昨日は、娘のお宮参りでした。
近くの神社で、お祓いと祝詞をあげてもらい、無事終了。 その様子は、旦那のブログにて公開中です。
なので、ちょっとバタバタしていたので、昨日はブログを書くのはお休みしました。
妹が主催しているパン教室の、3月のメニューの一つだと、「キッシュパン」を持って来てくれました。
現在、私はお休み中。
「キッシュパン」

パン生地が土台になっていて、具は、ベーコン、タマネギ、菜の花です。 チーズは、ゴーダとモッツアレラを使っているそうです。
パイ生地のキッシュとは違って、味はあっさりなんだけど、お腹にどっしりきますよ。
一度、パン教室でキッシュを作ってから、キッシュ好きになった私。 簡単に出来るし、特に出来立て熱々のキッシュはおいしいですよね~。
また、作りたくなってきました。
さて、ず~っとお休みしていたおつまみ研究。 そろそろ、色々作ってみようかなという意欲が出てきました。
というのも、しばらく飲んでいなかったお酒を、最近息抜きで週末に飲んでいるから
やっぱり、お酒を飲まないとおつまみを作る気にはなれないんですね~。(納得
)
そして、砂肝を使って、

砂肝は薄切りして、酒と醤油としょうが汁の中に漬け込み、しばらく置きます。 ピーマンは千切り。 油で砂肝を炒め、ピーマンを入れ、さらに炒めます。 酒・醤油・砂糖・みりんで味付けしたら、出来上がり
おいしいおつまみが、一品できました。 



なので、ちょっとバタバタしていたので、昨日はブログを書くのはお休みしました。
妹が主催しているパン教室の、3月のメニューの一つだと、「キッシュパン」を持って来てくれました。

「キッシュパン」


パン生地が土台になっていて、具は、ベーコン、タマネギ、菜の花です。 チーズは、ゴーダとモッツアレラを使っているそうです。
パイ生地のキッシュとは違って、味はあっさりなんだけど、お腹にどっしりきますよ。
一度、パン教室でキッシュを作ってから、キッシュ好きになった私。 簡単に出来るし、特に出来立て熱々のキッシュはおいしいですよね~。

さて、ず~っとお休みしていたおつまみ研究。 そろそろ、色々作ってみようかなという意欲が出てきました。
というのも、しばらく飲んでいなかったお酒を、最近息抜きで週末に飲んでいるから

やっぱり、お酒を飲まないとおつまみを作る気にはなれないんですね~。(納得

そして、砂肝を使って、

砂肝は薄切りして、酒と醤油としょうが汁の中に漬け込み、しばらく置きます。 ピーマンは千切り。 油で砂肝を炒め、ピーマンを入れ、さらに炒めます。 酒・醤油・砂糖・みりんで味付けしたら、出来上がり




