見出し画像

言語聴覚士の独り言

海はどうやってたまったの?

今日は海の日

私は昨日海に行ってきました。

天気も良く、波も穏やかで家族を優しく包んでくれました。




4歳の息子が海を眺めながら言いました。

「どうやって海に水を入れたの?」

子どもの質問は面白くてかわいいです。

かわいいですが私は答える事ができませんでした。

気になって調べてみると諸説あるようです。


“なぜ地球に水があるのか”…多くの人が知らない、2つの有力説の「中身」 - コズミック フロント

“なぜ地球に水があるのか”…多くの人が知らない、2つの有力説の「中身」 - コズミック フロント

コズミックフロント 海の起源

コズミック フロント - NHK

 
①地球誕生時は地表はマグマに覆われており、地表が冷えると隕石に含まれていた水分の大気が冷え大量の雨が降って海となった。

②地球誕生後、多量の陰性が落下しており、隕石に含まれる水分が海となった。

簡単に書きましたがこの2つの説が有力のようです。

45億年以上も昔の海の起源の研究を現在の宇宙や地球から今も続けている。

ロマンがありますね😊

今日、仕事から帰ったら息子に分かりやすく説明します。

子どもの素直な疑問が学びにつながりました。

海の起源かもしれない恵の雨ですが、
豪雨での被害がこれ以上出ない事を祈ります。

コメント一覧

tawaranotoutahidesato
@maimu_2006 はじめまして。
子どもの疑問はかわいいですね♪
maimu_2006
始めまして、マイムと申します。
私の娘は、初めて海に連れて行った時に打ち寄せる波をしばらく見つめた後にこう言いました。
「海はいつ終わるの?」
地元のプールに何回か行きましたが、波の出るプールは1時間ごとに止んで、点検の時間がありました。
終わらない波が不思議だったのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る