言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

自分の中に毒を持て

2020-08-31 06:04:00 | 
この本は本質を突きすぎていて、

一度読んだだけで、全て消化できない本です。

消化する必要がないのかもしれません。



美しいは醜いものだ。きれいは時代の型にはまっているだけのもの。

自信なんて他人と比べるから出てくるもの。そんなものあってもなくてもどっちでもいい。自分自身が最大の敵だ。

失敗は成功の元。いや、逆だ。成功は失敗の元である。
成功や失敗など結果はどちらでもいい。今、この瞬間に全てをかけるのだ。それが人生だ。

才能やチャンスがあったから画家になった。逆だ。何かをやろうと決意したから意志もエネルギーも吹き出してくる。

幸福という言葉は嫌いだ。現状に満足して何もしていない卑しい状態だ。今、この瞬間に輝いていれば歓喜が訪れる。

人生は無条件で無目的である。

“いずれ”なんて言うやつは現在の自分に責任を持ってないからだ。過去にこだわったり、未来でごまかすやつは現在を本当に生きることはできない。



今の世の中は豊かになり物や情報に溢れています。

それなのに、不安で自信がなく安定という幸せを求めて生きています。

この本は本来人間は安定や幸せの為に生きているのではない、人間は条件を殺し、つまり自分を殺して生きるものであると書いてあります。

私は些細な事に幸せを感じ、ある意味満足して生きていました。しかし、得体の知れない不安や恐れは常にあります。

不安や恐れから目を背けないで、

不安や恐れの方が本来の自分なのかもしれず、そちらに身を置いて生きていく。

実に本質をついていて、人間らしい内容でした。

何度も読もうと思います。

でたらめ感想で申し訳ありません。

一度読んでみて下さい。

自分に内緒で、こっそり蓋をしていたものが、開けられる感覚になります😊



良い癖

2020-08-30 06:16:00 | 日記
昨日は二つ初体験がありました。

一つ目は31アイスクリームを初めて食べました。

せっかく頼むのだから、バニラやチョコレートではなく、身体に悪そうな色のやつを選びました。

めちゃくちゃ美味しかったです!

子ども達は口だけでは受け止められず、

ほっぺたやらアゴ、洋服で食べてました!

二つ目は夜にランニングをしました。

いつもは朝に行うのですが、朝寝坊と昼間の猛暑で、夜にいつものコース6kmちょっとを走りました。

夜のランニングは初めてで、月明かりに照らされ、虫たちに応援されながら走るのも良かったです!

夜ランニングの一番のメリットは終わった後のビールが最高に美味いところです!


私は惰性や慣れで安易な、安全な選択肢を選ぶ癖をつけたくないので、初体験をたくさんするようにしています。

例えば、コンビニで昼ご飯を買う時でも

同じ物はなるべく選ばないようにしています。

新しい発見や出会いが起こるように行動を選択しています。

そういう癖をつけることで、大きな選択の時も、安全よりも面白い方を選べるようなマインドになると期待しています。

実際、職場を変えた時はポジティブにワクワクする方を選んで後悔は全くありません。

今後もチャンスを掴む癖をつけていきます😊

2020-08-29 06:33:00 | 日記
友人から子どもが生まれたと動画が届きました。

最近、生まれたばかりの赤ちゃんの産声ききましたか?

命をかけた声。

私は仕事の合間の車の中で泣いてしまいました。

言葉なんていらないんじゃないか。

今、この瞬間瞬間に己の全てをのせて叫ぶ。

人生のなにもかもがこの声に凝縮されているよう。

コエを出すことの大切さを改めて感じることができました。

コエ出してますか?

私は声を出すお手伝いをする仕事です。

文字を口から出すのではなく、

産声のように、心のコエを出していただけるように。


生まれきてくれてありがとう。

本当におめでとう!


瞬間的な再会

2020-08-28 06:02:00 | 日記
昨日、訓練を終え、次のご利用者宅へ向かっていると、赤信号になり止まりました。

私の前の車は同業の訪問看護ステーションの車でした。

そこの事業所には、前の職場で働いていた後輩が入職していました。

後ろから運転手を確認すると

背が高い、男性か。

短髪っぽい。

後輩か⁈

私は嬉しくなり、窓から顔を出して、手を振りました。

すると、後輩も顔を出して、手を振ってくれました!

間もなく信号は青となり、後輩は直進、

私は右折でした。

声をかけることもできない、時間でいうと

ほんの3秒くらいでしょうか。

私は嬉しくなりました。

お互いデーサビスで働いている時は

リハビリや仕事について、ビールを飲みながら話し合ったものでした。

彼はリハビリセラピストは“道具”と表現していました。

余分な物は何も考えずに、ご利用者が良くなるためだけに、錆びないように自分を磨き続ける存在。使う人(会社)はなんでもいいと。

私はセラピストを“大工”と例えていました。

第一に技術が大切。そして、大工1人では家は立たない。技術のある大工を教育したり、他職種と連携する力も必要だと。

だから、雇われる会社も大切だと。

お互い、前の会社を辞めて新しい会社に入り、訪問での仕事を選択しました。

昨日、あの瞬間で彼は以前のように自分を磨き、頑張っているのが分かりました。

嬉しかったです。

瞬間的な再会に感謝です。

次はゆっくりビールを飲みたいな😊





偽りでも善し

2020-08-27 06:08:00 | 伝えたいこと
いけないことですが、家族を乗せて車を運転する時TVをつけます。

先週の土日は釣りの道中など、TVをつけて運転する時間がまあまあありました。

先週の土日は24時間テレビがやっていました。

断片的にしか見ていないのでわかりませんが、

今年はコロナの影響でしょうか

障がい者の方がチャレンジする企画が少なかったように感じました。

20代の頃、24時間テレビが大嫌いでした。

障がいのない一般人が登山などに挑戦してもテレビ番組として成立しないのに、

障がい者が登山に挑戦すると成立する。

これは差別じゃないかとさえ思っていました。

今は、たとえ裏でお金が動いていたり、

利益がある人がいたとしても、

24時間テレビによって、挑戦できる機会が生まれるならそれでいいのではないかと思うようになりました。

そんな事を考えながら24時間テレビを見ていると、

子どもの頃を思い出しました。

ブログに少し書いた事がありますが、

私には優しい兄がいます。

子どもの頃、自分は何で兄みたいに優しくないのか?どうすれば兄みたいに優しくなれるのか

と悩んで、考えた事がありました。

考えて、出した答えは

優しくないかもしれないが、優しくすれば

結果的に優しいことになるのではないか。です。

つまり、優しい行動をすれば優しいことになるのではないかと考えました。

偽善でも、結果として助かったり、チャンスを得られる人がいればそれでいいと思います。

偽りでも善しではないでしょうか😊