goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

おばあちゃん孝行

2013-09-09 | 日々のこと
 

先週から、ひきちゃんの両親が大分に帰省していて
土曜日は、おばあちゃんを連れて宮崎まで電車で来て 
鹿児島の出水へ おじいちゃんのお墓参りに行こう! とひきちゃんが提案した。

出水は東シナ海側、鹿児島の西端なので 太平洋側の宮崎からは九州を横断することになります。
お母さんが作って来てくれた 炊き込みご飯のおにぎりを食べながらの旅です。

みんなで蚊に刺されながらもお墓のお掃除をして、お花を飾り、
お線香をあげて改めてお墓を眺めると 本当にキラキラと輝いて見えました。
きっと、おじいちゃんが喜んでくれていたんだと感じました☆

おばあちゃんにとっては、かなりの長距離ドライブで疲れたと思うんだけど。
それでも、みんなで行けた事を本当に喜んでくれたから、
私たちもすごくうれしくなりました。


そしてその晩は うちに泊まってもらって、日曜日は高千穂へ。
おばあちゃんはまだ、高千穂に行ったことがなかったので大分に帰りながら行こうという事に。

92歳。かなり急な坂での上り下りもへっちゃら。
ぬかるんだ所でもスタスタスタ.....と 誰よりも早く歩いて行ってしまいます。



高千穂茶のソフトクリームを片手に・・♪ 可愛らしかった


::::::::::::::::::::::::::


この2日間、本当に長い移動距離で かなりハードだったし、
正直なことを言えば、嫁としては色々大変だったりする事もあるけれど

家族で一緒に旅行ができるなんて事は、すごくすごく 幸せな事だと思うので
こんな素晴らしい機会を与えてもらったことに感謝したいなと思います☆



いい思い出。ありがとうございます


竜巻

2013-09-03 | 日々のこと

昨日の午後3時半。NHKをたまたま付けて唖然とした。

-埼玉県越谷市で竜巻-という文字。
上空からの映像は下間久里を撮していた。

うそだろ...

あまりに近すぎて言葉もでない。
家族にすぐ連絡とって、友達や知り合いにも。
幸いにも、みんな被害を免れていたけれど
お兄ちゃんの家は本当にギリギリで 目の前を竜巻が通ったそう。

もうすっかり忘れかけてた地元の地理を、
地図を見ながら確認して またさらに怖くなる。
よく遊んでたところや、昔働いてた会社も近い。。
不安になる。

被害を受けた方の中には、知り合いがいるかもしれない。
こんな事が起きるんだと、未だに信じ切れてない部分もあり。

私は遠くの平和な場所からTVを見てる事しか出来ないけど、
心よりお見舞い申し上げます。



台風と頭痛とUS OPEN

2013-08-30 | 日々のこと



今週から、今年最後のグランドスラム
全米オープンが始まりました。

NYでの大会は、時差が昼夜がまるっきり逆転して
2週間の観戦が本当に大変(;∀;)
夜中の12時から始まり、昼の3時まで。
そんな事を続けていたら、
今日が何曜日かも分からなくなってきました。
でも、WOWOWは登録すればスマホでも見れるので
布団の中で 見たり、寝たり、見たり...
そんな毎日を過ごしています。

そんな、お気楽に見える生活の中でも、
台風接近による頭痛は強烈で、
今週もう3日も 寝込み、
そんな中でも朝4時に起きて海に行ったり。。

あれ?やっぱりお気楽デスカ?(笑)





夏休み後半

2013-08-21 | 日々のこと

夏休みの後半は、スポーツに明け暮れた日々。

2日目は地形が良く サイズもそこそこ。
朝、昼、夕。と、がっつり波に乗りまくり、
最高に楽しめました。

そして、夕方から夕暮れまでは テニスの自主練を2時間。
スポーツ王国宮崎には、こんなに立派なテニスコートが至る所にあって、
しかも1時間数百円で借りられるんです。
最高に幸せです♪



でもさすがに テニスコートを出た時には疲労感たっぷり。
乳酸、溜まりまくり。
帰りにアミノ酸飲んで、疲労回復にカツカレーを食べ、
急いでお風呂に入って、また明日は4時起きです。。

……………………………………………………………♪


最終日は友達も合流して、朝からまたサーフィン。
疲労感と筋肉痛に気付かぬふりをして。
おばちゃんは、今日もはっちゃけて遊ぶのです♪

朝の1ラウンドを終え、違うポイントへ移動。
そこで、神奈川から遊びに来ていた人達と出会って。
そして、最高のポイントで一緒にサーフィンする事に。
とても充実した時間を過ごしました。

