This Is My Life ~花の里からrestart~ 農家民宿 あぶくま高原 花の里

自給自足を目指し田舎に移住、農家民宿を開業 自然を満喫し ホッとするひと時をおすそ分けさせて頂きます 

明と暗

2022-09-30 18:06:57 | 日記
花の里の夜明け






花の里の夕暮れ




カメラ不慣れの為(笑)

言い訳・・・・・

RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの下

2022-09-28 21:04:53 | 日記
農家民宿 花の里の一日
本日は お客様が・・・
ウェルカムパーティーを開催






お肉は 牛カルビ 生ラム 豚ロースと花の里のお野菜

お客様の画像はどうしても無理との事
無理強いは出来ませんので・・・・



RESTART親父の画像で・・・・
我慢してください(笑)

本当にきれいな秋空の下
楽しいひとときを過ごしていただきました

念のため・・・
決して合成ではありませんので・・・

RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期は これ・・・

2022-09-24 20:02:28 | 日記
この時期ならでは・・・・
お彼岸には 欠かせない

おはぎ・・・
小豆は自家製・・・

ずんだおはぎ
ずんだの大豆も自家製

小豆のおはぎとずんだのおはぎは
チャレンジャー妻の力作

そして

いちじくのコンポート
こちらはRESTART親父の力作

台風の影響で一日雨の為 お互いに頑張りました
どちらもこれから・・・いただきま~す

RESTART親父&チャレンジャー妻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷始まる

2022-09-22 20:56:31 | 日記
冬には欠かせない定番品

自称・・・花の里の一本ネギ・・・自己満足

5月に定植したネギ




順調に成長をしてくれました
土寄せ・・・体力勝負でした・・農機具が無いので





収穫の始まり そして出荷準備




どろを落とし 周りの枯れた部分をとり



葉っぱを切り取り 出荷準備

消毒・害虫駆除の薬品散布もなし 無農薬を目指し

無事成長してくれた事に感謝です

本日は9時まで 夜なべ・・・(笑)

16日と本日 テスト出荷 なんと完売

御礼と感謝申し上げます

その他の収穫




赤南瓜・・・ほくほくとしっとり 甘~い

本当に収穫時期は 忙しいけど楽しみはひとしおだあ~

RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のブログアップ 花の里の今

2022-09-06 20:01:21 | 日記
秋から冬の収穫の為



大根・・・10日前に種蒔
発芽 ここまでは順調




白菜の定植 約40本




キャベツ 40本

農薬は使用したくないので




白菜  キャベツは防虫ネットをかけました

収穫真近



空中南瓜の赤南瓜
ネットに這わせています・・・今年初のチャレンジ
間もなく・・・収穫



花豆は花盛り・・・さやもでき・・・中旬以降収穫かな


5月に定植したネギ
順調に成長・・・・こちらは収穫できます




里芋も順調に生育
今月末から10月中旬収穫予定


菊芋
昨年は 半分は収穫できましたが
半分は イノシシの被害 美味しそうに食べて行かれました




生姜
定植時期が遅かった分・・・生育の遅れが心配

あとは、里芋 南瓜 菊芋がイノシシ被害に合わない事だけを祈ります

収穫体験なども出来ますので
興味のある方は お問い合わせください。



RESTART親父&チャレンジャー妻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする