goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

駄菓子屋ゲーム貯金箱、遊んでみました。

2010-08-01 17:56:50 | Video Game
8月に入り、カラッとした暑さになったような気がします。
そんななか、おうちで涼しく駄菓子屋ゲーム貯金箱開けて*遊んでみました。

自分で遊ぶ前に、いろんな人のネット記事を読んでいた通り、もの凄く良く出来ていますよ!いろんな意味で

◆ “貯金箱”としても“ゲーム筐体”としても、どちらにも使えるバランスの良さをはじめとして、
◆ 『2段目の穴は要らないかな~』なんて最初のうちは思うけど、“末永く楽しめる難易度”に仕上がってるんだろうなぁと思ったり
◆ また、ソレによって“3段落ち”など、意外な動きが生まれたり
◆ バネの弾く感覚や、コイン溜まりに落ちる硬貨の音、“魂を込めた射ち”など、実機を彷彿とさせたり
◆ コレから知った子供さんなんかには、これがキッカケで駅名を覚えるかも(自分がそうだったように)
◆ 版権などで苦労したんだろうなぁと、思いを馳せてみたり
◆ その気になれば、バックパネルやレール、終いにはレバーの取り付け位置まで(?!)、自作(改造)しちゃって楽しめそうな奥深さ 

 などなど、ライトに懐かしむ方々からマニアまで、大満足の仕上がりでしょう。

ただひとつ、“マジ貯金箱”として活用するには【鍵の方法】がアンチョクなのが残念かな。
年頃のお子さんの居る家庭で、そのまま貯めた状態で置いとくと・・・以下自主規制略(^^;


まさに『枯れた技術の水平思考』したオモチャじゃん!
と、そのあと涼みながら読んだ本がドンピシャ・タイムリーで驚きました。

 # これがキッカケになって、ポシャってしまった国盗り合戦貯金箱が、リリースされるようにならないかなぁ(切望・ルーレットはドラム式でね。)


―――――――

昨日撮った写真の整理などしているうちに、日も暮れ風も出てきたので、近所のスーパーまで“お買い物ドライブ”。

TOP画のミニチュア醤油入れストラップ、ちょうど心は“レトロなキブン”だったから衝動買いです(^^


すき焼き用牛肉を使ったボロネーゼ
贅沢&旨かった~

コメント (2)