Patisserie Paris S'eveille(パティスリー パリセヴェイユ)に行ってきました!
自由が丘駅北口から程近いこちらのお店は、食べログなどでも評判がいいようですっ!本日15時半過ぎに訪問すると、ケーキはまだそこそこ残っておりました。。
入ってすぐのケーキのショーケースからケーキを選んでから、イートインスペースに赴く仕組みのようです。座る席は「空いている席へご自由にどうぞ」。2人掛け席が8テーブル、4人掛け席が2テーブルありました。
初めて訪問するということで、色々オススメなども聞いてみたのですが、それを無視しての注文となってしまいました。。ケーキは、シンプルながら、どれもとても芸術的なシルエットでした。私には、名前が横文字長くて、なかなか覚えられない上、名前から想像できないので、プレートの下の説明を読んでしまうと、選ぶのに時間がかかりました。
まずは、「タルト ブリオット ア ラ ピスタチオ」!ブリオットというチェリーと、ピスタチオのムースのケーキです。ピスタチオはそれほど強烈ではありません。上にのっているブリオットはお酒が結構きいてます。
下地のタルト生地がとっても凝っています。ただのタルト生地ではなく、ブリオットが混ぜられて、ナッツ類のプチプチ食感も感じます。もちろん、タルト生地はサクサクッ。これが固すぎずで、ナイフとフォークでもちゃんと切れます!
ピスタチオクリームと、生クリームだけで食べるのと、タルト生地も一緒に食べるのとでは、違った味わいで二度楽しめます♪
ドリンクは、ポットサーヴだたったこともあり、「ダージリンティ」を注文!茶葉入っているのですが、時間がたっても、それほど濃くならないのが不思議。
続いて、「10分ほどお待ちいただけると、焼きたてができあがります」の一言にオーダーしてしまった「フォンダン ショコラ」♪とっても久しぶりです♪♪「温かいうちにお召し上がりください」の声とともに運ばれ…。
写真を撮っているのももどかしく…が、しっかり!早速いただくと、まわりはサクサクッ、しっとり、トロッ~~温か~い!甘すぎず、ビターすぎず、程よい甘さでとっても美味しいです♪
テーブルに常備されていたお砂糖は、2種類!手前のほうが珍しい~。「きび砂糖」ということでした。何にオススメなのかしら?
店内には、ジャムの高級版、コンフィチュールや、フィナンシェなどの焼き菓子、クロワッサンなど数種類のパンなどもありましたっ!
並ぶことはありませんでしたが、お客さんもひっきりなしで、イートインスペースは常時満席でしたぁ。
タルト ブリオット ア ラ ピスタチオ580円、フォンダンショコラ350円、ダージリンティ700円でした!
パティスリー パリセヴェイユ (ケーキ / 自由が丘、九品仏、奥沢)
★★★★☆ 4.0