3月8日
山の帰りに、上田までひとっ走りして落語会を聴いてきました。
長野komachi で良い席が取れてラッキーでした。
志の輔と談春が同じ舞台に上がるのはなかなか無いらしいです!!
貴重なツーショットを拝んできました。
やっぱり 一番笑えたのは 志の輔師匠でしたね、談春師匠のMCも楽しかった。
そういえば9年前の談慶師匠の真打披露は丸子町文化会館(当時)で談志師匠も来ていましたねー
3月8日
山の帰りに、上田までひとっ走りして落語会を聴いてきました。
長野komachi で良い席が取れてラッキーでした。
志の輔と談春が同じ舞台に上がるのはなかなか無いらしいです!!
貴重なツーショットを拝んできました。
やっぱり 一番笑えたのは 志の輔師匠でしたね、談春師匠のMCも楽しかった。
そういえば9年前の談慶師匠の真打披露は丸子町文化会館(当時)で談志師匠も来ていましたねー
アンテナの範囲も感度も素晴らしいですね。
今度はkomachiで入場券をGETですか!
年度末で地域の仕事も終わりそうですが、
山の家はその後の地震で! 雪も凄くてビックリ!
この日は、山も行きたい落語も聞きたい
と欲張ってしまい なかなか大変でした
雪が融ける水になるではなく、春になる・・・
雪の下はどんなになってるか心配ですね
新たにセツブンソウの咲く場所聞いたので
暖かくなったら、探しにいきます。