goo blog サービス終了のお知らせ 

Temple Tree ★★★

***テンプル ツリー
日々を心地良く過ごすための私の備忘録

mamaさんからの贈り物

2013-12-28 | 日記

アップするのが遅くなりましたが、
ブログを通してお友達になったmamaさんから、
プレゼントが届きました。 

ハワイアンキルトのペンケースと巾着

 反対側


内布もハワイアン 


以前にも言ったかな・・・
mamaさんに頂いたパッチワークを持ち歩いていると、
「作ったの」って聞かれます。
いつも「もらい物よ~」って 自慢しています。

ありがとうございました。
大切に使いますね。





今月のお菓子
(仕事で作らせてもらいました)

フランボワーズムースのクリスマスケーキ

 



先月は、
クレームブリュレと紅茶バナナケーキ

 





今年も私のブログに遊びに来てくださって、
ありがとうございました。

来年も、よろしくお願い申し上げます。

皆様、どうか良いお正月お迎えくださいませ。



 


折れたイヤホンジャックピアス

2013-08-14 | 日記

気に入っていたのに…

当然、差し込み部分はスマホの中に残って、
取れない状態になっていた

取り出す方法をネット検索して、
急遽、「ネイルドリル」を注文して届くのを待っていたけれど…

試しに画びょうを上部に斜めに刺して上げてみたら~

 サザエの中身を出す感じ~

意外に簡単に取り出せた





誕生日

2013-07-27 | 日記

長女が大阪に戻って来た昨年から、
私の誕生日は、
娘たちがチョイスしたお店で、家族が祝ってくれる

今年は梅田でフランス料理
デザートにはこんなサービスが~





プレゼントは 

 これは
クラランスの「リフトアフィーヌ」
たるみ・乾燥じわ・表情じわ用の美容液。
次女がくれた。

理由は・・・
「10月予定の中学校の同窓会に、
今からケアしたら間に合うよ」 とのこと

 間に合うかな~




最近知った「水切りヨーグルト」

2013-05-04 | 日記

「水切りヨーグルト」とは

 ここにプレーンヨーグルト(400g)を入れて、

冷蔵庫で3時間ほどで出来上がるトロ~りとした濃厚ヨーグルト。 


「水切りヨーグルト」を作る時に出来た「ホエー」(透明の部分)は、
毎朝作る「グリーンスムージー」に使う予定。


今日は
この「水切りヨーグルト」で、フルーツサラダを作って白ワインを飲んだ。

レシピは簡単。
水切りヨーグルト・はちみつ・マヨネーズ・生クリーム(泡だてる)・塩・胡椒を混ぜたものに、
適当な大きさに切ったりんご・バナナ・オレンジなどを和える。


今回はいつも食べているプレーンヨーグルトではなくて
少しお高い「生乳100%ヨーグルト」で作ったんだけど、
いつものでもきっと美味しいはず

 首都圏しか販売されてないけど・・・長女に教えてもらったこれ美味しいよ~



 


古いレコード

2013-03-14 | 日記

「断捨離」出来ないものがレコード。

納戸に押し込んだまま場所をとっている。 

 

何とかしなくては・・・


ネットで
レコードプレイヤーとアナログをデジタルに変換するものを購入して格闘中

「audio-technica ステレオターンテーブル AT-PL300」


「Creative Sound Blaster Easy Record SB-EZREC」

PCに取り込んでCDに焼いて
懐かしいアルバムを聴こう


断捨離できるかな~
 

 


週末は燻製

2013-02-10 | 日記

夫が作った鴨ロース肉の燻製。
私は監督兼雑用係(ソミュール液作って湯煎作業担当)。

実は鴨肉の燻製は2回目の挑戦。
1回目は失敗・・・
(真黒になったけど、勿体無いのと美味しかったので結局食べてしまったけどね

一緒に作ったのは

チーズの燻製 

 半熟卵の燻製
チーズや卵やウインナーの燻製は時々作っていたので慣れたもの

先週末 鶏肉で予行演習して成功
今回は3日がかりで大成功




レシピ

道具:
スモーク缶
桜のチップ
ジップロック
温度計
七輪


材料:
鴨ロース肉 1枚
鴨もも肉 1枚
チーズ
卵(茹でて麺つゆに漬け込む)

ソミュール液用 
水 500㏄
塩 100g
砂糖 50g
タイム・ローレル・黒胡椒 適量

作り方:
①ソミュール液を作る(材料を鍋に合わせて火にかけ塩と砂糖を溶かす)
②冷ましたソミュール液に鴨肉を24時間浸けこむ(ジップロック又はタッパー使用)
③ソミュール液を捨て、水に1時間さらして塩抜きをする
④キッチンペーパーで鴨肉の水分を拭き取り、別のジップロックに入れ袋のまま70℃前後のお湯で1時間湯煎する
⑤ 湯煎した鴨肉の水分を拭き、1~2時間外で乾燥する(冷蔵庫でも可)
⑥燻製する (今回は60~80度で4時間ほど温燻)

