goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

2013-09-03 05:45:58

2013-09-03 05:45:58 | self-introduction
カロリーゼ■とかいって合成甘味料使ってる飲み物は、キライです。
このテの話題になると『そこまでして…』云々なハナシになりがちですが、そんなん云うより、カラダが受け付けませんな。

いや、もはやただただ、“単純にマズイ”だけだし。


・・・・・・・・・・

なんか、“素晴らしいタイミング(?)”で、間違えて買ってきてしまったらしい“昔からある清涼飲料水”のゼ■キロカロリー版を勧められ(訊かれ)たのだが、上記の細々とした僕的嗜好を説明するのが面倒臭かったから

『う~ん、マズイから要らない。』

とだけ答えておきました。



まぁこんなコトを(*コレだけじゃなく、しょ~もない今までの数々なLog含めw)辺鄙なブログに書いたところで、単なるお目汚しにしかならんのでしょうが、ちょうど立て続けにテレビで
『ブログは楽しみながら』云々
『セルフセラピー』云々
著名な方々が仰っしゃられてたから、まぁイイや。

気にしない気にしない。(-.-)y~~

 
コメント (2)

GREEEEED (サイコーにちょうど・・・)

2012-08-21 22:08:59 | 携帯から < LIVE >
あの【スカスカおせち】を彷彿とさせるお惣菜を目の当たりにし、当時騙された人たちの心情を(察したくなくても)感じさせられた帰り道、ふと FOOD Laundering なる言葉って在るのかな? ―そう呼ばれちゃうようなコトは、今に始まった話じゃないとは思うけれど― 思い浮かんだついでに検索してみたら


強欲*”は、みんなを不幸にするから、公ともに寄るなヴォケ!であります



お目汚しな内容だけだとナンですから、写真をペタリ。



コメント

ヨーグルトのSchweppesがけ(ネットは便利 Vol.71)

2012-07-03 21:14:37 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
シクシク、キリキリと言うのかな

何時ぶりだろ?懐かしいなコリャ!ってな『典型的な神経性胃炎』が襲ってきた昨晩、ゴハン食べずにヨーグルトをいただきました。

おかげさまで、寝付き・寝起き共に爽快!
ホンマでっか?!で言ってたとおりだ。
(人生最大級のトバッチリ?言われのない濡れ衣を着させられた壮絶なる先週だったにも拘わらず)
朝からごはんもシッカリ頂けました。


・・・・・・・・・・

そんな今日、システム上のトラブルなのに、俺のせいにさせられ兼ねないエラーが発生!
( “どうなってんの(`ヘ´)凸電話” までキタ━━━(゜∀゜)━━━!!し

速攻、関係者全員へ同報Eメール。
ネットは便利だで~
どうやら、別部門でも原因を同じくするトラブルが発生してたようで、事なきを得ました。
(関係者の中には、前回の問題児も居たから、余計にねw)


・・・・・・・・・・

携帯に、フリーダイヤルから謎の電話が数回。

取ってみると『プロバイダーの契約見直しのオススメ』でしたが、
その掛かって来かたが、
電話の回数/内容/タイミング/等々、すべてにおいて、先週俺を追いつめようとた輩と同じ礼節の欠き具合だったから、着信拒否登録!

ネット検索すると

「プロバイダの●◆」と名乗り、強引にフレッツ光への勧誘を行う。電話を切った後に、メールで「プロバイダ」へ問い合わせた所、「関連部署...

ネットは便利だがや~
(しかも、みんなで作る迷惑電話帳 なるページまで今は在るのね)

料金が若干お高く・低速でもいいから、クソネットとは違い 安全性を重視して選んだのに、『こんな電話』が掛かってくるんじゃぁなぁ

ひかり どころか
落ち着いたら、今使ってるプロバイダの解約変更しよう!っと



追伸
今日は、新品種というキウイをヨーグルトに入れてみたが
コノ新品種、グリーンを見た目ゴールドにしただけのような・・・ (身も種も硬く、香り薄いし)

ちょうどテレビからは、格安航空会社の機内サービスで300円もするカップラーメンのお湯がヌルくて喰えないシロモノで、
凍ったままのオニギリって、何だよっ!

『世界的不景気ないま、安さ重視・奇を衒ったものはよりいっそう信用ならんな』と、再認識した さぶでした。



コメント

絵日記

2011-05-02 22:48:40 | くるま遊び
トーヨーボールが遂に解体されてました。
(と言うか、残り3割まで既に進んでました)


人混みを避け、深夜の買い物ドライブにて↓

どんな塩梅か楽しみです。

いくつかプチ募金してみたり。



国内外、今日もいろいろありましたね

逆ギレに近いヒドイ記者会見とか、声明とか・・・


コメント

New World (がんばっぺない東北!)

2011-03-21 03:41:27 | 携帯から < LIVE >
前のlogで震災のことを綴ってきましたが、改めてひとつ書いておこう。


震災直後のFM放送で、リスナーからの
あの日から、我々は【新しい世界】に住んでます。互いを思いやる、優しさのある世界に。
というメッセージが読みあげられ、聴いてて仕事中、胸がアツくなりました。
(DJも、声色がアツくなってましたね)

しかし、あれから1週間が経ち、麻痺しちまったのか、首都圏では碌でもない輩が湧いてやがる(*前log・SNS参照)

その具体的内容は -混乱状態を避けるために今は- 割愛するが、復興までには5年,10年どころじゃ済まないだろうし、個人の努力・奇麗事だけでは、みんな体力的にも経済(想像されるであろうリーマンshock後のようなデフレスパイラル)的にも、くたばっちまうよ

