goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

We'er “NG” generation!

2021-10-20 16:59:01 | Video Game
そうそう、コレがキッカケでした。


ドット絵 描いて、応募して、見事に落選😇したんだけれど、、、


最優秀作品のソルバルウが動くXEVIOUSは、直営店である新宿一番街店に置かれ、期間限定のハイスコア大会が行われました
以下にざっと書き遺し*


当時はまだ幼かったですから、新宿なんて怖いとこ、とてもじゃないけど行けません。
実兄にワケを説明し、付き添ってもらいました。

キャロット一番街店は、奥に細い・小さな店舗でしたね。

ボクの曖昧な記憶だと、ノーマル台(在ったかなぁ)とキャラ替え版の計2台が置かれてて、壁には学校でよく見る・でっかい模造紙で手書きのハイスコアボード。

べつに『イベントやってる〜』的なワイガヤ感は無くて。
.。oO へぇー、コレかぁ(最優秀賞は) と。


ハイスコア大会のルールとしては、
開催期間中(10日前後だったかなぁ)に何度プレイしても構わないが、
1度申請したらソレで終わり。

申請方法は、店員さんに画面確認してもらう方式だから、『その時の』点数が採用され、いくら以前のプレイの方が高得点を出せていたとしても🙅‍♂️不採用、というもの。

いま思うと、通常営業の延長線上でのイベント運営(=プレイにはフツーにinsert coin)だから、うまいよね。


当然? 期間中 何度も来てぇよなぁ〜 と心過ぎりますが、そんなお金がある訳もなく。
明らかに参加者と判るひと、そん時 居たっけかなぁ💬


ともかく、100円投入してゲームスタートです。


“ゆぅてもXEVIOUS” ですよ。
1,000万出せますよ。
掲載されてる点数は、想像よりも全ッ然低いですよ。

半分リキみつつも余裕かましてplayしてると、、




extend しない!(◎_◎;) 20,000点で



そう、点数では自機がまったく増えない設定になってたんですよ。
だから“低かった”んだ、、


そっからは 100%緊張・集中(゚д゚lll)



結果、2回目の16AREA(だったか?3-9かな)ゾシーへの 一か八かのサイドアタック失敗で GAME OVER。

見守っててくれた兄から
もう1回やらなくてイイのか?
言われましたが、

エクステンド無しでスペシャルフラッグ2本獲れたコノ結果以上を出せる自信は無く、申請です。


んで、名前を貼り出してもらうと、最後に10位以内入賞・参加賞(どっちだったかな)として、
【実写版タッチ* みゆき】か【48時間】の劇場映画鑑賞券が頂けたので、兄にどうぞして無事帰宅したのでありました。


その後、なにやら 1通の封書が届いて、、、




港一周 追悼 ドライブ

コメント

記念参加(でスミマセン

2017-03-19 23:23:19 | Video Game



エントリーの汚文字、スミマセンでした


コメント

AOU(?) やってるのかぁ

2015-02-13 22:49:29 | Video Game
虫の知らせ だったのだろうか。

当時ゼビウスが出回った時の衝撃具合を著すのに『浮遊感なBGMと、無機質な配色』って表現をよ~くよ~く見聞きさせられたもんですが、
僕的には
『質感のある純正匡体から響き渡るアドーアギレネス出現の唸りや、緻密なブラウン管表示と相まったザッパー発射音の聴いた事無い乾いた感から来る操縦感』にこそ魅力を感じていたワケで。

それこそ、多数出回ってからも、汎用台で(なるべく)は、playしたくなかったもんなぁ。
 # ナナメ入力しにくくなってても、純正テーブル台でplayしてたっけ‥

な~んて しょうもない事を、ココ数日前に、想い巡らしてました。



twitterを利用してない時代遅れな僕は、時間に余裕がある ―と云うより、暇な‥― 時に、パソコンから閲覧することがあります。

幾人かのtwitterを拝見していったら



ミネルバの事が! スッキリ!

もちろん脊髄反射的にw 検索すると、、
さすがひげねこ堂さん! 検索1ページ目だ!


・・・・・・・・・・

白熱電球といえば、オークションで入手した学研のちょい古めな地球儀の内蔵電球が、

ジャンク扱いで入手したけれど、点灯した嬉しさと相まって、線の細さ感で‥

まぁ、チラシの裏 カキコミでした。 お目汚し、失礼、ね。



どこかで見たようガラ模様・・・

コメント