 雨ざらしだったので・・・汚いスモーク缶



レコードダイエット

2011-09-19 | 日記

TANITA BC-569-GR

妹が転居祝い(12年前)にプレゼントしてくれたものが壊れたので
新しいヘルスメーターを購入

乗るだけでスイッチオンになって
私(年齢や身長など入力済み)を認識して
体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・体内年齢などが量れる

そして 付属のSDカードをパソコンに差すと測定データーがグラフで管理できる


グラフ管理が必要な訳とは

昨年の6月からメタボな夫とふたりで体重を量って記録するだけの“レコードダイエット”をしている
夫婦で1枚の表に仲良く記録してきたのは
どちらが先に痩せるか競争するつもりだったから



だけど 体重はどう見ても…変わってない

1年分並べてみたけれど~ 

ふたりで切磋琢磨して右肩下がりのグラフになるはずだったのに




競争心の無い夫婦は量っているだけでは駄目ね
本でも買って食事に気をつけながら
新しいヘルスメーターで心機一転 頑張るかな





いい感じ

2011-04-20 | 日記

韓国旅行に行って来たお友だちからいただいたシートマスク(パック)

写真を撮る前にふたつ使ってしまったんだけど
美白と保湿とハリの三種類

「続けて使った方が効果があるのよ」と教えてもらったので
頂いたその日から毎日続けてみたら…

白くなったかどうか 自分では分からないけど
朝起きた時 しっとりして良い感じ~


ありがとう
韓国のりも美味しかったわ

これも一緒にいただいた 

これは まだ使っていない

夏に向かってサンダルが履ける「かかと」になるかしらん






娘がデコしたスマホカバー



私の携帯 古かったので最近スマートホンに機種変更した
に真珠 使いこなせるかどうか・・・)

気に入るカバーが売っていなかったので
次女がシンプルな黒いカバーにデコしてプレゼントしてくれた

良いでしょ




mamaさんから手帳ケースが届きました

2011-02-18 | 日記

mamaさんのブログで拝見して素敵だなと思っていたら
昨日 mamaさんからいただきました

感激~

mamaさん本当にありがとうございました

写真にボンヤリ写っているのが今年の手帳
(既に手垢で汚れてきているのでチラッとしかお見せできませんが…)


大切に使わせてもらいますね




先日のバレンタインデーに
職場でガトーショコラを8個作ったよ~

何度も試作品を作った甲斐あって
喜んでもらえたと思う

何故なら
次回 雛祭りのロールケーキも作るの~









2011.02.14(月)  333PV  168IP  9340位/1537451ブログ


パーティー料理のように見えますが…

2010-07-10 | 日記

クックパッドの「つくれぽ」に初めて投稿した料理


先日の我が家の夕食
「いつも食べてますのよ~ホホホ」なんちゃって~
実は いつもの手抜きだったのに豪華に見えるでしょ


義母から真鯛(尻尾の先まで全長30㌢)をもらった
冷凍にしてあったのでお造りは無理かな…
塩焼きか…煮るか…
何か変わった食べ方が無いかクックパッドで検索してみた

蒸し鯛」←詳しくはここをクリック

鯛を適当な大きさに切るのが面倒だったので丸ごと蒸したら
却って豪華に見えるじゃありませんか

出来上がった料理があまりにもきれいだったので撮影
なんとも絶妙な組み合わせで「何で味付けしてあるのかわからない」不思議な味
食べて美味しかったのでブログにアップしたくなりました

失敗は中華大皿に盛ってしまったこと
オリーブオイルを使ったので 多分イタリア料理だよね~
もっとマシなお皿があったのに…


また鯛が手に入ったらリピしましょ




材料は
鯛(白身魚なら何でもOK)・トマト・ネギ・土生姜・にんにく・レモン
オリーブオイル・醤油・塩・こしょう

作り方は超簡単
表と裏に切り目を入れて塩・こしょう・おろし生姜をすりこんでネギのぶつ切りと一緒に蒸した鯛に
トマトの角切りとカリカリニンニクと(蒸す時に使った)ネギをのせる
その上から(カリカリニンニクの時の)オリーブオイルと醤油を混ぜたものをかけて
レモンを添えて出来上がり




ソラマメの田舎煮

2010-05-14 | 日記

夫の実家で「おたやん」と呼ばれているソラマメ

塩茹でしか知らなかった私だけど
義母が作っていた甘辛いしょうゆ味で食べたいと注文する夫

困った時のクックパッド作り方
見つけて初挑戦してみた
(挑戦すると言うほどの料理ではありませんが…)

書いてある分量より少し砂糖の量を多くしてみた
美味しかったよ



またまた…

2009-12-01 | 日記

先日から無線LANの調子がおかしくて
インターネットに繋がらなくなっていました

コメントにお返事できないままでごめんなさい

やっと復旧しましたので ぼちぼちお返事さて頂きます

また お友だちのブログに訪問させていただきますね

よろしくお願いします

それにしても
PCに弱い私たち夫婦
あちこち触って何が何だか分からなくなりました
多分…もう大丈夫だと思います



item

【スマホ】Galaxy S23 Ultra  【カメラ】SONY α NEX-5D(私のミラーレスカメラ) ・CANON EOS 70D(夫のデジイチ)  【EOSレンズ】CANON ZOOM EF-S18-135mm・CANON MACRO IS USM EF100mm F2.8L