
頂き写真、そのまんま。
いままでおカネ『掛けてなかった』てワケじゃ〜ナイのよ。>タイトル
部品の疲弊等々の理由から、
〜 中 略 〜
アノ 輿水さんちの脚*を入れました!
違いがわからない*ボクちゃんにはオーバークオリティかとは思いましたが、Rough木更津さんの📼御コトバを思い出し、“じぶんを納得”させてます。(^^;
お出掛けするのが、今から楽しみです!♪( ´▽`)
#“知らぬ間に” 振り込まれてた夏ボーは、右から左へと無くなりました、、、(ToT) 如何に安月給かがお解り頂けるかと(つД`) ※給付金は無関係 てか、未だ だ。
地デジチューナーが不安定で、居間のテレビを借り・暗くして静かに進撃を観ていたら、エンディングの場面で突如 画像が乱れはじめ、
居間のチューナーもぶっ壊れたのかよ〜(´д`;)
と思ったのも、束の間、バチバチと切り替わる画面に
Japaneseホラー映画の世界が、リアルに我が家で⁈
と、本気で恐怖した(のは、ナイショであります
)

それは、そうなるよね、、、
ところで先日、レース用のショートショックを組んでもらい、ストリートショックとの単純比較、という貴重な体験機会を得られまして。
ガレージからの帰り道では、ビミョーに違うかな〜、勘違いかなぁ〜(詳細割愛)
と“違い”が判らなかったのですが、
お出掛けで首都高に上がり・ギャップを乗り越えた瞬間に、違いを感じ取りました。こんな僕でも(^^;;
首都高降りてからスグにでも調整したいところでしたが、諸事情wから 354号線に入ってはじめに現れたコンビニで、
あんまん*休憩しながらの減衰力調整。(危うく 単に長さだけが違う〜 と嘯くトコだったのもナイショです。)
ますますお出掛けが楽しみになりました。

居間のチューナーもぶっ壊れたのかよ〜(´д`;)
と思ったのも、束の間、バチバチと切り替わる画面に
Japaneseホラー映画の世界が、リアルに我が家で⁈
と、本気で恐怖した(のは、ナイショであります


それは、そうなるよね、、、
ところで先日、レース用のショートショックを組んでもらい、ストリートショックとの単純比較、という貴重な体験機会を得られまして。
ガレージからの帰り道では、ビミョーに違うかな〜、勘違いかなぁ〜(詳細割愛)
と“違い”が判らなかったのですが、
お出掛けで首都高に上がり・ギャップを乗り越えた瞬間に、違いを感じ取りました。こんな僕でも(^^;;
首都高降りてからスグにでも調整したいところでしたが、諸事情wから 354号線に入ってはじめに現れたコンビニで、

ますますお出掛けが楽しみになりました。

ついでに書いちゃうと、
日曜夕方の帰宅途中、例の見通し悪い交差点にて“安全な速度まで落として”曲がろうとしたら、危険予知どおり、自転車を手押ししたお婆さんが出てきまして。
まぁ当然、問題は無かったんだけど、
併せて気にかけてた・後ろから来てる リッター超えと思しき大型バイクが、汚ならしい爆音(文字通り)をたてながらフル加速して行きまして、
やっぱ民度が低いなー クソが!
と思うも、手押し婆さんを見遣ると、爆音の方角に顔をあげ・そのウンザリした表情に悲哀を感じつつ、
控えめに言ってクソバイク死ねよ そんなに急ぐなら高速(首都高)使え定期 (と思いました)まる。
日曜夕方の帰宅途中、例の見通し悪い交差点にて“安全な速度まで落として”曲がろうとしたら、危険予知どおり、自転車を手押ししたお婆さんが出てきまして。
まぁ当然、問題は無かったんだけど、
併せて気にかけてた・後ろから来てる リッター超えと思しき大型バイクが、汚ならしい爆音(文字通り)をたてながらフル加速して行きまして、
やっぱ民度が低いなー クソが!
と思うも、手押し婆さんを見遣ると、爆音の方角に顔をあげ・そのウンザリした表情に悲哀を感じつつ、
控えめに言って
いまの今まで食べる機会がなかったコロッケ、確かに評判どおり『懐かしい』味がしました
が、僕的に言うと、
サクサクした衣が、どーっかで食べた【ポテト系スナック】まんまな味記憶がしまして、懸命に思い出そうとするも、海岸に着いても思い出せませんでした。(^^;)

