2日ぶりの現場です。
だいぶ、現場も進んできました。
12月中旬には遅くとも完成予定です。
油断は禁物。
気を引き締めていきたいと思います。

(玄関ドアが、タイベックシートの張ってある位置から今の位置へ移設しました。再利用です。)

(既存の階段を通して、右手に玄関、左手に洗面脱衣室、浴室と見えています。)

(薪ストーブの煙突が付きました。ストーブを設置する事により、ちょっとした吹抜けを設けました。)


(煙突が瓦屋根を貫通しているところの詳細です。)

(2階の様子です。新しい窓ペアガラスに取付けられ、壁にはハイクリンボードt=12.5が張られてきました。)

(佐々木建築所の大工さんが、一生懸命既存の梁を磨いてくれました。棟には方杖も入りました。)


(西側外壁面に足場が組まれました。屋根の上部から煙突が覗いて見えます。)

だいぶ、現場も進んできました。
12月中旬には遅くとも完成予定です。
油断は禁物。
気を引き締めていきたいと思います。

(玄関ドアが、タイベックシートの張ってある位置から今の位置へ移設しました。再利用です。)

(既存の階段を通して、右手に玄関、左手に洗面脱衣室、浴室と見えています。)

(薪ストーブの煙突が付きました。ストーブを設置する事により、ちょっとした吹抜けを設けました。)


(煙突が瓦屋根を貫通しているところの詳細です。)

(2階の様子です。新しい窓ペアガラスに取付けられ、壁にはハイクリンボードt=12.5が張られてきました。)

(佐々木建築所の大工さんが、一生懸命既存の梁を磨いてくれました。棟には方杖も入りました。)


(西側外壁面に足場が組まれました。屋根の上部から煙突が覗いて見えます。)
