@gunma_jirou なんでもとりあえず議論できるようになるという方向性もありますが。お役所で仕事するときなんかに便利。なんで行政執行の議論して地方自治の雑誌に論文書いてるのか、自分でもよくわからない。でも後輩たちの居場所作るためにはがんばんないと。
— Takehiro OHYAさん (@takehiroohya) 2013年2月12日
そうなのだわよ。
生存圏を広げる必要はあるのだわよ。
無理はしないでください,あなたが無事に働けているってだけで希望なんですからとか言うようないじらしい後輩には何かしてやりたいではないか。
まあ彼をどうにかできるような権力なんか,そうそう身につきそうにないが。
助手:大学で、教授・准教授・助教の後始末をしたり、学部生の問題行動を未然に防ぐための裏稼業を行っていたりする。事実上のセーフティ・ネット職となりつつある。助手業務(事務仕事)に忙しく、研究業績が積めないでいるうちに、任期が終わって行き場をなくす。
— 院生版 悪魔の辞典さん (@ddforgraduates) 2013年2月12日
ああ
辛や
辛や
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます