goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの。ヘラまま日記

中学2年生の息子と2歳8ヶ月になる娘の子育てに奮闘中。パン・スイーツが大好き。主に関西のパンを中心に紹介しています。

久々に。。。

2007-09-29 00:53:02 | 関東パン
9月27日は、夜9時に品川到着。

品川プリンスホテルに宿泊したんですが、チェック・インする前に、
いつものパターン。「DEAN & DELUCA」でお買い物。
ちょこちょこっと、パンとスコーン、夜食の惣菜を買って、「QUEEN'S ISETAN」へ。
でも、目的のものがなかったので、何も買わずにホテルへ。

成城石井でも寄ろうかと思ったけど、人があふれていたので、やめ~。

翌日9月28日は、朝一で埼玉県の浦和美園でお仕事。
仕事を終えて、夕方東京駅に直行。
新幹線に乗る前に、丸ビルの「Very Veggie Flavors」によって、スコーンを購入。
今回、これが買えたのはちょっとうれしい。

でも、金曜日の夕方、新大阪へ向かう新幹線は超満員。
窓側も通路側も空いてなかったので、真ん中の席。

ハードスケジュールな出張でした。 はぁ、疲れた~。

天然酵母食パン @ KIBIYA ベーカリー

2007-09-18 18:00:01 | 関東パン
お友達からもらった、お初のKIBIYA ベーカリーさんの、「天然酵母食パン」。

鎌倉では有名な天然酵母パンのお店なんですよね。
添加物は一切使わず、国産小麦、石臼挽き全粒粉、ライ麦粉、天塩、水のみを使った自家製天然酵母パンにこだわっているそうです。
 なのが、創業1948年なんですよね。 歴史有るパン屋さんですね。

私は、色々な方のブログでこちらのパンやスコーンなどの記事を目にすることはちょこちょこあったのですが、通販していらっしゃらないので、今まで手に入れるすべがなかったのですが、今回お友達に送ってもらい感謝感激。

早速、トーストしていただきましたよ~ 

 

無農薬国産小麦白挽き全粒粉を使用しているからでしょうか。 普通の食パンとはかなり違いますよ。

焼き戻してオーブンから出してみると、ぷ~んと天然酵母独特の酸味が。
これにたっぷりマーガリンを塗って食べてました。

今まで食べたことない食感の食パン。 かなり粘りがある感じ。
鼻にツ~ンと抜ける風味がたまらないですね。

翌日は、トーストして、薄くマヨネーズを塗り、大きなパストラミハムをのせて食べてみました。
これも、またまた、 うっま~  でしたよ。

神戸にもおいしい食パンを売っているお店はたくさんあるけど、恐るべし関東パンですね。

<雑記>
息子が、音楽会でアコーディオン担当になりました~。
1年から5年までは、その他大勢のピアニカや縦笛だったのに。。。
昨年、音楽会が終わった時に、「来年は小学生最後の年なんだから、今までやったことない楽器に挑戦してね。」って、脅しをかけといたのが良かったのかな? 
今日、仕事から帰ってきたら、家の電子ピアノで練習してました。
横から、娘が興味津々。 触りたくてしょうがないみたい。 めっちゃ、邪魔やって!

ブログランキング・にほんブログ村へ



ココナッツ緑豆あんパン @ Get Well Soon

2007-09-17 21:31:15 | 関東パン
なんだかダラダラ過ごしているうちに、3連休が終わってしまう。。。
気を抜いていたら、更新が滞ってましたね~。

でも、今週は4日働けばいいんですよね。 ちょっと、気が楽。

さてさて、今日は少し前に食べた、GET WELL SOONさんの、「ココナッツ緑豆あんパン

 

見た目は、何のパンだかわかりません。
白っぽいから、ココナッツなの?って感じ。
中を割ってみると、緑豆のあんがたっぷり入ってあって、 なんだこりゃ?って感じ。

あんパンだと思って食べてみると、あんパンではない。 なんだろう?
このねっちょり感。 
無駄なものを入れずに、あんを作るとこういう感じになるのかぁ。

私が食べてみて推測するに、生地にココナッツが入っているのかな?
デーツも入っているみたいなんだけど、あんの中に入っていたのかな?

