いちごやさん 2013-12-11 | 日々のこと と、私がよんでる とある無人販売所。 よく、道ばたにある小屋のような建物で 貯金箱みたいのに お金をチャリ�・ンといれるやつ♪ 夏に発見してその時から気になってた張り紙。 「苺1パック100円」 の文字。 その頃からずっと待ってた 苺の旬。 やっとその時が来て ついに...(*´▽`)ノノ こーんな立派でフレッシュで、い~ぃ香りのいちごちゃんでした。 その場で開けて、パクパクパク...(笑) だから宮崎って、さいこーやっちゃわぁ~(o^^o)♪
牧草ロール丸め機 2013-12-07 | 日々のこと 宮崎も 朝晩はすっかり冷え込んできた今日このごろ。 緑が綺麗な夏が終わり、高く澄んだ夕焼けの秋が過ぎ。 吹き降ろしの季節風と 干し大根の大根やぐらが、 なんとも冬を感じさせます。 この間、とっても楽しい物を目撃しました♪ その名も...牧草丸め機!(笑)←勝手に もう、この機械ったら、ほんとゴイス~なんです。 ふっさふさの牧草の上を、この機械で通って刈り取っていき、 しばらく走ると、止まって、ブルブルブル.... そして、ころん~♪o(^o^)o 牧草ロールが、機械の後ろからでてくるんです♪ 「うわー!すっげーー!! (^○^)」 ロールが畑に転がってるのは 宮崎に来てからよく見ていたけれど、 産まれるところは初めて見たので、本当に感動でした♪ しかも.... 最終的には、この機械の上でロールがグルグル回転して ラッピングまでされちゃうんです。 農機具って、ホントに素晴らしいですわー♪(^-^)/
今年も12月のはじまり 2013-12-02 | 日々のこと 時の流れは 本当に早いもので.... 今年も もう12月が来てしまいました。 宮崎にきて初めての 家事と仕事の両立です。 大掃除・・どうやって消化しようかと、 ようやく焦りが出てきた この頃です・・ こないだ作ったクッションカバー♪ 柄がお気に入り
社会人 2013-11-20 | 日々のこと 今日はわたしにとっちゃ、ある意味歴史的な1日。 3年4ヶ月ぶりに 社会復帰しました。 覚える事盛りだくさんで、頭の血管はち切れそうだけど ガンバルゾー(≧ω≦)!
PM 2.5 2013-11-17 | 日々のこと 白く遠くが霞む空....。 今日は午後から PMさんの数値が高くなってます。 どんどんどんどん上がってきて、ここ最近ではない位に上がってきてます。 数値の高い日は、 なんだか頭痛がします。 喉も痛いような気がします。 今日は夕方走りに行こうと思ってたけど。 諦めるしかなさそうです。 PMサン、アナタ、キライ・・
夢のひとつ 2013-11-14 | 日々のこと いつか、わたしも... サツキとメイちゃんのお家のような、 古き良き家に住んで、 ブーゲンビリアが風にゆらゆら揺れるお庭で、 おっきなバナナの木を育てて、 自家製のバナナを食べたい!! あー、うらやましいーー(☆∀☆)
たいふ~ん 2013-10-24 | 日々のこと 今年はホント、台風ばかりですね。 毎週、毎週、週末に近づくにつれ 台風が接近。 海はもう1か月近く 落ち着く暇も無く、 毎夜ベランダに出ると静まり返った夜の空に 轟音が響き渡って恐ろしいほどです。 台風26号が過ぎた日の夕焼け。 さて、つぎは27号がもうすぐそこに・・ ベランダのグリーン達を室内に避難させるのも、もうカンベン。。 そしてどうかもう、大きな被害が出ませんように・・☆
夏の終わり 2013-09-26 | 日々のこと 先日、綾の花火大会に 初めて行ってきました。 昔、鎌倉の花火を見たときは、 「海に上がる花火ってこんなにキレイなんだー☆」 と感動しましたが、 山の花火は、それ以上にすごかった! 花火の「ドーン!」って音が、山中に響いて。 そしてやまびこになり、とどろく。 胸を打たれ続けている様な ものすごい迫力に圧倒されてしまいました。 そして、綾の花火は とっても繊細で、 1つ1つを楽しむような・・そんな上品さと、 音楽とのコラボで、ダイナミックな演出もあったり。 全部で4部構成になってて、今まであんまり見た事の無いような これぞ、エンターテインメントだな。という満足感たっぷりの花火でした。 感動して涙が出てしまった程・・☆ 涙あり、そして笑いもありつつ、 とってもステキな夏の夜を過ごしました。 夢のような世界を ありがとう