地下鉄の改札を出て地下通路を歩いていると、どう見てもキオスクなのにファミリーマートの看板が!
見馴れてるひとからすれば「だから、何?」ってハナシでしょうが、電車はほぼ決まった経路しか使わない僕にとっては驚きで、同時にホイップサンドを買おうと思ってたもんですから、“見学”して『チョコなキブン』からドーナツ買いました。
地上に出てから「コピー取ろう」とセブンイレブンに入ると、今度はレジ横に “美味しそうな顔した”ドーナツがズラリ(゜O゜;)
ここ最近、コンビニ行ってないので知りませんでした。
コピー取り終え店を出て、迷ったんだけど、引き返し全く同じタイプのチョコドーナツを買い、

食べ比べてみることにしました。
(時間や日にちを改めちゃうと、こういうのって “違い”が判り難いと思いまして~)
結果は、、、 ココでは書きません。
★ キンシオの再放送、ロールキャベツを観ていたらデミグラ系が無性に食べたくなって、これまた頂いたコンビニのビーフシチューを温めて。
野菜ッ気が無いから、残りビーンズを混ぜ、お高い最新ポルシェのカーグラ観ながら贅沢に(?!)頂きました。
★ KinKi Kids の番組、呑んべぇじゃない自分は、色~んな意味で楽しそうで羨ましかったなぁ。
見馴れてるひとからすれば「だから、何?」ってハナシでしょうが、電車はほぼ決まった経路しか使わない僕にとっては驚きで、同時にホイップサンドを買おうと思ってたもんですから、“見学”して『チョコなキブン』からドーナツ買いました。
地上に出てから「コピー取ろう」とセブンイレブンに入ると、今度はレジ横に “美味しそうな顔した”ドーナツがズラリ(゜O゜;)
ここ最近、コンビニ行ってないので知りませんでした。
コピー取り終え店を出て、迷ったんだけど、引き返し全く同じタイプのチョコドーナツを買い、

食べ比べてみることにしました。
(時間や日にちを改めちゃうと、こういうのって “違い”が判り難いと思いまして~)
結果は、、、 ココでは書きません。

★ キンシオの再放送、ロールキャベツを観ていたらデミグラ系が無性に食べたくなって、これまた頂いたコンビニのビーフシチューを温めて。
野菜ッ気が無いから、残りビーンズを混ぜ、お高い最新ポルシェのカーグラ観ながら贅沢に(?!)頂きました。

★ KinKi Kids の番組、呑んべぇじゃない自分は、色~んな意味で楽しそうで羨ましかったなぁ。

いろんな衝撃があり気づきにくかったのですが、帰り道、冷静になると
★減速帯の乗り越えや
★インター脇の上り坂にある連続マンホール
★浜マーケットの先に架かる橋の段差、などなど
“いつも(帰りに)苦に感ずるポイント”を難なく通過した時に、違いを実感!
また、【縦方向の吸収】だろうね。
オレ、こんなに発進、滑らかに出来たっけ?!ってくらい、“スムーズに運転する”腕があがった!と錯覚するほど。やっぱ良くできてるよなぁ。
(髭さんに考えて頂いた組み合わせだから、ってのはモチロンね
)
*先日F横の番組で、『インプレは2、30�で充分・転がしはじめが肝心』て言ってたのも、一理あるな・身をもって感じたよ。
#これでオカンも喜んでくれるといいなぁ(o^∀^o)
★減速帯の乗り越えや
★インター脇の上り坂にある連続マンホール
★浜マーケットの先に架かる橋の段差、などなど
“いつも(帰りに)苦に感ずるポイント”を難なく通過した時に、違いを実感!
また、【縦方向の吸収】だろうね。
オレ、こんなに発進、滑らかに出来たっけ?!ってくらい、“スムーズに運転する”腕があがった!と錯覚するほど。やっぱ良くできてるよなぁ。
(髭さんに考えて頂いた組み合わせだから、ってのはモチロンね

