見出し画像

言語聴覚士の独り言

環境を変える

私は訪問でリハビリを提供しています。

嚥下障害でむせ込んで困る方が、数回の訪問である程度、問題が解消されるケースがあります。

それは、食事形態、食事中の姿勢、食べ方の工夫など環境を変化させて、上手く行った場合です。

筋力低下や麻痺、疾患の改善など、問題の根源にアプローチをしなくても

環境変化を促すと問題が軽減されています。

嚥下障害の場合は上手く食事ができても問題の一部分なので、全ての問題が解決した訳ではないので、ほとんどの人がリハビリは継続とならります。

この環境を変えるというアプローチは全てに当てはまると思います。

大きな例であれば、仕事が上手くいかないとします。

原因を自分の能力が低いと考えて努力する方法もあります。

環境的アプローチでは、自分の能力が発揮できる職場に変えると解決します。

小さい例を上げると、寒くて寝れないとします。自分に問題があると考え、基礎代謝向上を図り、寒くても風邪をひきにくい身体作りを行うのではなく、毛布をもう1枚被る方法があります。

小さい例では問題点の原因を自分に向けて、直接的にアプローチする人はいないと思います。

しかし、大きな問題の際は問題の根源を自分に向けてしまっている人が多いような気がします。

問題解決には環境的なアプローチが上手く行く場合が多々あるという選択肢を持つ事が大切ですね😊


コメント一覧

tawaranotoutahidesato
今からの予防が大切です😊
hamisita(ミルク)
私は、よく咽るので、息子が心配します(^^;
年のせいとは思いますが、
母が誤嚥にて命を・・・89歳でしたから、
天寿を全うした方でしょうが。
tawaranotoutahidesato
@ya237356 行動するのはエネルギーがいりますが、選択肢として持っているだけでも違うと思います😊
ya237356
なるほどですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る