もう、『プロ野球のナイター開催問題』や『震災時のテレビ報道のしかた』『腐った“職業ドライバー”の・・・』をはじめとする昔の悪しき
▼ “右へならえ”な考え方*
▼ 日和見主義
▼ 商習慣や雇用制度
▼ monsterペアレント・教育
▼ “食の安全”に対する甘さ
▼ エネルギー政策
政治手法・借金返済・財政再建
などなどなど

ある意味“元に戻る”んじゃなくて、“新しい仕組み・新しい世界”になっていかなきゃ
って思うよ。
でなきゃ、マジで沈没するよこの国。 *政治運動する気は毛頭無いので、予め。

いつまでも、きれいな景色を観たいからさ

 #そのあたりのvision・planを、“お先生がた”は持ち合わせているのだろうか。





コメント (2)

酷いにもホドが

2010-12-12 20:59:40 | くるま遊び
ようやく板金塗装が終わり、髭ガレージへ引き取りに行った週末。

 『もう返しちゃうの?

な~んて、女性陣からガッカリコメントを貰い、やっぱりか…(^^;)

帰りの高速は、あまりの煩さスピードの出て無さ具合想像以上の酷さで… orz.....

買い替えなきゃなのかなぁ(冗談がマジに?!w)





酷いといえば、復活したと聞いてひさびさに入ったレストラン、

余りの酷さに絶句でしたよ。(report)

▼建物は草臥れたまんまで (=補修すらしてない)
▼窓ガラス&床は汚れまくり
▼料理はファミレス以下で(ってファミレスに失礼だな、この喩えは。)

トドメは
出された水の不味い(臭い)コト!

コレで『珈琲屋』はマズいっしょ (´Д`)

景色(と駐車場)だけが救いで、“思い出ある人”は行かないコトをオススメする
 (#歯磨きしたくて2たまらんかったよ)
 

 
さて、Nスペだ!
 
 

コメント

休眼日?

2010-10-05 19:44:22 | Video Game
乱視になったようで、モノが二重に見えたのには愕然としました。

朝一の健康診断で寝ぼけてたせいもありましょうが、もう歳ですね。自覚せねば。


乱視の対処法についてネット検索してみると、治療前提のメガネ・コンタクト装着orレーシック記事が出てきて、イマイチ。
【セルフなトレーニング方法】ってのも在るらしいのですが、独自法の宣伝ばかりヒットしてダメね。

それでもなんとか、「まばたき・中心固視・視点移動・身体回転・試視力表を読むの五大基礎訓練」とやらに辿り着き、
それぞれの詳細を掘り下げていこうと思うも、ココまで!

眼を休めるべく、パソコンは止めにしておきました(^^;

今日は一日おとなしくして、体に良さそうな物でも食べよう。



-----って、タダ soredake の事、だったんだけど


珍しくお昼休憩がランチの営業時間に取れたので、ジャンクではなくシッカリしたモノを食べようとお店探索中、看板見てたら“接客する者とは到底思えない応対”して来やがったヘンなねえちゃんが(詳細割愛)・・・、なんだかなぁ。
 #あのエリアは気をつけねぇとな。雑巾臭い・・・略?

引き続き歩きながらヨサゲな店を探し、
ご飯・豚汁おかわりOKの辛みそ豚焼きとろろ定食を頂きました。



そんな午後、“程度の低い”電話が・・・略

むかし受けたクソ健康診断、ソレとの雲泥の差が頭をよぎっちゃいました。
スタッフの応対・設備・導線・技術 e,t,c, こうも違えるものか!と。

タイミングばっちり過ぎ&別件で論をダブル再確証させられるとは驚き、というより苦笑


を通り越し【絶句】です・・・



コメント

ネタ切れ (ネットが便利と言うよりは)

2010-05-19 21:40:20 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
テレビや新聞が『使えない』って“成り下がってるだけ”のような。

実は、↑上記の“素朴な疑問”を抱いたひとりの さぶ です。(^^;)こんばんは。
(やっと解決しましたよ。)

昨日友だちのネット日記を読んで、とあるジャーナリスト?がテレビ番組中に軽々しく発言したコトが“痛い”として話題になってるのを知りましたが、それと同時に“匿名さんたちの知識”に驚かされた訳で。

『初動が遅い』と口撃するマスコミもマスゴミかと。
(だからと言って、別に政■を擁護する気は、毛頭)

そんな晩のごはんは、豚さんです↓

ご馳走様です(-_-人



コメント

日記

2010-03-05 22:23:46 | くらし
◎ BSでBMXのX-gameを、家族といっしょに鑑賞。

trickがまるで“納豆を掻き混ぜてるみたい”だったのが(^o^)


▼ 昼に“豚特有の臭さ”を通り越し、なんと言うか、『雑菌が繁殖した雑巾みてぇな臭い』のする、生姜の味がしない生姜焼き定食を喰わされた

↑解ッかるかな? わッかんねえだろうな~ (←解りたくもないよね

汚シュランな店
次回は -決して- ナイ。


★ 部屋を片してたら、制作途中のツインスティックが掘り起こされました。


ココまでは出来てるんですが

キチンと造ってやんねぇと。
 
コメント (4)

戦 (つぶやき)

2010-02-18 14:43:36 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
ちょいと2,3世代遡れば、戦争を経験した世代が居る訳で…

そんな事を -どのくらい前からだろう?- 思ってて、ここ数日、ソレを意識させるテレビ番組・ネットが続々でした。

歴史秘話ヒストリア「名作選 明治 悪妻伝説」

爆笑問題のニッポンの教養 【再】FILE074:「私は ここに いる」


そして今晩は不毛地帯ですね。


-----

本日、たまたま目についた文章の冒頭
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100217/edc1002172349004-n1.htm

こころが動いて、呟いてみました。


そして写真は本日のlunch
いろ~んな意味で『次回は無い』な
コメント