庭でいいものを発見!!

ポポーの実

収穫時期が分からないので黄色く色づくまで待っているつもりでしたが
ポポーの木の根元に落ちていましたよ
初めての果物なので食べる勇気が湧きません
あと、数日待とうかと思います
調べてみると
味は甘くてプリンのようだと書いてありますが
今日は止めておきます
RESTART親父&チャレンジャー妻



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸入り

2018-09-20 20:49:28 | 日記
暑さ寒さも彼岸までと言うように
午後からはストーブを点けたくなるくらい
気温が下がり雨が降り出しました

午前中

木々の色が

変わってきたなーと(桂)
散策してました

池のガマ

ガマの池なのか・・
何か潜んでいそうです

RESTART親父は
枯れたアスターを抜き
畑を耕しせっせと秋冬野菜の準備をしていますよ
それにしても今夜は寒い!
RESTART親父&チャレンジャー妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やか

2018-09-19 21:22:27 | 日記
朝晩の気温が、めっきり秋らしくなってきました


庭の秋桜

吾亦紅と赤とんぼ


弁慶草は日々、色濃くなってきました

コルチカム

Y田さんから去年もらって、根付いてくれた

肝心のY田さんは「俺ん家のはまだ咲かねぇし、何処に植えたかなぁ・・?」
なんて、すっかりお忘れモードでした(゜o゜)
RESTART親父&チャレンジャー妻


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ事じゃない

2018-09-09 20:21:13 | 日記
6日午前3時過ぎの 地震で停電してるの知らせには
ただ事じゃない、と飛び起きました。
身内が、知人が、陸続きじゃ無いところで生活していると
何も出来ないで見守るだけで、凄くもどかしい
北海道・・あの大陸が停電、断水、陸、空の
交通網もストップしてしまうなんて・・・
7日には停電も断水も復旧したとの知らせで
一安心はしたものの、これから寒い季節になるにつれ
心配は尽きないです。
どうか皆さん油断しないでね。
言われなくても分かっているさっ
と返ってきそうだけど・・・くれぐれも・・

では、最近のこちらの様子です

ゼフィランサス

綺麗に咲いてる

庭沿いの電柱に

鷹?トンビ?

緑と紫の世界

ホトトギス

ムラサキシキブ

ヤブラン

まだまだ咲いている アスターとアサガオ


さや から出した小豆

選別した小豆
気が遠くなる作業というか眠くなる作業だ

山栗ひろい

こんなにたくさん採れました
栗拾いは拾っている時は面白いけど
栗をむくのはたいへん!
でも美味しいモグモグ
RESTART親父&チャレンジャー妻



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする