goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

ゲームタイトルそのもののファンには申し訳ないが、

2009-04-21 23:52:37 | Video Game
って前置きしなきゃならないようなTシャツをリリースするのは勘弁して欲しい・・・
(敢えて何処のとは申しませんが、まぁ解るでしょう)
コメント

辛いものも苦手でした

2009-04-19 20:24:22 | くるま遊び

「サザエさん観ながら帰るか」と、クルマを動かし数分後、お腹に異変が!

非常にヤバイ感じです。(^^;)

近くに綺麗な高層ビルがあったので-駐車監視員のことで心配でしたが-クルマを脇に停めて駆け込み、ロビー吹き抜けの2階で交代挨拶中のビル警備員さん二人に向かって
「トイレは何処ですか?!」と大声で。

無事、コトナキを得ました。(お食事中のかた、居たらスミマセン)


原因は恐らく昼に食べた激辛料理です。
ちょっと辛い程度なら平気ですが、激辛系は、嫌いというよりもカラダが受け付けない“さぶ”でした。


そんな今日の晩ごはんです↑

コメント

稚拙な整備 (副題:このド素人が!w)

2009-04-18 19:54:37 | くるま遊び
今週末はおとなしくしてようと、ホームセンターへシリコングリスを買いに行き、おうちでブレーキ廻りのメンテをしてました。
 # 珍しくイイ心がけじゃ。うん。

ゆっくり作業をしてると、徐々に天気も回復してきて、いかにもマッタリとした休日。
イイ感じです。


が、リザーバータンクの“ゴミ避け網”をキレイにしようと取り外し、ふとタンク内を覗くとヘドロ状のモノが・・・・

「何じゃコリャ?! 髭師匠に見せられん!」と、自力で直すことにしました。


作業工程はあまりに稚拙なので省略させていただきます。
取り敢えず残りフルードの有る分だけは交換し、作業完了後に念のため髭さんへ報告&確認電話。

まま、間違えて無さそうだったので、教わった最終チェックをし、FLAT4までいつものフルードを買いに行ってきました。



またまたまたパッケージの絵柄が変わってて驚きました。

--- 追記訂正↑
どうやら取扱商品そのものが変わったようです
コメント

New Game 衝動買い

2009-04-17 22:50:10 | LSI GAME・ポケットメイト
って言っても、25年以上も前のモノですが (^_^;)


帰電の一時(?)復活!をキッカケにオークションを徘徊、終了時間間際の怪しいコレを見つけました。

↑ぱっと見、当時モノっぽくなく、普段なら失敗しない為にも下調べする(見送る)んですが、本体裏の写真を観て→

 「まさか・・・?!」

残り数十秒で入札、衝動買いしました。
コメント (2)

ダメだ。甘いパスタは。

2009-04-17 16:26:55 | くらし
べつに、チョコレートや、フルーツ入りなど“変り種パスタ”の事じゃありません。

今日の昼、初めて入ったお店で『モッツァレラチーズとトマトの生スパゲッティー』を頂いたところ甘かったんですよ、味が

それだけならまだしも、

 ・トマトの香りがない…
 ・酸味もない…
 ・(逆にバジル・胡椒・唐辛子といった)スパイシーさが、在る訳でもない…
 ・下手すると、オリーブオイルすら… (ぉぃぉぃ)

昨晩の「食わず嫌いで、「大トロ(寿司)は、脂喰ってるみたいで(キライ)」と言ってたのをモロに思い出すカンジの“オイシサ”でした。
(たまらず塩と胡椒をもらったのは言うまでもありません。が、、、以下略。)

(サラダ無し・コーヒー付きの)コレで千円か~

見た目が良かっただけに、反って【ガッカリ度】が増幅されたのかもね。
(写真とお店の情報は割愛いたします。)


数少ないキライな食べ物が、ひとつ、増えてしまいました。残念
コメント

帰電、復活?

2009-04-15 01:10:30 | LSI GAME・ポケットメイト
『帰って来た電子ゲーム』が再開されていると80-cafeさんから伺いまして、早速訪問!


読んでて楽しい“いつものノリ突っこみ”が健在で、観ると「どんなゲームか? 実物が欲しい!」と思いを馳せてしまう高品質アニメーションgifに-毎度ながらも-脱帽しました。

(アレって作るの結構大変なんですよね。影響を受けてアニメgif作ろうとした事ありますが、挫折しましたから、ハイ。)
コメント (2)

桑原day

2009-04-14 20:58:53 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
今日という日は、↑そう言う日なのでしょう。
公私共に“桑原なデキゴト”が起こりましたね。


え、どんなデキゴトか?って

それは答えられないねぇ。(特に公のは。)

“某”だの“アレ”だの多用して知識を振りかざしたいだけの【1部で有名な知ッタカちゃん】に纏わり付かれそうになったけど、シカトしたなんてコトw

桑原桑原。
コメント

冨士&小田原

2009-04-12 21:35:20 | くるま遊び
まーぼーさんの応援で↑冨士ジャンボリーへ!

お天気も良く、気持ちよかった~

----------
寝坊した時点で正直(サーキットイベントは朝早いのがお約束ですから)どうしようか迷いましたが、mac立ち上げタイスケJARTIC渋滞チェックすると、うえみちでバビュンと行けば余裕で間に合う&ココで行かにゃダメでしょう!と、行ってきたわけです。

ヤな時間帯ですが、渋滞もなく小一時間で到着!

さっそく場内でチャリンコ組み立て徘徊です。

ドリフトコースで走行会やってるとのことで覗いてみると、やってますよ。

日光でお会いした方々がいらっしゃいまして、しばしお話ししてたら肝心のお時間が!

急いでパドックに向かうも、既にグリッドに並ばれてました。

スタンド上から大きく手を振りご挨拶


発進!


そして、



やりますね~ 流して いやいや、流れちゃってますね。
お天気が良過ぎ(=タイヤ内圧が上がり過ぎ)たのでしょう、たぶん。きっと・・・w

走行後、ご挨拶にお邪魔したら湾岸の有名人が居てビックリでした。
場内には“琴線に触れる”たくさんのクルマがありウロチョロと見学。
詳しいことは解りませんが、自分なりに楽しみました。

(クルマ単体写真はほとんど在りません。期待してたかた、居たらゴメンね。)


-------
ひと通り見学し終わってから小田原へ移動。
懐かし横丁で「初のゴハンモノ」を頂きつつ、ギャラクシアン・new ラリーX・サスケ・QIXなどマジplayしてきました。

冨士でゴハン食べなくて良かった。


コメント (2)

寝坊した。けど、

2009-04-12 09:46:17 | 携帯から < LIVE >
(朝ごはんはシッカリ食べて) 富士・箱根方面へ向かってます
コメント

お邪魔してます

2009-04-11 18:24:39 | 携帯から < LIVE >
お店が綺麗になってる!



コメント