軽井沢高校 校長日記 2012・2013

軽井沢高校の様子を校長の視点から伝えたいと思います。ご愛読願います。

12月3日(月)カーリング・将棋・保護者アンケート・生徒アンケート、グアム派遣生徒引き継ぎ会 186

2012-12-03 16:55:26 | 日記

 

 軽井沢町役場前の今朝7時段階の気温は、なんと零下8℃(マイナス8℃)。しみました。土日と学校に来ませんでしたので、校長室も冷え切っていました。日中、日の光が当たり、暖かでしたが、夕方から雨模様になり、また寒くなってきました。

 そんな冬真っ只中に、嬉しいお知らせがありました。

 やってくれました!!

 第21回日本ジュニアカーリング選手権大会に出場した本校2年生松村君、この春に卒業したは速水君、堀篭君所属の「長野CA」が優勝しました。青森市スポーツ会館で行われたものです。

 来年1月に北海道の常呂で行われる、パシフィック アジア ジュニアカーリング選手権に出場します。

 おめでとうございます。 

 写真は、速水君のお母さんからいただきました。こちらもありがとうございました。

 さらに、将棋同好会の件です。

 2年生の木村さんが、朝日アマチュア将棋名人戦長野県大会高校生の部で、見事優勝しました。

 昼休みに、賞状とトロフィーを携え、私のところを訪ねてくれました。「はじめての優勝で嬉しい」とのこと。

 よかったですね。おめでとうございます。さっそく、教頭先生にお願いして、記念写真を撮ってもらいました。

   

 話は変わり、軽井沢高校の教育に対して、保護者及び生徒の皆さんがどのように考えているか、アンケートを行います。

 保護者の皆さん向けのアンケートは、すでに毎年実施しています。

 今年度から、生徒の皆さんに対してもアンケートを行います。

 

 学校評議員会の中で、学校評議員の方からいただいた意見を取り入れさせていただきました。

 過去の保護者アンケートの内容及び集計結果は以下からご覧いただけます。

 http://www.nagano-c.ed.jp/karui-hs/announce/hyouka.html

 本日放課後、この3月に軽井沢ロータリークラブからグアムに派遣していただいた5名の生徒と、来年3月にグアムに派遣していただく予定の5名の生徒が、校長室で引き継ぎ会を行いました。昨年度も行った会議です。この会はこのたび派遣される生徒にとっては第1回のオリエンテーションも兼ねています。

 まず、今回派遣される5名の生徒たちが、自己紹介(志願理由、自己アピール、抱負など)をしました。

 その後、この3月に派遣された5名の3年生が、自己紹介を兼ねながら、グアム派遣事業に参加しての感想、後輩へのアドバイスをしてくれました。自分が作った原稿やグアムでの様子を記したグアム関連の記事の入ったファイルを持ってきて、整理することの大切さを伝えたり、「折り紙を折ることができるといい」、「読む、聞く、話す力をつけておいたほうがいい」などの具体的なアドバイスは、さすがに3年生、経験した人しか語ることのできない実践的な話をしてくれました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

 引率をお願いしている徳田先生からは、「旅の場合、旅の後先(あとさき)の両方とも大切である。同じようにグアムへの派遣事業も事前準備だけでなく、その後も大切である」といったお話をしていただきました。

  

 先輩から後輩に、今までの経験を伝承(伝達継承)することは、とても大切なことです。新たに派遣される生徒達は、ゼロからスタートするのではなく、先輩のアドバイスを受けられますから。その意味でもこの引継ぎ会、時間は短いですが、大切な会だと持っています。

 来週の月曜日には、軽井沢ロータリークラブの例会に、派遣生徒は招待されています。そこで、生徒達はプレゼンテーションを行いますので、その発表内容も、英語科の長嶋先生中心にきっちりと仕込んでもらっています。

 いつも思うのですが、何事もこうした事前準備がとても大切なことだと思います。

 私も、今日の引き継ぎ会では、そのへんのことを話しました。

 会終了後、来年3月に派遣される5名の生徒は、長嶋先生と今後の予定について話をしていました。10日のプレゼンテーションにむけ、6日(木)の放課後、スピーチ練習を行う手はずになっています。その後も、英語でのスピーチ作り、英会話の練習等々、様々な取組が予定されています。グアム派遣生徒の皆さん、軽井沢高校の代表でもあるわけですから、学校代表としてふさわしい取組を日ごろからして、来るグアム派遣に備えてください。頑張ってください。期待しています。