
おえ! よっちゃん!

「ほるもんサンダー」行った事あるしかぃ?
ありまふよぉ おいしいっすげどぉ
ずぇんたいてきにぃ 量少ないから
なんかぁ 気が付くとぉ 5000円いっちゃうっすぅ。

ふぅーん


とりのくびったまのお肉
うぅぅぅん


ちゃきちゃきなおねぇさん
と
とろけるレバー刺し刺し
「ちゃきちゃき」と「とろける」を入れ替えてもいいかどうか
は、わかりません。


味噌味の定番のやつ
と
結局 白ごはん

まぁお子ちゃまネェぇぇぇ



んで
胃袋の一本スライス
容易に原型を想像出来る「そのまんま」
さらにハサミ付きでジョキジョキして食べます。
メスじゃなくて良かったぁ
あと〇〇の隣りじゃなくて

でも こでぇ
次回も行かせていただきます。

まんまって
そういうの見た事あるのぉ?
うん 内側からなら
〇〇先生の日記に良く出てくるからねぇ

だからと言う訳ではありませんが
にんにくポットで
勢力倍増!
が
満腹前なのに
「よっちゃん」のお告げ通り

ほぼ5000円なり
なら長春館か「ゆたか」の牛でも
そこそこなるのに
ホルモンでこの値段わなぁぁぁぁ
と思いつつも ホルモン初体験な グルメ味は、
その名の通り サンダァァァァ だぁ。
+ 巨大ダクトがおらちの工場の屋根裏みたいだから
何気に
この床下が会社の現場な気持ち
の様な
そうじゃない様な。。。

えっモツ系だぁぃ好きなのぉーーーー

( バァンガぁぁぁードの宣伝のモナちゃん風 )
って
じゃあ今度一緒に行きましょうね!!
なんて言ってくれる人 居ませんケド。。。

*今回の写真は、全てDP1sで撮影し、raw現像で処理しました。
煙や「一本ミノー」の質感恐るべしですなぁ。

でもraw撮影の場合、感度が200までしか上がらないのと、
レンズのf値が解放でも4なので全体的にブレ気味。
もちろん手ぶれ補正機能なんてハイカラな物付いてないし。
ブレブレっす。GRならもうすこしなんとかなったでしょうねぇ。
それから最短撮影距離が30cmだからニンニクポットも前ピンに
なっちゃってます。もうちっと寄りたい所ですがまあまあなんとか
の範囲ですかね。

煙りモクモクでお肉の脂がジュウジュウだー!
あー夕方見るんじゃなかった(笑)
腹減ったー!
セセリ食べたーい!
そうそう「セセリ」でしたね。
ぼくは、お初でしたが
旨み濃いいんですねっ。
と書きつつ夕ご飯後で
自爆してます。。。
キングパパと松本駅前で食べましたが安くて美味しかったですよ。
チャリで行ける範囲で無いかな?
ご一緒しましょ(^_-)-☆
ほるもんサンダーは、
千石劇場の近くなので
ちゃりで行けますです。
でもちっと高いから
手前の半兵衛で無料の
きゃべつで八文目にしてから
にしましょう。