goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

下手だけど Vol.15

2006-10-10 23:09:52 | Video Game
やっぱり今やっても1面すらクリアー出来ませんでした。どこに楽しさがあるのか気になっていたゲーム、連休中時間があったので遊んでみました…

---
画面外からいきなり矢が飛んできて、当たるだけならまだしもダメージ判定が身動き取れない程連続して続き、即out。地中に隠されたアイテムを捜そうとしても、速攻で永久パターン防止キャラみたいな奴が飛んできてout(制限timeが在るのに何故出てくるかなあ…)。まるでもって楽しさが解らず、どちらかといえばムカムカしますね。

当時、ゲーセン友達のハットリくんが好んで遊んでいたのを観てました。正直そんなにゲームが上手と言えない彼がなぜハマッたのか?(その後彼はワンダーモモにもはまっていて『そういう事か』と納得しましたが)他の常連たちもやっていたので、気になっていた訳です。(僕は決してロリコン趣味ではありませんよ。)
 それと、ゲーセンから姿を消した頃、ゲーセン友達のよこちゃんからカセットにダビングしてもらったSNKゲームミュージック(今でも持ってます)で聴いたVGMが結構良かったのも、今まで気になってた要因です。

今回、このHPを参考に鬼のようなコンティニューで最終面まで行けました。
コメント (2)

下手だけど Vol.14

2006-10-07 22:02:55 | Video Game
初めてゴーデスを倒しました。(at Kawasaki)

連射装置のお陰です(ランバ・ラルのセリフで突っ込まないでね、自覚してますから)。1UPパネルが確実に開けられたのも大きかったです。

当時は『連射ゲーム・ゼビウスもどき』と、ヘタクソなのを棚にあげたまま嫌ってました。オッサンになった今、チカラを抜いて遊ぶと面白さが解ったような気がします。
コメント

インターネットは便利だでょ 12

2006-10-06 00:43:25 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等


いよいよ今週末はF1鈴鹿GPですね。今年もテレビ観戦しようと思いますが、去年のようなセンスの無い中継だけは勘弁ね、フジテレビさん。

---
実は一度も行ったことがない鈴鹿サーキット。D1開催を機にWR鈴鹿GPが今でも在るか?確認も兼ねて行こうと色々調べてました

茅ヶ崎から名古屋
可もナシズム、不可もナシズム:国道1号線
みちと標識の写真館 東海方面
東海有料4バイパス(藤枝・掛川・磐田・浜名)の無料開放

長島温泉
@nifty温泉:アソビックスあさひ あさひの湯

炭焼きレストラン さわやか
B食倶楽部/もてぎ姫~二の膳~
愛知万博特集>三重講座>ディープグルメ編
赤福のこと


が、行く機会は無さそうです。F1が今後富士で行われるとなると尚更(←ホントかよ)です。
コメント

さぶ散歩

2006-10-05 14:58:38 | くらし
昨日、ちょこっとラゾーナに寄ってきました。

“大規模商業施設”って、いかにもカネを消費さすだけって感じで嫌いなんですよね。

自分的にはナムコの直営とホームセンターだけをチェックしにちーと行ってみたんですが、WBSで『敢えてターゲットを絞らない施設造り』と放送してた通り、衣食住、それぞれ高額な物から低額な物まであり、しかも買い物しなくても上階が芝生敷きで空中庭園みたいで、夕暮れ時は景色が良く、小さなお子さん連れからカップル、学校帰りの地元女子高生がオシャベリしてたりと、まったりすることも出来るのが今までに無く『意外とイイんじゃない?!』と思いました。

---
ナムコの直営、レトロ系は在りませんでした。
ガンダム16機よりも、ちびっ子達の為のヒーローショーができるステージに集まってたちびっ子と若奥様に驚きました。
コメント

2006/10/3

2006-10-03 22:01:20 | くらし
うたばんで郷ひろみが作っていたオムライスを思い出し、デミグラスソースを買いました。
郷ひろみ オムライス うたばん の検索結果 約 417 件

デミソース、缶だけでなく、小分けにパックされたものも売ってるんですね。そして郷ひろみ効果でしょうか? 結構売れていてスーパーの陳列棚がスカスカになってました。

---
作り方、テレビを流し観してたのでハッキリ覚えてません。ネットで検索したらやはり在りました!

テレビを見て作ってみました。パート・

エリンギ使ってたのか~ なんか緑色の食材も使ってたように見えたけど。
 書かれていない大きなポイントとして、とり肉は御飯粒の大きさに合わせて小さめに切るのではなく、敢えてひとくち大(空揚げくらい)の大きさに切りこんがり焼くところです。これだけでも美味しそうなのが、GOさんのセンス良さを感じさせますね。
コメント

探してます

2006-10-02 23:51:53 | Video Game
15年以上前、フジテレビの深夜に放送されたテレビゲームの特番について、アレコレ探してます。

糸井重里氏の司会で、ビデオゲームの歴史や、田尻氏の基板収集(純正ミサイルコマンドPlay映像)、すぎやまこういち氏のドラクエ秘話などなど。録画したけど、ビデオテープ、もう無いよ。

これ、DVD復刻かCS放送されないかな~

---
番組名は『糸井重里の電脳遊技博物館』って言うみたいです。
この番組をキャプチャーしたPIT氏のHP、無くなっちゃったみたい。


---
あった! 在りました。PIT氏のHP

hally氏のHPで記述されているルーカスフィルムのBallblazer、この番組でちょっとだけ映った時、なにげにスゲー、アメリカゲームってセンス良いな、やりたいなと当時思いました。


---更に追記
糸井重里の電視遊戯大展覧会/1987年/製作:フジテレビ、SEDIC だそうです
コメント