goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

欲情に溺れている方が、人間としてリアルだ。 か。

2020-03-30 00:28:37 | くらし
むむッ、おぬし 出来るッ!


スーパーマーケットの食品が品薄状態と聞いたこの週末、
なにが本当のことで、なにを守るべきなのか?

まぁ、みんなに当てはまるような ・ 抽象的で ・ 最大公約数的な モ ノ イ イ は嫌いですが、
加持さんの「自分で決めろ」セリフばりに、自分で危険回避し、判断し、行動しました。


て、偉そーな出だしではありますが、ヽ(´o`;
疫病・飢餓に対する危機感を抱くな! 云われたって、『ケモノですからムリ』 な訳で、
単に、皆んなの行動パターンとは、チョイずらしして過ごした*だけ。でありました。
残念ながら、土曜日の午前中を除いて。 


以下、その備忘録。 




100円祭りの最終日パトロールを兼ねて、いつものように空いてる時間帯のスーパーマーケットへ行って、目先さえ変えれば “飢える” ことナイ品揃えだったし、

何なら、横殴りの雨の深夜、リモートDJ放送を流しながらドンキへ行けば、 - 毒 略 - レトルトカレー山積み・ディチェコのパスタも買えたし。
何なら、向こうに 5キロ精米袋の山も見えたし。  まぁクルマ様様* ではありますが。




日曜のぼた雪は、京都遠征車載セットあるから、ちゃちゃっと雪かき済ませられ、
親水化ミラー、まだ効力を発揮中(ありがたや)



今週ニク券さかな券ではなく、」に大笑い & 「♪ 母さんが 言ったんだ 」 の歌い出しに胸締め付けられながら
また拗ねられちゃうと困るから、思う存分 載ってもらいましょ。

うーん、色味が合わないね。 キミは、畳のうえのほうが 色合いイイね。



絵に描いたような外出自粛を楽しみ、(⌒-⌒; )






【精神衛生の安定化】を図るべく、日が暮れちゃう前の港一周を味わって参りました。





金曜に買っといた おつとめ品は、

あんかけになりましたとさ。
コメント

そういうところダゾ って表現、起源は? 穴かんむり spoke dagger

2020-03-14 21:21:31 | くるま遊び


まーだ こういうの貼らなきゃ“イケナイ”人類なのかー


土曜の午前中は忌』と何度か書いてるボクですから、用事がない限り、うちでゆっくりしてる事が多いです。

が、『発売日』という新たな日課(週課)が出来まして、偵察しにお車で。

冒頭の写真はその時のモノで、やっぱりへんな輩運転が居ましたが、どんなのだったか 忘れちゃった。

帰りみちの反対車線が、ホームセンター駐車場へワンブロックぐるり左折周りしようとしてるクルマで渋滞(+オレの後ろから来た “トロいオッサン運転” のプリウス皮違い車が、右折レーンから左折に進路を切り替えるクズっぷり*)を見せつけられて思い出したのが、タイトルのことば。 例.「令和の時代、老害とかプリカス言われちゃうのは、ーーーー」

雪のぱらつく午後のひととき(以下)が、余りにも贅沢愉しくて、ね。(↑覚えてんじゃんw)




今日は味噌味のほう。“甘め系”でした。


かなり冷えてきたので、真っ昼間から風呂入ったり、
相撲の無観客試合を観てるオカンのいる居間で、ブリバリしたり。





NIGHT SHIFTER

おかんが「青い色が付いてるねー」言ってて
窓ガラスのことかなぁ 思てたら、ボデーのほうね。

★そろそろ “いかにも メリケンな” 奴が欲しいなぁな矢先、
★何年代だろ? 昔のマッスルカーなスタイリングに、
★つや消しブラック&ゴールド、
★HWのロゴ入りボデー

と、完全に視野をヤラレて購入した次第。(だから謎車フリークてワケでもないのよ(⌒-⌒; )


“ヤマダ帯ニール” ? されてると、パッケージで見えにくい本体が更にガサガサビニールでイケてなく見えちゃうけれど、帯を解いただけでもイイ感じ。(なのは錯覚か?)

髭さんから教わった 『ライトで照らして車内見学』してみれば、
キンキラキン☆*:.な内装はそうですが、シャシーの赤プラが “赤いフロアマット”のように見えて、緻密なダッシュパネル・シフトノブ具合に、まるで実車のよう!

『クルマのメッキ』て、正直ニガテですが、周りの色を反射して、違った風合いに “映る” のを知り、みかた変わりました。
金管楽器 みたい

メッキ反射がキツいので、スマホで撮った画像を拡大して “悦覧” していると、、、!(◎_◎;)
コメント

ご無沙汰

2019-12-28 20:19:14 | くらし

週末の東京駅で あの田崎真也氏とすれ違いました。
オカンが買ってきた食品のパッケージに顔写真があって、びっくりlog遺し(^^;;


そして、晩ご飯には 
 ニンジンとぶた肉のきんぴら
 カブのお味噌汁
 カブの茎の浅漬けを炊きたてご飯に乗して。
カラダが癒されました。(ふとディグダグ遊びたなった。)


そんな2019年の末。みなさま良い年の瀬を。




いつものドライブコースに有りますな。
子供のころはワーゲン専門店でした。
こいけ卓球場、失くなっちゃったなぁ、、、
コメント

(タイトル改め)宮大工

2017-12-30 20:30:30 | くるま遊び
 髭さんのおかげで100周年のNeovaイッキ替え*できました。 


また、機関車トーマスな症状wも、全く出なくなりました。




# 生活が“平和”だと、こうもイロイロな事に取り組めるのかーと まざまざ実感させられたした(⌒-⌒; )一年でありました。


みなさま、よい年の瀬を。





Hallyさん、出るかな

コメント