*先日F横の番組で、『インプレは2、30�で充分・転がしはじめが肝心』て言ってたのも、一理あるな・身をもって感じたよ。
#これでオカンも喜んでくれるといいなぁ(o^∀^o)
ようやく落ち着いた週末を迎えられ、せっかくですから滞ってた車のメンテを。

久しぶりの部品共販
レイアウトが変わっていて、慌てちゃいました
ちょうどお昼の時間帯にも関わらず、丁寧な対応をしていただいた眼鏡のおネェさん、ありがとうございました。

ま~た↑この部品を購入 (^^;) よーくみるといろんな色味が
取り寄せ部品も楽しみです。
・・・・・
ちょいと時間に余裕がありそうだったので、幸浦まで
共販でみた、涼しげなエアコン飾りに感銘し

車内を涼しげに演出 www してみました。
まだまだ暑さ続きそうですしね。
・・・・・
そのあと、夜に花火大会がある町の様子をうかがいながら、髭garageへ。

久々にカキフライをいただきました。
本題はソコ↑じゃなく、oil交換
草臥れたオイルだと、エアコン掛けながらの走行時『(エンジンに)負荷が掛かってんな~』と、心にも負荷が掛かり気持ち沈みますが、帰りはその度合いが確実に軽減されててキモチよ~く踏んじゃいました

久しぶりの部品共販
レイアウトが変わっていて、慌てちゃいました

ちょうどお昼の時間帯にも関わらず、丁寧な対応をしていただいた眼鏡のおネェさん、ありがとうございました。

ま~た↑この部品を購入 (^^;) よーくみるといろんな色味が
取り寄せ部品も楽しみです。
・・・・・
ちょいと時間に余裕がありそうだったので、幸浦まで

共販でみた、涼しげなエアコン飾りに感銘し

車内を涼しげに演出 www してみました。
まだまだ暑さ続きそうですしね。
・・・・・
そのあと、夜に花火大会がある町の様子をうかがいながら、髭garageへ。

久々にカキフライをいただきました。

本題はソコ↑じゃなく、oil交換
草臥れたオイルだと、エアコン掛けながらの走行時『(エンジンに)負荷が掛かってんな~』と、心にも負荷が掛かり気持ち沈みますが、帰りはその度合いが確実に軽減されててキモチよ~く踏んじゃいました

連日趣味に費やしましたが、世の中はまだまだ危機的状況に変わりない訳でありまして、
うちの中も気合い入れて梅雨(~夏)対策を施す事にしました。
エアコンの掃除が“出来るよう”部屋掃除
から始まり、
◆芳香剤の注ぎ足しや、
◆車載用石鹸の補充、
◆電子ゲームの捜索&分解
などなど盛りだくさん!

早起きもあって昼前には一段落しましたが、なんと申しましょうか
『折角の連休なんだから、充実させなきゃ』
と、気合いの入れ過ぎ・脅迫されてる感から意味もなく草臥れ不毛に思えたので、午後は意識的にダラダラ

掃除して出て来た小銭だから…と、言い訳play?
ひと足早い母の日孝行
〓も出来、結果オーライです。
・・・・・・・
そうそう、
先日購入したプライベートブランドの格安品は、【予想通りのカンジ】でしたよ。別日に買った消臭ビーズも含め。
【安さ】は確かにありがたいのだけれど、僕的な重要pointを外してるので、次回はナシですね。
(*性能差は語れますが、基準はひとそれぞれ。止めときま~す。)
#巨大ハンドソープ、作業後の手洗いだけでなく、汚れたぞうきんを洗うのに使ったりして半分になるまでコレだけ掛かったか~
うちの中も気合い入れて梅雨(~夏)対策を施す事にしました。
エアコンの掃除が“出来るよう”部屋掃除


◆芳香剤の注ぎ足しや、
◆車載用石鹸の補充、
◆電子ゲームの捜索&分解
などなど盛りだくさん!

