goo blog サービス終了のお知らせ 

Peanuts&Corde TV 赤~いブス

BCスノーボード、あおりいか、スノーボード、カナディアンカヌーの自作、SRX400、キャンピングカーで旅の日記です。

シングルバーナー用網焼きヘッドの自作

2009-10-09 07:07:07 | ちょっと寄り道


ぶっ壊れたファン捨てるって!
勿体無いなぁ。
でも修理出来る様に出来てない。

あっ

春に佐渡に行ったとき「黒XRちゃん」と夜にちまちままったりした時、
焼肉ごちそうになったけど

 これいいっすねぇ。
 ええぼくも去年北海道行ったとき、まったりした時にシングルバーナーで
 焼肉してくれたんですよぉ。
 んーシングルバーナー側の炎が細かいステンレスメッシュでトラップされて
 熱に変わってくれるから上の網網に直接炎が行かなくて焦げ焦げにならないんですな。
 


 
って思ったっきり買ってなかった。

でファンのモーター部分ちょん切って、
糊んとこコスコスしてステンメッシュ「とっつけた」





んー焼ける焼ける!

ついでにまったり椅子もXEBIOで700円だから買っちゃった。
これで来年?は、まったり焼肉だぁぁぁぁ



でもさぁ
なんかアルミダイキャストフレームじゃあ
ぜぇんぜんオーバースペックじゃねぇ。

トゥディちゃんありがとう フィットちゃんこんにちわ

2009-03-08 07:07:07 | ちょっと寄り道


長年乗り続けてきたトゥディですが、走行距離が12万キロを超えてきました。いろいろがたが出てきて、
青空駐車の屋根は、クリアー層がカピカピになってしまい、サンダーで除去して缶スプレーでシルバーに塗ったら眩しいと言われて黒に。リアのタイヤハウスは、塩カルにやられてかりんとうになってしまったので、コーキング剤で穴埋めして、シャーシブラックでペイント。んーまだまだ行けるとおもっていたのに、12年目の点検でタイミングベルトとウォーターポンプは、交換しないとまずいですねぇだって。それおいくらですか?んー5万円みといてもらえれば。はぁ。あとブレーキパットもそろそろ。んーーーあと8ケ月後には、車検だけどそれ通してもう2年ノントラブルでもつとは、とうてい思えない。
たしかにステップワゴンは、17万キロでエンジンバッチリだったけどサンルーフしまんなくなったり、サスは、ガタピシになっちゃったし、そんなに長くないなと。そんで信頼の松代ホンダに常連客からのシタドリで良いの出たらお願いします。ってトゥデイやステップワゴンと同じ作戦で編み張ってたら、TEL来た。最初は、モビリオだったんだけど4WDナビ付きの分が予算に合わない。そんじゃあってんで2WDでよければフィットでたばっかありますよ!って乗ったらばかいいじゃん。値段は、1万キロしか走ってないのに新車購入額から半額じゃん。廃車は、自分で持っていくって事でさらに2万円引いてもらって購入決定。「おとうさん歯医者って何処にあるの?」「歯医者は、今日行かないよ」「だってさっき歯医者行くっていったじゃん」「歯医者じゃないよ廃車だよ」。。。。。。
トゥデイちゃんほんとにご苦労さまでした。
きびきび走って小回り効いて、お山のがたがた道も行ったし、下の子よりも前からうちにいたのにさびしいねぇ。
何時までも忘れないよ。ほんとにご苦労様。
フイットちゃん末永くよろしくね。これから10年?いやもっともっとがんばってもらうからね。
これから家族の環境も変わっていくとおもうけど支えてね。



子供の付き合いでプールに行って飽きてしまったお父さんに                バブルリングの作り方。

2008-07-26 20:09:03 | ちょっと寄り道

 子供の付き合いでプールに行って飽きてしまったお父さんに
 バブルリングの作り方です。*厳密には、違う様ですが。。。。。。
 バブルリングってどんな物?って方は、こちら
 http://www5.airnet.ne.jp/dolphinr/dolphin/what/ring/silver.html
 こちらの画像も見てね。
 http://jp.youtube.com/watch?v=m_z1YeRW0Gg

 こちらは、イルカちゃんですが、人間でも出来ますよ。

 用意するもの
   人間
   プール
   水中眼鏡

 やり方
   プールに入ってプールサイドの淵に膝から上を乗せる。
    背泳ぎのスタートの姿勢みたいな感じで膝から上が水に出ている。
   良く息を吸い込む。
   鼻を摘む
   頭から体を沈める。
    肺の空気の位置がお腹の方に移ると頭の方が沈んでいく。
   プールサイドに対して上半身が垂直になって安定した所で静止する。
   鼻を摘んだまま、息を「子供の時にちゅばちゅばの風船を膨らます様な感じ」
   で少し息を出して止める。
   短時間に強く息を出すほど大きく綺麗なリングが出来ます。
   後は修行のみ。
   慣れてくると一呼吸で30個以上リングが出来ます。
   リングとドロップの組み合わせなんかも観察していると楽しいですよ。
  
   *あまり深呼吸を繰り返していると呼吸困難になったりするので、くれぐれもほどほどに。 
    事故の責任は、負いませんので、注意して行ってください。