毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

茶房 はん亭 in 根津

2010-03-17 | 根津・千駄木

根津にある串揚げで有名な「はん亭」の姉妹店、「茶房 はん亭」のランチに行ってきました。



入口が控えめなお店。12時過ぎていましたが、待たずに入店できました!ところが!!



座席数は、4人掛けテーブルが2か3テーブルと、壁を背もたれにしたベンチ椅子に一人用の小さなテーブルがある席が8テーブルあり、その一人用テーブルに案内されたのでした。3人で行ったので、3人横並びの感じです(苦笑)店内は、ちょっと狭いですが、落ち着いた和モダンな内装です。



ランチのメニューは6メニューのみ。一番上のメニュー品以外はいつも同じメニューなのかな?単価はどれも1000円オーバーのランチにしてはちょっと高めです。



テーブルに着くと、おしぼりと温かいほうじ茶を出してくださいます。座った席が厨房の前だったこともあり見ていると、女性の方3~4人で切り盛りしているようです。



待つこと15分。今日いただいたのは、「豚の竜田と温野菜の岩海苔ソース」です。



豚の竜田揚げとありますが、揚げてあるというよりは焼いてある感じ。味はほどよい醤油加減でご飯が進む味!豚肉の厚さもほどよくあり(ペラペラでない!)、とっても柔らかです♪



温野菜は、アスパラを油で焼いたものと、揚げた新じゃがです。



「ほうれん草の胡麻和え」。優しく美味しいお味です。



「白菜の漬物 柚子風味」。柚子のよい香りがしました。ちょっと水っぽかったかな?「お味噌汁」は、私は初体験の具材!「きぬかつぎ(たぶん)」と、「なめこ」でした。熱々で美味しかったです。

豚肉が食べても食べても減らない感じで、すごいボリューム!岩海苔は濃厚で美味しいのですが、豚のソースとして…というよりも、ご飯に乗せていただいてしまいました。



そして、なぜかメニューには書かれていませんが、なんと食後には、「コーヒー」か、「豆かん」まで付くのです。ランチのおまけという感じではなく、しっかりした量と味。



お豆も本当美味しい~♪優しい気持ちになります。



豚の竜田と温野菜の岩海苔ソース1200円でした。すっごく美味しく、とってもボリュームたっぷりのランチでした。

HP:http://www.hantei.co.jp/sabou.html
HP:http://r.gnavi.co.jp/g160002/


茶房 はん亭 (カフェ・喫茶(その他) / 根津、東大前、京成上野)
★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る