つれつれたれたれ

日常のことなどのんびり書いていきます。

大根 食べたくなった

2011-06-21 | 動画サイト

徒然草第68段 闘う大根


その昔、筑紫の国に何某の押領使という役職の者がいた。この者は大根をこの上なく好み、優れた万能薬と信じて長年にわたり毎朝二本ずつ焼いて食べていた。そんなある日、押領使の館を人の少ない時間を見計らって賊が攻め込むいう事件があった。

ところがこの時、二人の武士がどこからともなく現れ、命を惜しむことなく戦い、見事に賊を追い返してみせたのだった。押領使はこれを不思議に思い「このように私のために戦ってくれたお二人は、日頃ここに訪れる顔ではない。一体どういったお方なのだろうか」と尋ねたところ「あなた様に長い間信頼され、毎朝必ず食べていただいておりました大根でございます」と言い残し消えてしまったという。

深い信心を持っていると、このような恩恵に授かることもあるらしい 。

 

【MMD】大根を作ってみた [parts:eNoztDJkhAMmJvNECwsLSzOD4lxDE3MTE2MTUwBALQ


大阪市の被災地支援は無駄? 大阪維新の会の府議がツイート

2011-06-13 | 日記・雑記

問題のツイートが、これ。

大阪維新の会の府議会議員:徳村さとる氏のツイート

>ところで、大阪市は被災地へ瓦礫
>撤去のためにごみ収集員を送って
>いるんですが、瓦礫撤去という単
>純作業のためにはるばる大阪市か
>ら大挙して新幹線で出かけるのな
>ら、新幹線の料金を寄付すればい
>いじゃないですかね
>
>11/06/12 18:04


徳村さとる大阪府議(大阪維新の会)
http://www.tokumura.net/1-profile.html

 

ご本人は速攻削除されましたが、しっかり魚拓を採られてます。

このツイートを削除しました。
http://twitpic.com/5akrt8

http://p.twipple.jp/data/D/E/t/X/t.jpg

この方、ただの議員さんではありません。
2007年 大阪市会議員当選(自民党公認)。
2010年 大阪維新の会に参加。 
       大阪維新の会大阪市会議員団副幹事長 就任。
2011年3月、大阪市会議員を辞職。
2011年4月、大阪府議に当選。 
大阪維新の会政務調査役員でもあります。

即効ツイートを削除したあたり。
何が問題なのかは、判っているのでしょうが…。

 

>下水道の復旧や消防による原発への
>放水作業といった、大阪市の高度な技術を
>活かすのならともかく、
>現場でご苦労されてる市職員さんにはなんですが、
>瓦礫撤去は単なる平松市長のパフォーマンスでは?
>瓦礫撤去は近隣の自治体に任せて、新幹線移動にかかる公費を寄付されてはどうでしょう。