寸草春暉

ゴルフの挑戦記と5匹の猫とのノホホン生活
6年間の漢検1級挑戦の記録
クラシック音楽のエアチェックテープを公開中

エアチェックテープはどのようにMP3化されてるのか?

2014年05月06日 05時55分55秒 | カセットテープ

エアチェックテープはどのようにMP3化されてるのか? 

退蔵しかけていたたくさんのエアチェックテープ、30年前を思い出しながら(・・うそです、そんな感傷はありません)MP3化しています。手間のかかる作業ですが、いい演奏に再聴できてうれしいものです。

たくさんのエアチェックテープ、作曲家ごとにどのように整理されていたのでしょうか。

嘗てかつて/「曾て」とも。・・準1級漢字)カセットテープが多くなりすぎて、聞きたい曲のカセットテープを探し倦あぐむ・・準1級漢字/倦怠)ねて、おおまかなルール(特集シリーズ、リサイタルシリーズ、オペラ・声楽シリーズ等々)のもと、ナンバリングをしておきました。

いま、そのカセットテープは、机の下に一見雑然と並んでいます。

    

雑然のようですが、カセットテープケースに記したナンバー順になっています。赤のナンバーが向いてるのは、MP3化を終えたテープです。

CDを蒐あつめる/蒐集(シュウシュウ)・・準1級漢字)め捲っまくって・・準1級漢字/捲土重来)ていた頃は、この「クラシックレコード総目録」は座右の書でした。・・今は「漢検 漢字辞典」になってますが。。。

          

所有CD、購入予定CDのチェックとともに、エアチェックした楽曲のカセットテープナンバーを記入しておきました。

           

作曲家の楽曲ごとにテープナンバーを記入しつつ、別途テープのナンバー順にも記録しておきました。昔は視力がよかったのでしょう、今では虫ネガネで見てようやく分かるような細かい字です。

           

30年後にMP3化するなどとは思いもよらなかったですが、この作業をしていたお陰で、作曲家ごとに、楽曲ごとに、またシリーズごとにエアチェックテープを引っ張りだせるのです。よくやりました、という感謝の気持ち(・・・自分にね)でいっぱいです。

1985年のCD元年以前は、エアチェックしまくってましたから、84年のバイロイト音楽祭の「指環」全曲も録音(テープナンバ-5632~5343 )したものです。そこまでMP3化できるだろうか。

     


音楽(クラシック) ブログランキングへ

 

  

 

コメント (4)