関学FIGHTERS京大GANGSTERS
伝統の一戦
次女に誘われて神戸ユニバー記念競技場へ
アメリカンフットボールの試合を見に行った
逆転また逆転の白熱した試合で
残り2秒で時計が止まり関学のフィールドゴール
終了と同時に逆転して関学が1点差で勝利した
初観戦で とても面白い試合を見せてもらった
…心臓に悪い
スポーツには縁が無かった我が家の娘たちと違って
真剣にアメフットに取り組んでいる男の子の姿っていいわ~
頑張れ~ 応援してるよ~
リビングで使っているノートパソコンから
ブログの編集画面に急にログインできなくなり
リストアで復旧
そうこうしているうち
仕事が4日続いてクタクタだったり(毎日働いていらっしゃる方ゴメンナサイ)
散らかった家の掃除やら
カルトナージュ教室 タッセル教室やら・・・
それと
急な話が決まってここをクリック
そんなこんなで なんか忙しい毎日を送っています
じゃん
これはジェニままさんの作品
獅子座で誕生石はルビー
7月生まれの私
生まれた年まで知られてしまったジェニままさんからのサプライズプレゼントです
表は ワイン色のモアレにニードルパンチとビーズと毛糸
中は アンティークっぽい花柄
ジェニままさんのブログでモアレを知って以来
この布が大好き
それをご存じなので
私には「モアレは外せない」と思われたそうです
ニードルパンチの不思議も ビーズテクニックも
こんなに間近で拝見できるなんて
ほのかにいい香り~
いつもブログで作品を拝見していて
「わたし好み~」って思っていました
ホント 素敵です
ジェニままさん ありがとうございました
自分で作る“バインダーセット”も一緒に届きました
カルトナージュの腕の見せ所・・・か 否か・・・
宿題を課せられたみたいよ~
夫からはお花 交換を殆どしない夫婦なの~
夫の奢りで 次女のリクエストの(回っていましたが)お寿司をお腹一杯食べに これは次女から
使わなくなった次女のお古を最近まで使っていたもので
あまりの嬉しさに 思わずブログにアップしてしまいましたが
何歳になったかは追及しないでね
この歳になったら 誕生日はひっそりと・・・
これは
ブログのお友だちyuuyuuさんから送られて来た“残念賞”です
昨日 届いて
今日 早速パン教室に持って行って自慢してきました
ジェニままさんのブログを通じて出会ったyuuyuuさんのブログ
“エコ・クラフトで日々の変化”
7/12の『何のお花でしょうか』という質問に
自信満々に答えたのですが・・・
ヒントの『産地:新潟県』を無視したので
見事ハズレてしまいました
それなのに
yuuyuuさんが作られたエコクラフトバスケットをふたつと
ステキなハサミをいただきました
特賞を頂いたみたいです
yuuyuuさん ありがとうございます
大切に使わせてもらいますね
こちらはティシュウBOXの大きさ
カトラリーを入れて 食事の時に使わせてもらいます
お洒落なハサミでしょう
娘が狙っていますが
ペンケースの中で万が一お花が欠けたりしたら勿体ないので
家で 仲良く使います
yuuyuuさんは書道もされていて
添えられていたお手紙の字がとってもキレイなのです
封筒の表に書かれていた私の名前
お手本にさせてもらいますね
テレビ&ケーブルTVチューナー&DVDレコーダーの各リモコン
今週 我が家では大変なことが起こっていました
12年間使っていたブラウン管テレビが
何の前触れもなく突然 壊れた~
我が家のテレビは
この壊れたテレビと長女の部屋のテレビだけ
この1カ月の間に
パンこね器とガスオーブンと食器洗機を買ったばかり
今度は テレビだなんて・・・
だから 少しでも安く買おうと思って
私はこの1週間 「価格.COM」で研究した
そして本日 近所の量販店へ下見に出かけた
私は あ・く・ま・で下見のつもりだったのに・・・
