goo blog サービス終了のお知らせ 

寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

お祝い

2014-02-25 20:41:40 | 日記
今日は、夜稽古の日である。
中学生が、この3月で卒業。
無事高校にも合格できた。

3年間、ほとんど休むことなく稽古にやってきた。
そこいらの大人よりも、しっかりと稽古をした。
稽古事というのは、
続けることが一番大切だと思う。
その点、この子は立派だし、
親も、よく頑張ったと思う。

休む時はきちんと連絡をくれた。

中学生は、もう一人いて、今2年生。
この子も同じ。

3年生のほうの女の子には、
私と、もう一人のおっさんで、
お祝いをあげた。

卒業と入学祝い。
3年間、弓道をよく頑張りましたねということと、
これから、
もっと勉強せよとの気持ちを込めて。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイペース | トップ | お子様ラーメン »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~、 ( 117。)
2014-02-26 08:08:13

 今朝は青空ですね~
お弟子さん進学ですか?3年間コツコツ
真面目に稽古に来られたのですね
労いかねてお祝いですか素晴らしい~
私も入会しようかな~・・アッハハ~
今日は青空との予報之から協和に行って
来ます一日遊んできま~す、、。
返信する
Unknown (ソナ)
2014-02-26 10:03:22
頑張った事を、家族以外から認めてもらえたことは、子供たちにとって大きな喜びで、経験だと思います。
高校生になっても何かのたびに、頑張った自分を思い出してさらに進んでいくと期待します。
この子たちいいなぁ~良い指導者に巡り合って。
返信する
iinaさんへ (chiemi)
2014-02-27 18:57:20
中学生が、これから高校生となり、
通学に時間がかかるようになると、はて、弓を続けることができるかどうか、
心配です。
でも、本人はあっけらかんとして、
続けることができると思ってます。
どうなることやら。
協和は楽しかったですか?
返信する
ソナさんへ (chiemi)
2014-02-27 19:04:42
この子には、勉強が優先順位一番であることを、
しつこく言ってます。
3年後に、
希望通りの進路をとれるようにと思ってます。
それには、やはり勉強でしょう。
勉強は頑張った分だけ、成果が表れやすいと思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事