これぞ一期一会だなぁと実感。
出会いの一つ一つ、大切にしたいな。。と感じた出来事でした。



そんな感じの、あーっと言う間の充実した夏休み。
楽しすぎた日々と、出来事、そして素敵な出会いに感謝なのです☆




世界平和・・

2013-07-26 | 日々のこと

今日、スーパーでポーチを失くしまして。
財布、携帯が入っていました。

多分、買い物してカートの小さなフックにかけておいたのを、
カートをカート置き場に返して、マイバックだけ取って
そのまま置いてきたんだと思うんです。
カートから車までは20メートル位の距離で、荷物を車に積んだ所で気が付きました。

サーーーーっと血の気が引いて、すぐにカートの所に行ったけれどありません。
お店の袋詰めしたところにも ありません。
もう一度、車にもどって隅々まで見たけれどありません。

こんなすぐ無くなるなんて、絶対盗られてしまったと、私は確信しました。

頭をよぎるは、
免許書再発行。。テニススクールのカードも再発行。。クレジットカード。。。
お金は大して入ってないけど、携帯どうしよう・・・。

自分の携帯鳴らしてみたいけど、10円すら無い。
だれかに携帯借りようかな・・と考えて、周りを見渡すと、
ちょっと離れた所の車で、おじいちゃんとおばあちゃんがこっちを見てた。

「携帯・・持ってるかなぁ、、、」

悩んで、もう一回お店行ってみました。
そして、店員さんに「ポーチ落ちてなかったですか?」と聞いてみた。
すると、その人から、ほかの人。そして次の人。。次の人。。と、
店員さんに次々に声をかけてくれて、ある店員さんが言いました。

「奥、奥~!」と。

そして、あった・・・☆


私、盗られた。と思ったコト、本当に後悔しました。
そのポーチ、チャックを開けられた形跡すらなく、
お金ももちろん、そのまま入ってたし、届けてくれたその優しいお方は
盗ろうとか、そんな気、サラッサラ無かったはず。。


【後悔…】そして、【懺悔】です。

そんな風にしか思えなかった 自分に嫌気がさし、
それと共に、届けてくれたお方にこころから感謝しました。

その後の帰り道、私はできるだけたくさんの車に 道をゆずり、
帰りに寄ったお店では、いつも以上に笑顔でありがとうございますを言いました。



:::::::::::::::::::::::::::

そうやって、心のキレイな誰かが 私のお財布を届けてくれた。
それが、涙が出るほどうれしかった。
だから、今度はわたしも 誰かの落し物は絶対にとどける。

誰かがドアを開けてくれた。
それが嬉しかったから、私も今度は誰かに開けてあげようと思う。

誰かが笑顔で「おはよう」と言ってくれた。
それが嬉しかったから、わたしも明日は誰かに笑顔で「おはよう」を言いたくなる。

そうやって、1人、また一人。。と あたたかい心が連鎖して、
やがてそれは宮崎を出て、九州中に広まり、日本中に広まり、アジア、中東、ヨーロッパと・・・




私は今日 その見えない誰かに、世界が平和になる小さな光を もらったんだと思います☆




反省から、とても大きな事を学びました。


サプライズ

2013-07-24 | 日々のこと

昨日はひきちゃんのバースディ。

今年もグラタンを作り、唐揚げを作り、
クルミパンを焼き、シャンパンでお祝い(*´ω`*)

ただ、プレゼントが間に合わなくて 1日遅れになってしまった。。
どうやって渡そうか悩んだ結果。



ポストに入れてみました(//∇//)開けてびっくり大作戦です。


たっくさんの感謝を込めて 革のコインケースを♪

いい歳になるとイイね、ひきちゃん☆



1000

2013-07-18 | 日々のこと

今日で、ブログ開設から1000日だって。
よくこんなに続いたなワタシ。
辞めようと思った事も何度もあったけど、
やっぱり、こういう数字を見るとうれしいもんだなぁ。





静かな夜

2013-07-14 | 日々のこと

ひきちゃんが、地元のお祭りで帰省する初夏の連休。

残されたワタシはと言えば、
おひとりさまを満喫中♪

好きな時間に起きて、気ままに海で時を過ごし、
寝たいときに寝て、うどん屋さんで麺をすする。

そして、3日目の夜はレイトショーを楽しむ。
Tシャツを濡らして泣くだけ泣いたら、
窓を開け、夏の夜の匂いに包まれ家路を走る。

あー、いい夜だ☆
たまにはおひとりさまも たのしいもんだ(*^。^*)