goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

ワタシノカラダ

2013-07-11 | 日々のこと
昨年末からずっと続いている身体のケガ。

右太もも前面肉離れ。
右太もも裏のハムストリング損傷。
腰の骨のねじれに伴う慢性的な痛み。
その他にも。肩を痛め、首を痛め。
全てにおいて未だに痛みがある。
毎朝、自分の身体にお伺いを立ててから始まる1日。

毎日入念にストレッチを行い、
整骨院にもきちんと定期的に通い、
身体への負担を減らそうと減量に励み、
体のメンテナンスには、かなり気を使ってきた。

痛みが怖くてサーフィンもろくにできず。
プールで泳いでても途中で腰が痛くなる。

それでも自分の身体を信じて、自分を励まし、
少しでも良くなることに希望を持って、
半年以上頑張ってきた。

そして昨日。また右太もも裏の筋に痛みが。
もう大分良くなってきてたのになぜか痛み再発。
歩くのもやっと。

そして今日。痛めてない左側にまで痛みが。。
階段が痛くて上がれない。
なんで?なんでこうなるの?


もういい加減、自分の身体が本当にイヤになった。
大キライ!!
今までなんとか騙し騙し保ってきた心の糸が
プツリと切れた。

水無月

2013-07-04 | 日々のこと


昨日の朝は、ひさしぶりに青空の下でサーフィン♪
それも一瞬の青空だったけど。。

それにしても、まいにち。まいんち。Everyday...
雨です。ずーと雨です。

昨日は夕方から明け方まで ずーっと空が光って かみなりでした。



あーーーあーー。

はやく梅雨あっけねえかな~ぁーーー



風邪

2013-06-22 | 日々のこと


先日、風疹の予防接種にいきまして。

宮崎じゃ、全然流行っていませんが。。

江戸に帰ったりするし、宮崎に持ち帰ってはいけないと思い。。

元気に家を出発して、約2分後。
病院に着いたとたんに 喉が痛くなりまして。

そのまま、風邪、突入ー!

のど、はな、吐き気、頭重、微熱。。

だれやー!!うつしたのー(~,~)(~,~)


Father's Day

2013-06-15 | 日々のこと

明日は父の日。

日頃の感謝をこめて プレゼントを贈ります。



ひきちちゃん方の父上には マンゴーを。
今年は運良くブランドマンゴー【太陽のたまご】をGET!!(破格で・・


しかも大きい3L!



いーい香りです♪おいしいんだろうなぁ~



そして、うちのチチには、マンゴーよりこっちがいいという希望で、
BSの【日本縦断こころ旅】で 火野正平さんがかけてる老眼鏡を。。


メガネのフロント部分がマグネットになっていて、はずしたらそのまま首にかけられるスグレモノ☆


喜んでくれるかな?


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



2人の父には、これからも健康で楽しい人生をおくって欲しいと願う 南国の子供たちなのでした






ジャカランダ

2013-06-11 | 日々のこと

こないだの日曜日。
大雨、強風の中 日南まで行ってきました。

でも、どこも海は いいコンディションではなく。。
しょうがなくサーフィンはあきらめつつ、
道の駅 なんごうのジャカランダを見に(^O^)!






日本では珍しい 南米原産の植物。
おっきな木に、たくさんの紫のお花。

雨がまた、逆にいい雰囲気でした♪



6月6日は...

2013-06-06 | 日々のこと

♪ まーるかいてちょん、
  まーるかいてちょーん、

  おまめーに、めーがでーて、うーえきーばちー♪


6月6日。といえば、この絵かき歌なんだって。
へぇー、知らんかったー。

朝出かけに、書いて行かれました。。  いやー、うけた(*^。^*)




[ひき画伯作]  

  

MICHAEL JACKSON THE IMMORTAL

2013-06-03 | 日々のこと

―6月1日 福岡公演 pm12:00開演―

そこに マイケルがいました





--------------------------------


マイケルジャクソン と シルクドゥソレイユのコラボのステージ。
私は、マイケルの演奏に合わせて シルクがサーカス的な事をするのだ・・と思っていた。
でも、実際はそんな単純な事ではなく、マイケルへの愛にあふれるステージだった。





マイケルの歌声。 映像。 セット。 衣装。 ダンス。 大迫力の生演奏とコーラス。
そして、マイケルの半生を綴る ストーリー性のある演出と、それにあわせて組み込まれた サーカス的要素。

1部は、目の前で繰り広げられる そんな夢のような光景に 驚きと興奮でいっぱいだった。
あっと言う間の1時間だった。

2部開始直前。シルクのダンサーたちが 客席まで来て盛り上げる。
「MICHAEL, JACKSON」コールや、数名をピックアップして
ステージ前でみんなで振り付けを教わり、最後は曲に合わせたり。。

そんなことから始まった2部は もうすでに会場全体が1つになっていた。

大きな何枚ものスクリーンに映しだされる 歌って踊るマイケル。
使用された曲は45曲。
巨大な手袋やローファーが出てきたり、バブルス君も登場したり。
1部以上にマイケルを強く感じる内容が続く。


そして、ステージもクライマックスに向かうと、
テーマはマイケルが生前強く訴えてきた 【愛と平和】に・・
曲に合わせた 映像や演出からは マイケルからのメッセージを強く感じた。

シルクのメンバー、バンドのメンバー、そして観客。
みんながマイケルを リスペクトしているのを強く感じた。

私はその、なんとも言えない、会場中の人達のマイケルへの愛と、
マイケルが願ったやさしい愛に満ち溢れた雰囲気の中で、
ひたすら涙があふれて、止まらなかった。


最後の何曲かは、みんなが立ち上がり、ビートを感じ、手を叩き、会場中が一つになった。
もう、きっと誰もが 【マイケルがそこにいる】のを感じていたと思う。
結局私は、最後の最後まで 笑顔と感動の涙が止まらなかった。

その位、本当に、本当に。。私のこの、つたない言葉では言い表せないほどの、
私の一生の思い出となるような 最高のステージだった。




サーカスだけではない、コンサートだけでもない。
沢山の人達の 色んな思いとパフォーマンスが融合したステージ。
そして死しても尚、世界中の沢山の人達に受け継がれている マイケルのスピリットは永遠だと思った。


こんな素敵な体験をさせてもらったすべての事に感謝をしたい。
そして、いま思い出しても 夢だったかの様な、この最高のステージを見て生まれた 
私の体の中の奥底にある 小さなともしびを これからも絶やさずに生きていきたいと思う。


ありがとう マイケル