昨日、何気なく玄関先で上に視線を移したら、
なんか変なもんが、ぶら下がっている。
何、何?
じっと観察してみると、ハチの巣らしい。
よく見かけるような形の巣ではない。
茶色い湯飲み茶わんの口を下にしてぶら下がっている感じで、
中に、何かあるみたい。
で、ハチが群れてはいない。
写真を撮って、検索してみたら、やっぱりハチの巣。
どうしよう、どうしよう。
どっか、撤去してくれる業者はいないかしら?
その日の、夕方車庫で、見慣れない形のものがぶら下がっている。
なんだ、なんだ。
写真を撮って検索してみる。
ハチの巣。
玄関先の巣とは全く違う形の巣である。
直径7センチくらいのフラスコが逆になって、
ぶら下がっていました。
玄関先には、もう一個普通に見かけるあの形の巣もありました。
こちらは、空の巣みたいです。
合計3個です。
薬剤を掛けるか?
怖いよな。
どうしよう。
この場合は、長男坊にSОS。
どっか、取ってくれる業者を聞いてみる。
ハチの形状などをLINEした。
すぐ、明日撤去に行くからという頼もしい返事。
やってきた長男に、慎重に気を付けてやってね。
てなことを言った。
服装を整えて薬剤を噴霧した。
どれも、ごく簡単に取れた。
ハチも一匹しかいなかったし、落ちてきて、すぐ落命。
ああ、
簡単に済んでよかった~~~。
ありがとね。
と、久しぶりにお小遣いを上げた。