goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラリえんこの暮らし 

                                  

肉離れて…part2

2015-12-13 | 日々のこと

引越しから一ヶ月が過ぎ、

ようやく片付けも落ち着き
新しいお家の寸法に合わせて色々と
DIYが始まりだした今日このごろ。


引越しの前後1ヶ月位は
荷物まとめたり、手続きやらなんやら…

ほとんどテニスもサーフィンも
できなかったお陰さまで
すっかり体力も筋肉量も減ってしまった。

筋肉量が減っても、
前と同じような動きをしてしまうので、
ついついオーバーユースとなり
筋肉痛がひどくなってしまう。

リカバリーにプロテインを飲んでいても
身体は限界だったのですね…

今週は火曜日と木曜日にテニス。
そして土曜日に、
結構ハードめなサーフィンをしたのち、
結構長めのドライブをして
クルマから右足を出し、地面に着いた所で…

『イダーーーィ!!!』



この痛みはきっときっと
肉離れ~~~~~(´O`)

無念。。。Orz

しかも前回と同じ所っぽい。

歩けんちゃけどぉ~~(><)





なつなつなつなつ

2015-11-15 | 日々のこと

今日は毎年楽しみなガス展♪

ガス屋さんから招待状が送られてきて
それを持っていくだけで
焼酎orおコメorジュース詰め合わせが頂けるという
なんとも有難きイベント様。

今年はオーガニックのお店が何店も出てて
ワクワク。

無農薬じゃがさんと採れたて水菜さんと
オーガニックなカレーコロッケを
ムシャムシャひとり旅、、


しかし、、
夏す。

未だ半袖Tシャツにエスパドリーユ。
灼熱の陽射しが首もとを乱射攻撃(´∀`*


かき氷に子どもたちが長蛇の列を作り
じーちゃんばーちゃんが 嬉しそうに
『なんにすっと?ブルーハワイ?』
と聞いている…

夏す。






ありがとう さようなら

2015-10-31 | 日々のこと


今日は引越しの日。

ヨコハマから宮崎に移住してから5年間。

ホームシックで泣いた時も、

うまくいかずに悲しくて苦しかった時も、

友だちが出来てうれしかったときも、

空の美しさに感動して深呼吸したときも、

テニスを見てエキサイトして眠れない夜だって…

どんなときも、
どんなときも…

共に過ごした大好きな部屋にサヨナラをして
またここから新しい一歩を踏みだします。


たくさんの思い出をありがとう☆




なーつが す~ぎ~

2015-10-07 | 日々のこと




かーぜーあーざみ~…
な、今日このごろ。
夏の思い出バババとのせまーす(´∀`*)




8月キャンプ。
ひなもり台キャンプ場








日南でもぐって遊んだり~









甘酒と博多ベリーのスムージーで
飲む点滴










9月の鹿児島キャンプ









毎度おなじみ990円のテント
大活躍なり



最近めっぽう、ブログの更新しませんけども
サーフィンして、仕事して。
テニスして、サーフィンして、仕事して。
テニスして、テニスして、テニスして。

だいじょうぶです。
ちゃんと遊びまくってますから(笑)






梅干し干して2015

2015-08-03 | 日々のこと

社会復帰してから およそ2ヶ月。

生きるってのは大変だなぁ…と
再確認している今日この頃…

ブログなんて、
ほとんど更新しなくなっちまった
今日この頃~

ご飯のレシピが確実に
楽ちんレシピへと
変化している今日この頃~(´∀`*)

もう、ついに。
意識しなくても宮崎なまりが
出てしまいそうな
今日この頃~(´O`)

それを義理の妹に
『もうさぁ~…』
と話したら、
『大丈夫ですよ!
去年もうすでになまってましたから(笑)』

なっ! なんていもうと~(T▽T




さて、さて、
長すぎた梅雨がやっとおわり、
去年に大分遅れて
やっと天気が安定してきました。

梅干し干しの季節ですよ~



稲刈りも終わっちまいましたが…(笑)

今年のは紫蘇をケチって色が薄め(;▽;)
でも肉厚でおいしそうやっちゃがー



ダンナが実家に帰りまして…

2015-07-19 | 日々のこと

と、言っても家出ではなく~(笑)
毎年恒例のお祭り男の3連休です。

異国においてけぼりも、
もう4回目の夏。

さすがに4度目ともなると慣れたのか!?
寂しさはあまり感じなく、
「よーし!!私だって楽しむぞ!!」
という、悔し紛れのヘンなテンションも
今年は特に無く。

静か~な日常を送っております。

海行ったり…
スーパーに買い出し行ったり…
昼間っから
カツオの刺身をあてにビールを呑み(ニンマリ)

でもさすがに一人で眠るのはちと怖い…
そんな35歳の夏…(〃▽〃)



晴れのみやざきサイコーだぜ~



己のためだけに作った『鶏レバーのボロネーゼ』


さて、こんな自由気ままも明日でおわり…か(笑)





梅しごと2015

2015-06-23 | 日々のこと

今年も梅の季節がやってきました。

大きらいな「梅雨」も、
梅の雨と書くんだね…と
理解すると
なんだか少し好きになる気がします(´∀`*)

さて、今年は
ずーーーっと 雨が降り続いているせいか
去年より遅めの出回りで、
それでもいい梅を見つけたくて
3週間、毎週通い続けた
家から片道1時間と
かなり遠くのお店。

でも結局、とびきりの物には出会えず…
かなり傷のあるものでしたが、
キロ250円という格安さと、
傷があっても梅自体は悪くないであろう
という自分への慰めもこめて(笑)
今年はこのへんで手を打ちました。


きっといい梅干しができるはずだ!





今年も母へ発送。





梅干し2015






梅シロップ2015



朝から駆けずり回って
ヘトヘトで宮崎市内にたどり着き、
いつものスーパーに行きましたら
250円で てっげキレーな梅発見!

(´△`)うそやろ~

灯台もと暗しとは正にこの事ス…

ハハハハハハ(T▽T)
とりあえず笑っとこー





梅雨の気配

2015-06-01 | 日々のこと

を感じるこの頃…

今日は今週 最後の晴れの日。
ちなみにまだ月曜日ですが…(;▽;)


ベランダの雨に弱いグリーン達を
部屋に入れる準備をしたり、
ラベンダーを刈り込んだりしました。

あぁ、紫の季節がやってきますね~(*´∀`)





宮崎国際音楽祭

2015-05-12 | 日々のこと

こないだの冬の旅の事もあり、
今年のGWは さすがに宮崎で過ごしていました。

テニスのMadrid Openを 朝まで観たり、
そのおかげで昼まで爆睡こいたり~、
そんでもって自分たちもテニスしたり~、
引越しを考え、イイ所ないかなと
街をブラブラしてみたり~、
なんだかんだとサーフィン1回も
行けんかったり~


そして、初めてこんな所にも…



宮崎国際音楽祭です。
毎年この時期にやっていて、
ずっと気になってたんですよね~(^^♪




アイザックスターンホールです。
知り合いのピアニストの方に、
「このホールは日本でも指折りのホールなんだよ」
と、お聞きしていたので
行ってみたいなー(´∀`*)
と、ずっと思ってたんです。

ステージ奥にはとても大きな
パイプオルガンがあります。
こんな素敵な所で、
素晴らしいオーケストラや歌を聞き、
いつもは真っ黒に日焼けして
汗を流すだけの連休が多いのに、
こんな芸術的なGWを過ごしてしまって、
なんだか自分が自分でないような…(笑)
そんな刺激的な、
とても良い体験をした今年のGWでした~(o^^o)