goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

バイデン政権はロヒンギャ弾圧をジェノサイドと認めたそうで

2022-04-27 20:42:36 | ビルマ/ミャンマー
 3月21日の記事ですから結構前。この段階でバイデン政権は、ミャンマーでのロヒンギャ弾圧をジェノサイドと認めたそうな。

BBC Myanmar Rohingya violence is genocide, US says 21 Mar 2022

The Biden administration has declared that Myanmar's military has committed genocide against the Rohingya minority.

The US has seen evidence pointing to a clear intent to destroy the Rohingya, with reports of killings, mass rape and arson, Secretary of State Antony Blinken said on Monday.


 …ロシアがウクライナでやらかしてるのもジェノサイド扱いですっけか。なんというか、ようやく期待された通りの行動を -というか、なんというか。

Speaking at the United States Holocaust Memorial Museum in Washington DC, Mr Blinken called the attacks against Rohingya "widespread and systematic".

Mr Blinken announced the US would provide $1m (£758,000) in new funding for the Independent Investigative Mechanism for Myanmar, which continues to examine atrocities.

 差し当たりでも100万ドルが調査に投下されるというのは、ないよりはるかによいことだ。

A ruling of genocide does not automatically lead to punitive action by the US, but it is hoped it will put pressure on the Myanmar military.

 まあ、米国がそうだと認めたからといって、そうそうすぐさま何が変わるという訳ではない。もちろん、ロヒンギャの扱いが突如良くなるなんてこともないだろう。とはいえ、何かへ向けての第一歩、ではある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2022-04-26) | トップ | マリ:フランス軍撤退後の基... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビルマ/ミャンマー」カテゴリの最新記事