負けてくれると言う店員さんの前で夫は
「ここで買ったら~」・・・と
「え~っ」
他のお店も見ないで一軒目で決めるの~
と 思いつつ
即日 配達してくれるという言葉に私も負けた
あれだけ研究したのに
「負けますよ~」の一言に弱い私たち夫婦・・・
28インチブラウン管TVから37インチ液晶TVへ
8畳の和室には大き過ぎるくらい
テレビが無くて 何が不自由だったかと言うと
洗濯物をたたむ時とアイロンをかける時が
堪らなく退屈だったということ
年賀状に「会いたいね~」と毎年のように書いていた友だち
彼女から今年届いた年賀状には
「気が向いたらメールでも・・・」とアドレスが記してあった
早速メールをしたら
24年ぶりに会うことになった
待ち合わせの場所に到着
沢山の人が待ち合わせをする場所なのに
その中から即彼女を見つけることができた~
ふたりで「変わってないねえ」と言い合ったけど
私はちょっと変わっているはず・・・
子どもの話
夫の話
義父母の話
消息を知っている友だちの話
そして 懐かしい学生時代の話
過ぎ去った空白の年月は直ぐに埋まった
「ヒラメ」(彼女) 「みーこ」(私)と呼び合って
あの頃にタイムスリップ
ランチの後
場所を変えてお茶をしながら
猶もお喋りは続いた
「ブログに載せたいので写真撮らせてね」
体型も変わらず
素敵なまま年を重ねていた彼女
充実した人生を送って来たのね
お互い元気でよかった
「また会おうね」と約束して別れた
楽しかったよ~
お正月らしい画像が
これしか・・・
大掃除ができなかった年末
日頃サボっていた分を久しぶりの念入り掃除で済ませて迎えた元旦
「年賀状なんて面倒くさいもの無くなればいいのに」と思っていたのに
元旦に届いた枚数が少ないと寂しい私・・・
誰もが歳を重ねると
字が上手になって
人間が出来ていくと
子どもの頃に思っていましたが
そんなことは無いのね~
それどころか
年々
字が下手になって
我がままになっていく私・・・
ブログのおかげで日々楽しく過ごしています
まだまだ遊べそうです
今年もよろしくお願いいたします
念のため写真のおせちは義母宅の一の重です
貰って帰って来ました
ちなみに~私は結婚してから 一度も作ったことありませ~ん
(そんな堂々と公言することかっ
)
グローブホルダーを初めて知って
欲しいと思っていたら
なんと
長女が下着を買っているお店のクリスマスキャンペーンで
これをもらって来た
カメラをいつも持ち歩く為に
最近 買った大きめのオレンジ色のバッグに
茶色のファーがよく似合う
とりあえず 今年はこれで・・・
だけど
ジェニままさんのブログで拝見していなかったら
こんなに嬉しくなかったと思う・・・
ジェニままさん
EMAさん
しほんさん
キャッツ・テールさん
sayoちゃん
mayomayoさん
山西さん
乙姫会の仲間
けいこちゃん
お義兄さんや龍ちゃんとのんちゃん
それから
私のブログにアクセスしてくださっている皆さんへ
ありがとうございます
今日から2年目へ突入です
未だテーマの決まっていない私ですが
これからも よろしくお願いいたします
「この箱 かわいい~」
荷物を入れて持って帰るだけなんだから
(レジ袋代わりの)箱は何でもいいのに こだわる娘
月1回の楽しみは
うちの近く(・・・と言っても車で40分)にあるコストコでの買い物
ここへ行くと あれもこれも欲しくなるので
お給料日の後にしか行かない
初めて行った時
まず驚いたのが カートのでかさ
アメリカンサイズ
いくらでも入るから 怖い
今回は と一緒
この娘と買い物に行くと予算オーバーは確実
こんなもの買ってきました
近所のスーパーの値段と比較して
安いものはついつい買いたくなる
肉類 パン類は 小分けして冷凍庫へ
今回はちょっと変わった物も買ってきた
帯は帰ってからネットで調べたら
定価は1万円以上していた