早起きもあって昼前には一段落しましたが、なんと申しましょうか
『折角の連休なんだから、充実させなきゃ』
と、気合いの入れ過ぎ・脅迫されてる感から意味もなく草臥れ不毛に思えたので、午後は意識的にダラダラ


掃除して出て来た小銭だから…と、言い訳play?
ひと足早い母の日孝行

・・・・・・・
そうそう、
先日購入したプライベートブランドの格安品は、【予想通りのカンジ】でしたよ。別日に買った消臭ビーズも含め。
【安さ】は確かにありがたいのだけれど、僕的な重要pointを外してるので、次回はナシですね。
(*性能差は語れますが、基準はひとそれぞれ。止めときま~す。)
#巨大ハンドソープ、作業後の手洗いだけでなく、汚れたぞうきんを洗うのに使ったりして半分になるまでコレだけ掛かったか~
ターンパイクでは冬タイヤが必要だとラジオで聴きました。
寒さがゆるみませんね
そんないま、うちではまだまだ湯たんぽ使ってます。
で、今更なんですが
国産湯たんぽと外国製湯たんぽの使い勝手の“違い”を物凄く感じたので書いておきます。
結論から申しますと、
【お年寄りにやさしい外国製・従事者に勝手が良い国産湯たんぽ】
と言えそうです。
(絶賛されているダンロップ製、ホントは初っぱなに欲しかったけど買わず、先に外国製を入手・使用したからかも知れませんが、)
◆放熱フィンが…
◆鉄製のキャップは頑丈だけど…
の2点で、ソウ感じるんです。

左が天然ゴム国産、右が合成?海外製
フィンがないと、熱くて足で弄くれなくなるのは ?ゴムの利点がまるで無く? 寂しい。
『うすめればイイじゃん』って言われりゃそれまでですが、容量が小さくスグ冷めちゃうから、なるべく“熱めの湯”を“たくさん”入れたいのが人情
漏れないようにとついついキツく締めちゃう栓は、一見壊れやすそうな樹脂製を敬遠したくなる気持ちもしますがソレは今まで起こらず、金属の栓だと確かに頑丈(替えも付いてるし!)だけど、“指当たり”がキビシイのよ。
特にお年寄りにはね。

(僕だっ↑てキビシイし、 実際おふくろがキチンと締めきれられず、就寝中に湯が漏れヤな思いをして以来“水枕流用”に戻っちゃったし。)
外国製湯たんぽの方が ?僕的には? イイです。
が、最近知らぬ間に別の国産メーカーで“両方のいいとこ採り”なシロモノが出てるらしい…
寒さがゆるみませんね
そんないま、うちではまだまだ湯たんぽ使ってます。
で、今更なんですが
国産湯たんぽと外国製湯たんぽの使い勝手の“違い”を物凄く感じたので書いておきます。
結論から申しますと、
【お年寄りにやさしい外国製・従事者に勝手が良い国産湯たんぽ】
と言えそうです。
(絶賛されているダンロップ製、ホントは初っぱなに欲しかったけど買わず、先に外国製を入手・使用したからかも知れませんが、)
◆放熱フィンが…
◆鉄製のキャップは頑丈だけど…
の2点で、ソウ感じるんです。

左が天然ゴム国産、右が合成?海外製
フィンがないと、熱くて足で弄くれなくなるのは ?ゴムの利点がまるで無く? 寂しい。
『うすめればイイじゃん』って言われりゃそれまでですが、容量が小さくスグ冷めちゃうから、なるべく“熱めの湯”を“たくさん”入れたいのが人情
漏れないようにとついついキツく締めちゃう栓は、一見壊れやすそうな樹脂製を敬遠したくなる気持ちもしますがソレは今まで起こらず、金属の栓だと確かに頑丈(替えも付いてるし!)だけど、“指当たり”がキビシイのよ。
特にお年寄りにはね。

(僕だっ↑てキビシイし、
外国製湯たんぽの方が ?僕的には? イイです。
が、最近知らぬ間に別の国産メーカーで“両方のいいとこ採り”なシロモノが出てるらしい…