goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

僕の、ほんとうの趣味は

2014-11-15 23:25:26 | くるま遊び
ずぅーーーーーっと前から【閉店セール】の貼紙がしてある北綱島の交差点にあるジーンズショップ、未だに営業してますね。
#しかも外壁、前より綺麗になってねぇか?(*゜ww゜*)

『閉店するする詐欺』と聞くと、必ずココ(の景色)を思い浮かべます。

※決して悪意があるわけじゃありませんよ。
ただ、みんな思っててもクチやlogにしてないだけ、なんじゃないかなぁと。(∋_∈)


・・・それはともかく
比較的最近出来たのを知ったドンキ(上記交差点ソバ*)まで、節約諸々を兼ね、自転車で行った際、写真の駄菓子屋さん?を見つけました。


見たところ、店先にガチャガチャやゲームが在るわけでもなく、雨よけに【酒 たばこ】と書いてあるから ―現に酒屋の看板まで出てるし― 一旦は通り過ぎたのですが、雰囲気が良かったのでスナップに1枚納めたついでに、チャリへ跨がったまま店内を覗いてみると、駄菓子がなかかなかの割合・スペースを割かれてありました。
小中学校がスグ傍にあるからでしょうね。

近所のおばちゃんが店内で世間話をしてるのが見えたから、お邪魔はしませんでしたが、ご紹介です。栗原酒店さん。


・・・買い物に出掛けてる最中、ふと思ったのですが

僕の“いちばんの趣味”は、自転車 ポタリングなんじゃなかろうか!?
確かにビデオゲームで遊ぶのや、クルマの運転も“好き”ではあるんだけど、その両方ともに『ほかの人より上手くなりたい・勝ちたい』といった“競争”目的が多分にあって、以前似たような事書きましたが、純粋に“楽しんで”いると思えない自分が居るというか、何と言うか・・・

このあいだ買った古本の内容や有名人のblogと相まって、そんなことを思いました。 

#圧倒的にお金のかからない“気楽さ”からか?、単に漕いでカラダを動かすコトから来る“爽快感”がそう錯覚させるのか?
『ふらっと出掛けられて、しかも楽しい』と思ったよ。

まぁ、ボンビーな自分の身の丈に合っているんだろうな。いちばん


(景色だけ拡大)

コメント

旦~さてと、続きでも読むか。

2014-11-13 20:56:31 | くらし
いま迄ずぅーっと来ていなかったのに、フル英文のリクルートメールがガラケーに届くようになった。

“公のコトガラ”では“使用”してないハズなのに… コワイ話ですね。〓
(文末に@Yahoo.co.jpが“共通して”付いてるのにも、悪寒。)

The income is from $120,000 per year + bonuses. て言われたって、ねぇ。(  ̄∀ ̄)


#珍しく古本を買ったんだけれど、ソレに纏わるいくつかのお話は、関連付けて書けなくはないけれど面白く広げられそうもないから、(関連)写真だけでもつけとこ。

コメント

invisible hand 2

2014-11-06 20:30:59 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
テレ玉の放送が無いからと、ひさびさ観たくもじいでも【街道並木】だったり、ほかでも【残酷な世界】に結びつくハナシが続いたりと、『見えざる手』が見えたような気がした秋の夜長。


ボケーっとテレビ観てる時間を肩を温める事に積極的に使っていたら、随分と症状は和らいできました


ペットボトル湯たんぽを活用しました。

コメント

横濱駄菓子屋探訪 番外編

2014-11-04 21:18:12 | くるま遊び
サミットからの*帰りみち、ちょいと古めかしい商店が並んでいるなぁと思いながら ―市内で1番交通事故の多いと聞いてる交差点の回避を兼ねて― 通過していましたが、まさかこんな近場に駄菓子屋ゲームが在ろうとは!

ケーブルテレビをきっかけに、ポタリング訪問してみました。


バスも通るちょっと広めの一方通行の商店通りから、角を曲がると、たくさんの自転車が2,30メートル先に停まっているのが視界に飛び込んできただけでなく、

 ♪リ~ン、リ~ン

聴こえてくる稼動音で、ソコだ!とスグに解りました。(*'-'*)


番組で紹介されたからでしょうか?
はたまた単に“夕方のゴールデンタイム”だから?でしょうか

こども達で賑わっていたもんですから、オッサンは―いろんな意味でw―邪魔にならぬよう、遠巻きに1枚だけ撮らせていただき、去りました。

駄菓子屋『ふたば』

(お店のおじいちゃんと目が合いニコリとしたら、おじいちゃんも笑顔を返してくれました。ゲームはまた次の機会だね。)


帰りには、近年商品棚が空で気になっておりました一軒へも寄り道。
う~ん、駄菓子は辞めちゃったみたいね。仕方なかね。


三崎の幟に反応してパシャリ


 追伸
横浜と云う事で、むかし住んでて(けれど車に熱心だったから)通り過ぎていた元住吉の駄菓子屋さん。
検索すると記事がありますので、この機会にLINK張り。

 元住吉の駄菓子屋 ~信頼と安心 はらだや~

コメント

丘陵に広がる住宅地 か。

2014-11-03 18:18:25 | くるま遊び
四十肩って云うんですか?

ここのところ、テレビネタばかり続いてるブログ内容からしても、運動不足ぎみなのを実感しているオッサンです。
腐葉土どうして土が出来るのか など、関連性ある番組が多く、とても面白かったしね。)

そこで、用足しするのにクルマではなく自転車で

さすがに“NOB邸エリア”までは行きませんでしたが

うちの近くも、ちょいと行けば丘陵エリアです。




帰ってから調べたんだけど、腕を上げる動作はチャリには無いし、逆に肩への負荷が・・・
コメント

当時モノ、発掘

2014-11-03 13:31:58 | 携帯から < LIVE >
ロードマン乗ってた頃*に使ってた裾バンド

た~しか、小物系を入れた衣装ケースに放り込んであった筈!?

と探したら、出てまいりました\(o^▽^o)/

折り畳み自転車に付属されてたバンドを失くしてしまい、ちと困ってたので、何十年越し? ふたたび現役復帰してもらいましょう!(^-^)/
コメント (4)

昨夜の六本木、凄かったなぁ~

2014-11-01 19:30:16 | くるま遊び
レースの性質・マシンの性能からすると、「そういうバトルラインになるのかぁ」とか、ショートカットさせないよう置かれた障害物に「なるほど*ね~」なんて思いながら楽しく観られました。> WTCC


#昨晩の六本木よりも、さっき駅前商店街で目撃したマジキチ電線工事レンタルクレーン車(詳細略)のほうが、悪質だったな~



コメント