goo blog サービス終了のお知らせ 

寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

米騒動

2025-05-29 19:24:39 | 日記
お米狂騒曲。
だけど、当地がお米の産地のせいか、
確かに高くはなっているけど、
ニュースでやっている、5キロ平均価格4千円と少しなんてことはない。
もう少し安い。

私は、玄米と白米と、
両方食べている。
消費量が少ないせいか、
それほど困っていない。

これから買うにしても、
普通のブランド米を買う。
おいしいほうを食べたいから。

安いほうが良いけど、
生産者の経営ということも考えないといけないと思う。
平らな大潟村のような圃場で、
東京ドーム何個分というような面積が必要なはず。
そこで、機械化農業でようやく経営的に成り立つんだと思う。

今回のコメ騒動で、私たちが手に入れる米がどれほど手がかかっているか!
米を作って、玄米で農家の手を離れ、
それからも、いろんな手間をかけて、ようやくスーパーに並ぶんだということが、
分かった。
玄米を精米するって、あんなにいろんな機械を通して、
それから袋に入れられるんだなあ。
しらんかった。

山間地で、先祖伝来の田んぼでジジババが米を作っているというような、
スタイルはもう無理なんだろうと思う。

この騒動での国会議員たちの動向。
自分が次の選挙で当選すること、
このことが物事を考える基準なんだと、
見えた。
確か、立派なマニュフェストがあったはず。
あれはどこへ行ったんだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け止め

2025-05-28 08:55:29 | 日記
日差しが強くなり、日焼け止めが必需品となってきました。
私は、ウオーキングをする関係上、
年中愛用していますが。

最近、だいぶ日焼け止めが減ってきているなと思い、
新しいものを買いました。
しかし、
減ってきているはずの古いほうの日焼け止めが、
中々空っぽにならない。
今日でお終いだろうと思っても、
翌日、容器をひっくり返してから中身を出してみると、
たっぷり出てくるではありませんか。
そんな日が、数日続いています。
なんだか、打ち出の小づちみたい(笑)。

昨日も、これでお終いと思って、
思いっきりしぼりだしたら、
必要以上の量が出てきました。
たっぷりと使用しました。
今日も使えるかな、これから雑草と格闘します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りです

2025-05-21 19:54:32 | 日記
今日は当地のお祭りです。
神社のすぐ下に住む私です。
全くの不信心な奴です。
そんな奴でも、町内会長からのご連絡で、
お祭りで、神社のいろんな雑用の当番だとのお知らせで、
お宮に上がりました。

そしたら、同じ町内のはずのお方、
私以外に当番の女性が二人居ました。
全く知らないお方たちでした。
それぞれに顔を見合わせて「誰??}という顔をしています。
雑用の開始の前に、自己紹介からです。
な~んだ、すぐ近くに住む方々です。
これほど、近所のつながりがない生活をしているんだなあと思いました。
だからと言って、
これから付き合おうとも思いませんが。

神主さんがやってきて、
何やら神事を執り行って、さっさと帰っていきました。
この地域のほかの神社に回るのだそうです。
直会(なおらい)をやって、ノンアルビールをいただき、
お弁当と、普通のビールもいただき、
午前中で帰宅しました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2025-05-19 18:54:38 | 日記
今日は久しぶりに、ウォーキングをせず、
秋田市内の公園を散歩して、ランチをした。

久しぶりに訪れた公園は、良い具合に整備されていて、
気持ちが良かった。
つつじも咲き初めです。
公園をぐるっと一回りしました。
お堀を渡る木道が初めてでした。
ハスの季節にはまだ早かったし、ヒツジグサも
ほんの数輪しか咲いていなかったけど、
いい天気で、心地よく散歩できました。
メダカが沢山いました。
ジジババもたくさんいました。

公園の下には、私がはるか昔通学した専門学校がありました。
今では、その学校はありませんが、
確か、この辺りに一年生の校舎があったはずと、
思い出の地を訪ねてみました。
校舎の隣には、洋裁用品のお店もあったはず、
でも、今は昔面影も何もありません。
宿題は大変で、劣等生だったけど、
今でも針を持っているところを見ると、
学校へ行ってよかったなと思っています。

友達と、その後ランチしました。
久しぶりな豪華ランチです。
ビールも一杯だけ飲みました。
毎日日曜日で、楽しく日々を過ごしている私たち。
結構な幸せ者よねと、二人でおしゃべりしていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑い

2025-05-13 14:54:36 | 日記
ウォーキング仲間の二人のこと。
おばば1が「明日は病院の予約のある日だ。朝7時にでかけるつもり」
おばばその2「あら~~、ずいぶんと早いお出かけだこと」
そう言います。

私は、
午後のほうが駐車場が空いてるし、
採血だって、検査だって、
会計だって、
待ち時間が、午前中より少ないのにと思っていました。

おばば2はいつも、朝6時には病院へ出かけているのです。
病院の玄関のドアが開く前に、
そこに並ぶのだそうな。
寒い時期であってもそうしているのだそうです。
車の中で朝食をとることもあるのだそうです。
(上記はおばば2が言ったことです。)

そういうお方が、
7時にでかけるおばば1にたいして、
そのセリフは無いでしょうに。
自分のことがわかっていないお方だなあ。

こういうお方に、理屈を言っても通らないことを知っているので、
おばば1も、私も何も言わない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする