goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ケニア:洪水対策でスラムを強制撤去

2024-05-04 18:58:26 | Newsメモ
 サイクロンが近づく中、緊急措置として川に接して開発しちゃってたスラムを撤去。そりゃもうブルドーザーでどんがどんがとすぱすぱ破壊。

BBC Kenya floods: Nairobi homes demolished as Cyclone Hidaya approaches 15 hours ago
By Anita Nkonge & Alfred Lasteck

 死にたくなけりゃあ、さっさと高岱に避難しろ―という、ある意味、政府として国民の生命に責任を負おうとしたもの。そもそも川から40mに家を建てるのは法律で禁じてるからね!という見解。…国民の個々の財産権は、そもそも違法建築だからそこに建築物はありませんでしたよ?で押し切るのか…。

Twisted scraps of metal, large splinters of wood and misplaced mattresses are all that remains of what were once people's homes in Mukuru Wa Reuben slum in the Kenyan capital.

Across the wider Nairobi County, hundreds of people have also seen their homes knocked down.

The demolitions follow a government order for anyone living near rivers to leave their homes and move to higher ground in the wake of heavy rains and flooding, which have ravaged East Africa over numerous weeks.


The government has said the demolitions were necessary in order to prevent further deaths. It also argued that living within 40 metres of the banks of a river is illegal.

 ということで、シングルマザーが仕事から帰ってきたら、更地になった自宅跡を見るはめになったり。…いやあの、こんなふうに、なんぼ零細な家庭だからって、それ相応の財産的なものはあるわけで。差し当たり今晩を生きるためにマットレスを引きずり出したりなんだり…。

"I have children, they haven't eaten anything. I'm a single mother... they've destroyed our way of living," she says angrily.

Some 210 people across the country have died as a result of the floods, with a further 90 missing, according to the latest official estimates. Just this week, more than 50 people were killed when a tide of water swept through villages near the capital, Nairobi.

 一応と言おうか。ここ最近、210名死亡・90名行方不明だそうで。…あんまり死なれたくない、そういう措置であるのは分かるんだ…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉越同舟の見本 | トップ | ブラジル:ダム決壊でえらい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事