食べた感想は、とっても体に良さそう。
砂糖が入ってないので、甘くはないです。 素材だけの甘さ。
もしかしたら、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



ダブルベリーパイ @ GET WELL SOON

2007-09-12 18:30:57 | 関東パン
朝ご飯に早速、GET WELL SOONさんの、「ダブルベリーパイ」を頂きました。

 

なんと  毒々しい色。 鮮やか というべきかな?
パイ生地の上に、あんずジャムが上に薄くひいてあり、ブルーベリーとラズベリーが敷き詰められています。
かなり、ラズベリーの味がワイルド  酸っぱかったです。
でも、ベリーを堪能出来ますよ。

そして、おやつに食べた、「スコーン・バナナ
 

焼き戻してみると、バナナのいい香り。
そして、レーズンかと思いきや、玄米焼酎漬けあんずだそうです。
程よい酸味。 そして、生地は結構ねっちょり系。 今まで食べた事のあるスコーンとは違う食感。
おいしかったですよ。

<雑記>
息子の運動会の練習が、毎日ハードみたいなのでとっても心配です。
6年生、小学校最後の運動会なので、競技が組体操に騎馬戦と、とってもハードです。
ケガしてないかなぁ。。。って、仕事中も気になったりして。
しんどいだろうに、帰ってきてあわただしく塾へ行ってるみたいだし。
後2週間ちょい、親としては早く運動会終わって欲しい。

ブログランキング・にほんブログ村へ



パン・オ・レザン @ もあ四季彩館

2007-09-11 18:00:01 | 関東パン
またまた、もあ四季彩館さんのパンの紹介です。

パン・オ・レザン
 

ぱっと見た感じ、普通っぽいですが、これを縦半分に切ってみると。。。


クルミがぎ~っしり入ってます。 
噛めば噛むほど味の出る、天然酵母のパンだなぁ  と感じれます。
これは、何もつけずに食べるのがベスト。

中身の写真を撮り忘れた、「パリパリカレーまん


本来なら、外側の春巻きの皮みたいなのが、出来立てだとパリパリしているんでしょうが、
持って帰ってくる間に、ベタ~ッとしてしまったんですね。
焼き戻しても、その食感は戻ってはきませんでした。
中身のカレーは、 お店の自家製特製カレーだそうで、とってもおいしい。

今回、もあさんのパンはこれでおしまい。
人気パンもまだまだあるそうで、次回機会があったら別のパンもたべてみたいな。

<雑記>
月曜日、2日空けて保育所に連れて行くと、別れる時に大泣き。
気になりつつも、先生に娘を渡して仕事へ。
お迎えに行ったら、
「すぐに泣き止んで、大はしゃぎ。 絶好調やったよ!」と、言われました。
 心配するほどの事はなかったんだ。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ



届きました! GET WELL SOONのパン

2007-09-10 18:30:00 | 関東パン
ほのママさんのブログで見て気になっていた、GET WELL SOONさんの通パン。

ホームページを見ていると食べたいパンがいっぱいあったので、ついついポチってしまいました。

色々迷ったので、今回お初ということもあり、「おまかせセット」を購入。 そして写真で見てどうしても食べたかった「ダブルベリーパイ」も。

思っていたより早く到着。



結構、バラエティ豊かに、色んなパンが入ってましたよ~。
食べたら追々レポしていきます。

そして、今回別注の「ダブルベリーパイ


ふっふっふ。 食べるのめっちゃ楽しみ。
これ、一番に食べようっと。

ブログランキング・にほんブログ村へ



黒米クロワッサン @ もあ四季彩館

2007-09-09 20:40:00 | 関東パン
引き続き、もあ四季彩館さんのパンの紹介です。

今回とっても変わっているなぁと思ったのが、黒米を使ったパン。 なんか聞いただけで体に良さそうな感じがする。
実際ホームページにも、「各種ビタミン、たんぱく質、鉄、カルシウム等を豊富に含んだ黒米をクロワッサン生地に練り込みました。モチモチ感と黒米のほのかな甘味が特徴です。上にびっしりゴマが付いて栄養的にも大変すぐれた一品です。」と、書いてありました。

黒米クロワッサン
 

持って帰ってくる時に、半分潰れてしまったそうなんです。
かわいそうな形。。。
半分に切ってみると、「ほんと、 黒米だ 
味は、普通のクロワッサンとめっちゃ変わるってこともないかな。
ゴマが香ばしかったですよ。

そして、もう一つ黒米を使ったパン。
黒米と干しぶどうのパン
 

クロワッサン生地を使って、棒状に成型したもの。
その中にたっぷりの干しぶどうが入ってます。  なかなかいける 
バターがそんなにクセがないからかな?