半額以下でGET
キラキラシールは 2800枚入っているらしい
何に使うのか・・・
新しく いい物見つけた
その他
我が家の冷蔵庫にそのままでは入らない巨大ピザや
マギーブイヨン100個入り
ゴーダチーズ1kg
など色々
予算は2万円までと決めていたのに
今回は予算オーバー
でも まだ買い足りなかった・・・
今日のブログ通信簿
コストコの話題で 2歳若返った
6月28日(土)
大阪城ホールであった
CHEMISTRYのコンサートに行って来た~
長女が友だちと行くはずだったのに
友だちが行けなくなったので
私を誘ってくれた
私 CHEMISTRY 大好き と言っても
4年くらい前のアルバム“One×One”しか持ってない
車の中でよく聴く1枚
新しいアルバム 予習して来るんだった・・・
若い子ばっかりかな・・・と思っていたけど
意外と 年齢層の幅は広い
私でも 大丈夫
長女は ICHEMIのTシャツに着替えて
私は タオルを首から下げて
思いっきり楽しんだ
歌 うま過ぎ
トークは・・・
「関西人じゃないんだから 面白い落ちのある話を期待してもダメ
アーティストなんだから あれで良いのよ」と長女
帰り道 TUTAYAで
新しいアルバム“Face to Face”を借りて帰った
一昨日の夜から
ず~っと
最期の川 をリピートして聴いている
この歌
夫の持ち歌にどう
練習すれば歌えるようになるかしら・・・
音痴な私では無理だけど
娘とハモらせてみたい
頚椎の5/6番目の間が狭くなっているのが原因で
左肩甲骨のところが痛かった4ヶ月間
左肘までしびれていたのが・・・
最近 調子良くなってきたのでご報告
2月
朝起きると背中が痛い 寝違えたと思って
市販の湿布薬と磁気治療薬とお灸をしても
部屋が臭くなっただけで 一向に良くならない
3月
整形外科を受診して原因が判明
人生の先輩に囲まれて リハビリ開始
緩衝波 首の牽引 背中のマッサージ
続けて通えないので 全く良くならない
4月
痛い・・・何をしていても
我慢できないので鎮痛剤を処方してもらって服用・・・ダメ
健康保健が使える鍼灸院を教えてもらって
低周波治療 ウォーターベッド? 首をボキッ
でも 効かない
下旬
西宮北口“めぐるのかるる”で整体治療を初めて受けた
痛気持ちイイ50分間
身体が左に歪んでいるらしい
自力整体の方法も教えてもらった
5月
自力整体を続けながら Wii Fitを始めた
始めて2週間くらいした頃
背中の痛みがマシになっていることに気がついた
6月
Wii Fitをサボりながら続けている
背中の痛み 肘のしびれもほとんど消えた
完治に近い状態
その上
最近 久し振りに会った妹や友だちふたりから
「少し痩せたんじゃない」と嬉しい言葉
(実はキャベツスープダイエットも消極的にしている)
自分では・・・
整体治療してもらって歪みを改善してもらった後に
Wii Fitでヨガを続けたのがよかったと・・・思う
ヨガって 体の硬い私には無理だと思っていたけれど
合うみたい
背中が痛くて パソコンの前に座っていることが辛くて
ブログも止めてしまおうか・・・
じっとしている時だけじゃなくて
体を動かしていても痛むようになったので
仕事を続けることも 無理かな・・・
なんて 弱気になっていました
元気を取り戻して
ブログも仕事もスローペースで 続けていきます
年末
夫が長女の名前の付いたシャンパンをもう1本買ってきた
前回 買った1本は⇒ここをクリックラインストーン
が付いているから
勿体なくて飲めないので
今回のは飲むために買ってきた
だけど・・・
値段を聞いて
こっちの方が少しお高い
(高いといっても・・・夫が飲んでる焼酎3本分くらい)
それに こちらはロゼなので
ピンクの箱に入っている
ピンクもの好きな色
結局 これも しばらく飾っておくことにした