先ずは↑この写真をご覧下さい。
ネットオークションで落札した品物、福岡から“ゆうパック2kg以下扱い”で来る約束なのに、ポスト投函で届きました。
一見すると問題無さそうに見えますが、ゆうパックの伝票に、定形外郵便分の印刷型切手が貼ってあり、伝票番号などご丁寧に黒く塗りつぶしてあるんですよ。
俺も一瞬、気づかなかったけど、後からムカムカと煮えくり返ってきた!
“送料を騙し取られてる”ってのもそうだけど、明らかに騙そうとしてる手口と、「もし気が付いたとしても僅かな額だから、泣き寝入りして終わるだろう」と、タカを括ってる感じが滲み出ていて許せねぇ! なめんなよ(#`Д´)凸
なので封は開けず、速攻ソイツに
・ソイツのIDと本名
・(ソイツが発送方法を記した)取引文章 (モチ原文・時刻入り)
・48時間以内に連絡無い場合は法的手段に打つ旨
を明記しメール(オークション専用フォーム上で)しました。
そしたら、5分とせず返信が来やがったよ。
返信文には『間違えた』旨が書かれてあったが、どうだか。
(そこまで手が込んでいて“間違えた”は、あり得ねぇだろ凸 100歩譲って、もし間違えたとしても…略)
『振り込みで返金する』旨書かれてあったが、“なんでコッチが、コノくそ忙しい時期に、手間を必要とする銀行振り込みに対応せにゃならんのだ!”
“現金書留”で返金させましたよ、当然。
そして連休中に無事、差額分の書留が来ました。一件落着。
(ちなみにその現金書留には500円以上費用が掛かってました(=落札金額よりも高く、赤字)。セコイ送料詐欺なんかしようとするからじゃ! ざまぁみろ。)
-------
みなさん、福岡の g●k●●782 (2◆)には気をつけてください!
※ いまは此奴の出品物は無いですが、(今回落札したものがマニアックな物で、このブログを観てる人にはもしかしたら関係するかもしれないカテなので)同じような被害者が出ないよう(=万が一、似たような被害を被ったかたが居たら、その一助となるよう)に、書いておきました。
ネットオークションで落札した品物、福岡から“ゆうパック2kg以下扱い”で来る約束なのに、ポスト投函で届きました。
一見すると問題無さそうに見えますが、ゆうパックの伝票に、定形外郵便分の印刷型切手が貼ってあり、伝票番号などご丁寧に黒く塗りつぶしてあるんですよ。
俺も一瞬、気づかなかったけど、後からムカムカと煮えくり返ってきた!
“送料を騙し取られてる”ってのもそうだけど、明らかに騙そうとしてる手口と、「もし気が付いたとしても僅かな額だから、泣き寝入りして終わるだろう」と、タカを括ってる感じが滲み出ていて許せねぇ! なめんなよ(#`Д´)凸
なので封は開けず、速攻ソイツに
・ソイツのIDと本名
・(ソイツが発送方法を記した)取引文章 (モチ原文・時刻入り)
・48時間以内に連絡無い場合は法的手段に打つ旨
を明記しメール(オークション専用フォーム上で)しました。
そしたら、5分とせず返信が来やがったよ。
返信文には『間違えた』旨が書かれてあったが、どうだか。
(そこまで手が込んでいて“間違えた”は、あり得ねぇだろ凸 100歩譲って、もし間違えたとしても…略)
『振り込みで返金する』旨書かれてあったが、“なんでコッチが、コノくそ忙しい時期に、手間を必要とする銀行振り込みに対応せにゃならんのだ!”
“現金書留”で返金させましたよ、当然。
そして連休中に無事、差額分の書留が来ました。一件落着。
(ちなみにその現金書留には500円以上費用が掛かってました(=落札金額よりも高く、赤字)。セコイ送料詐欺なんかしようとするからじゃ! ざまぁみろ。)
-------
みなさん、福岡の g●k●●782 (2◆)には気をつけてください!
※ いまは此奴の出品物は無いですが、(今回落札したものがマニアックな物で、このブログを観てる人にはもしかしたら関係するかもしれないカテなので)同じような被害者が出ないよう(=万が一、似たような被害を被ったかたが居たら、その一助となるよう)に、書いておきました。