<雑記>
仕事復帰からあっという間に1週間が過ぎて、週末は家の掃除と買い物に追われました~。
1週間ではペースがなかなか掴めませんね。
頭の中で組み立てている計画とは、かなりのギャップがあるなぁ。。。
とにかく、もっと要領よくならなくては!!! 

ブログランキング・にほんブログ村へ



夏のマンゴーづくし @ もあ四季彩館

2007-09-06 21:10:01 | 関東パン
9月に入ってしまったので、夏って言葉を使う事にちょっと躊躇してしまいますが。。。

先月妹が、関東の方で講習会に参加してきた時に、買ってきてくれたパンです。

関東のパン屋さんのことはあまりわからないのですが、今回初めて名前を聞いたパン屋さん、もあ四季彩館さん。

そして、季節限定ものの「夏のマンゴーづくし」(題名に、マンゴーづくしと書いたので、マンゴーパンオンパレードかと思った方も多いのでは

 

マンゴーピューレーを練り込んだ生地の中にはシロップ漬けのドライマンゴー、さらにマンゴー果肉入りのアイシングとココナッツをトッピング。

アイシングがあまり好きではない私。 無くてもいいかも。
ちょっと、甘かったかな。
生地の中にマンゴーがだくさん入っていたのは、とってもうれしかったです。

<雑記>
哺乳瓶を自分で持とうとしなかった娘。 家で何度も挑戦したのにダメでした。
が、保育所に行くようになって、1日目から自分で持つようになりました。
どういうふうに、教えて下さったんだろう  先生。 やっぱり、プロは違うわ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



柚子チーズ @ ちまちま

2007-08-19 17:45:04 | 関東パン
かなり前に食べたんですが、
 やっぱりおいしかったパンは記録に残しとかないとね。

ちまちまさんから昨日メールを頂いて、私への発送は、10月20日に決定とのこと。2ヶ月後だけど、楽しみです!  (首を長~くして待っときます。)

で、今回も注文している「柚子チーズ
 

小ぶりですが、半分にカットしてみると中の大半を占めるクリームチーズが出てきました。
クリームチーズが勝るんじゃないの~?と、思いましたが、
ぜ~んぜん、柚子の香りもそうだけど、生地もクリームチーズに負けてません。
これって、計算された組み合わせ分量なんだなぁと感心。

とってもおいしかったです。 なので、今回も購入。

<雑記>
昨日、文庫本を買いました。
題名は、「お金がなくても平気なフランス人、お金があっても不安な日本人」
 的を得てる 

ブログランキング・にほんブログ村へ



昨日の昼食、ちまちまパン&ベーグル

2007-07-24 18:00:01 | 関東パン
息子が夏休みに入ってから、毎朝お弁当作り。。。大変です。

午前中ですっかり体力消耗です。

昼食は一息ついて、冷蔵庫の中をごそごそ。 

 ちまちまパン&ベーグルを昨日の昼食にチョイスしました。 

大納言クロワッサン
名前がわからないので、勝手に名付けました。

 

こちら、プレゼントです。 小ぶりながら、ボリュームがあります。
なぜなら、小豆がた~っぷり入っているから。
やっぱり、このクロワッサン生地くせになるおいしさです。

大納言ベーグル

  

この溢れ出そうな小豆。 こちらもた~っぷり。
皮は、けっこうパリッパリ。 中は、ギュ~ッと詰まってます。
小ぶりなんだけど、重い 
なんか、ベーグル食べてるっていう感じになりました。

両方小ぶりなんだけど、これだけでお腹いっぱいになりました。

今、気付いたんですが、なぜ私、同じフレーバーのものを選んだんだろ?

ブログランキング・にほんブログ村へ