goo blog サービス終了のお知らせ 

in my garden

日々のガーデニングとひとり言

続、トウガラシとお庭のシュウメイギクと、ホクシャの雫

2012-10-09 | 宿根草



真黒だと思ってた実は、黒から赤に、下から上に色変わりして行くんですね。


ちょっと、美味しそう♪ 食べれるのかな~?







こっちのは、最初から赤い。 こっちの方がピーマンみたいで食べれそう~^^*/sara



来年は、普通の唐辛子植えてみようかな~。(木酢液に入れて、害虫予防の活性液作ってます。)








シュウメイギク: 台風で倒れたまま~   下のオキザリスが見えないのよ・・・・







雨の後、 ホクシャもやっと元気になって来ました。 気温が高すぎると花が白っぽくなってしまって・・






それにしても、この花はほんとに造花みたいです♪

この木が3メートル以上に育って、この花をいっぱい付けるんですよ。 家の庭でそうなったら夢のようだな♪




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (baki)
2012-10-10 14:16:46
シュウメイギク、台風で倒れちゃったんですね。
でもお花はきれいに咲き続けてますね!
このお花、色も形もかわいいので好きです♪

ホクシャはお人形が踊っているように
見えますよね!
ホクシャについてる滴がきれいです♪
返信する
おはようございます♪ (沙良)
2012-10-14 06:54:55
bakiさん、お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
雫~キラキラして、夢があって好きです。
もっと上手に撮れるようになりたいわ~^^*/sara


昨日は一日庭で剪定作業してました。

シュウメイギクもやっと支柱を立てて、すっくと立ちました(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。