えーと。
私の素性をご存じの方は,名前で検索かけて調べれば私が何を・どこと組んでしているかお解りいただける可能性があるわけなのですが,つまりなんというか:
週刊オブイェクト イギリス新型空母、就役3年後に売却か 2010年10月19日
週刊オブイェクト イギリス軍縮計画SDSR 2010年10月20日
…わかった。エゲレス。わかった。君の苦衷はわかった。研究費は(今以上に)削られまくるってわけだね,わかった…。……頑張ります,私。
…いくらなんでも,「クイーン・エリザベス」なんて名前の艦を(使う前から)売るの売らないのって話は……国家財政のアレ具合を思わせるに十分すぎる……。
日本は(少なくとも,まだ)沈没しておらず,学問的蓄積もある,希少な国である様子。長年の歴史ある英国さえこのように予算削減を食らいまくる昨今,英国では基礎研究への配分はさらにさらに減少するものと思われる。相対的に日本の地位は高まらざるを得ず,各員その世界的歴史的地位を自覚し任務を果たすべきであると,まあそんな殊勝なことを思ってしまった今日。大丈夫かな某出版事業。いや私の関わった方の予算はすでに確保してあるようですが。
私の素性をご存じの方は,名前で検索かけて調べれば私が何を・どこと組んでしているかお解りいただける可能性があるわけなのですが,つまりなんというか:
週刊オブイェクト イギリス新型空母、就役3年後に売却か 2010年10月19日
週刊オブイェクト イギリス軍縮計画SDSR 2010年10月20日
…わかった。エゲレス。わかった。君の苦衷はわかった。研究費は(今以上に)削られまくるってわけだね,わかった…。……頑張ります,私。
…いくらなんでも,「クイーン・エリザベス」なんて名前の艦を(使う前から)売るの売らないのって話は……国家財政のアレ具合を思わせるに十分すぎる……。
日本は(少なくとも,まだ)沈没しておらず,学問的蓄積もある,希少な国である様子。長年の歴史ある英国さえこのように予算削減を食らいまくる昨今,英国では基礎研究への配分はさらにさらに減少するものと思われる。相対的に日本の地位は高まらざるを得ず,各員その世界的歴史的地位を自覚し任務を果たすべきであると,まあそんな殊勝なことを思ってしまった今日。大丈夫かな某出版事業。いや私の関わった方の予算はすでに確保してあるようですが。
うみへびがおるよー。
北大西洋? それはほら、北極海航路も開拓されたからつながってるってことでw