つれつれたれたれ

日常のことなどのんびり書いていきます。

グルーポンで買ったおせちは…腐ってた!?

2011-01-05 | ニュース

バードカフェ「謹製おせち」

ネットで見つけた実物写真
 

チーズ?
8Pチーズ??

これで四人前?
一万五百円??

ちなみにこれ「常温発送」された物だそうです。
(会社側はクール発送を指定したのに、運送会社が間違えたといっている。
クールと常温発送は運送料から違うのだから、運送会社の控えを見ればバレますよ)

 

 

…。

 

 

食中毒を出す気満々ですね。(クールがあるだろう、クールが)

 

しかしもっとも恐ろしいこと。

 

これはマシなおせちなのだ!!

 

 

 

 

 

 

…。

 

 

四人前。

ブログで謝罪&辞任を宣言したバードカフェの水口社長(後任は奥方らしい)

http://ameblo.jp/gaishokubunka/entry-10755867555.html

201112日 バードカフェ「謹製おせち」ご購入のお客様へのお詫びについて


 

謹啓

 

 

このたびは弊社で販売いたしましたおせちにつきまして納品の遅れ商品の内容でご購入いただいた皆様に多大なご迷惑をおかけいたしました。
謝って済む問題でないことは、重々承知の上でお詫びいたしております。


 

商品品質は調理からお正月まで期間の問題を事前にテストし調理方法もマネージャーと確認をとりながら、安心できるものを選択して参りました。

衛生面につきましても、店内全体を冷やしキャップ、マスク、手袋、調理用衣類等を着用で調理から詰め込みまでを行っております。


 

この問題に至った経緯としまして広告掲載しました内容と比べてボリュームが足りないことと納品の遅れは、500セットの調理と詰め込みに予想以上の時間がかかり納品が遅れるという事態が発生してしまいました。

出来ないと判断しキャンセルの依頼をするべきところを、出来ないものを無理に行ったことがこのような事態を招きました。


 

この責任は2011年1月1日をもちまして株式会社外食文化研究所の代表取締役を辞任することと相成りました。

皆様に大変なご心配をおかけしましたとことを深くお詫びしますとともに、これまでのご厚情に衷心より御礼申し上げます。


 

そして今回のおせちをご購入いただいた全てのお客様へ全額返金させていただき、ご迷惑をかけた償いをさせていただきます。


 

本来であればお詫びに参上すべきところ、甚だ略儀ではございますが、取り急ぎ謹んでお詫び申し上げます。

 

 

                                     敬

 

 

株式会社 外食文化研究所 代表 水口 憲治

     エリアマネージャー 鷺直 剛司

           店長 大立目 信之

 

 

しかし、このお詫び。
実は事実と違うことが書かれていることが、ネットで暴露されてしまいました。
(しかもソースは社長本人のツイッターとブログ)

商品品質は調理からお正月まで期間の問題を事前にテストし調理方法もマネージャーと確認をとりながら、安心できるものを選択して参りました。
衛生面につきましても、店内全体を冷やしキャップ、マスク、手袋、調理用衣類等を着用で調理から詰め込みまでを行っております。

 

【削除されたtwitterの書き込み】
おせちの第一弾80食完成d(^_^o)あと470食作ります!
2:07 AM Dec 29th TwitBirdから

おせち楽しんで作ってます!当然土壇場でハプニング続出(笑)さあ、乗り越えよう(^ ^)
4:27 AM Dec 29th TwitBirdから

やっと5%終了だ。先は長いぞ!!!さあ、頑張ります(^ ^)
7:08 AM Dec 29th TwitBirdから

RT どんなハプニングでしょう(笑)明日取りに伺っても大丈夫ですよね?

オーブンが破壊されました(笑)できましたら、31日がありがたいのですが、いかがでしょうか?
9:00 AM Dec 29th TwitBirdから

早くオーブンが直って欲しい…d(^_^o)もうすぐゴールだ(^ ^)
3:33 PM Dec 29th TwitBirdから


【消された社長ブログ記事】
僕は、詰め込みからだけどメンバーは、仕込みから徹夜でやってくれてます(^ ^)
しかも、ぐるなび柳田さんが朝まで手伝ってくれそのまま会社に出勤してました(^ ^) 

おせちで、一店舗分の売り上げになった(^^)
次も仕掛けます。d(^_^o)



【消された社長ブログ写真】 

 

 
 

店内全体を冷やしキャップ、マスク、手袋、調理用衣類等を着用で調理から詰め込みまでを行っております。

食材を置いてあるのは、これは冷蔵庫や冷凍庫とは思えないのですが…。

手袋はしてるけど、キャップ、マスク、調理用衣類等を着用しているとは思えないのですが…。
閉店中の店内に冷房を入れて作業しているとしか思えない写真です。
(と思ったら、表の扉が開いてる…冷房=自然風か?)

上着を着ているのは防寒対策なんだろうケド…衛生管理をしているとは思えないOrz。

食材を地べた直置きとか。
土足で作業とか。

 

 

…。

 

 

食中毒を出す気満々ですね(食品業者が見たら発狂しそうな写真だ)。
ちなみに、写真の製造現場は
ここ。系列店です。
つめているのは、このおせちっぽいですが。

系列店だから違うのかな?バードカフェ横浜店の情報(というかバードカフェ全店)が削除されているので、

こんな写真をUPして問題になると考えなかったあたり…。

社長さん、食べ物商売辞めた方が良いと思うな。
っていうか、警視庁と保健所は調査した方が良いと思う。

 

ここまで見てあれ?と思われた方。

上記4枚の写真のソースは、お詫び文が載っていたブログです。
(お詫び文以外のブログ記事・掲載写真は削除済み。まとめサイトから加工済み写真を転載しています(元写真は、顔がバッチリ写っていたので)

で、実際に買った人からは
・鶏が腐敗臭を発していた
・サーモンがぬめっている
・かまぼこに毛が付いている
・数の子塩抜き&筋取りがされていない
・煮物がすっぱい匂いを発している
・蓋をあけたら変なにおいが…

との声が。

…。

 

腐ってたんですね。(常温発送だからねぇ)
本当に、遅配よりも酷いよ。

 

 

おせち200人に届かず 料理にいたみも? グルーポン(朝日新聞) - goo ニュース

共同購入型クーポンサイト大手のグルーポン・ジャパンを通じ、50%割引で販売した「おせち」が年末までに購入者に届かず、グルーポンや製造した飲食店に苦情が寄せられていることが2日わかった。「広告より量が少ない」「料理がいたんでいる」といった苦情も相次いでいるといい、グルーポンは事実関係を調査し、代金を全額返金することを決めた。

 同社とおせちを製造した横浜市西区の飲食店「バードカフェ」によると、おせちは11月末、「通常価格2万1千円」として半額の1万500円で販売。全国で500セットが売れ、クレジットカードなどで決済を済ませた。購入者に12月31日に届くはずだったが、同日中に約200人に配達できなかったという。

 グルーポンのカスタマーサービス本部は「元旦までに商品が届かず、申し訳ない」と謝罪。飲食店の運営会社もホームページで「調理と詰め込みに予想以上の時間がかかった」と説明している。

 

スカスカおせち




最新の画像もっと見る