◎ 6月19日のコンサートまで、後4回の練習です。
5月29日(日)戸塚区役所多目的スペース
6月 4日(土)南太田フォーラム
6月 5日(日)戸塚区役所多目的スペース
6月12日(日)戸塚区役所多目的スペース
◎練習
○「♪月明かりを照らす3つの風景」
*曲の感じからいくとあまり熱くならないほうがよい。
第1楽章
・3パート D.S.の「シラソファ」のタイミングを合わせる。
codaの「レミレドシラ」全員が一緒にそろえる。
第2楽章
・3パート 117小節~118小節
「ドミレファミレ」ちゃんと音が聞こえるように。
142小節の16分音符のところ
音をそろえるように。
143小節「ド」はテヌートでなくてよい
第3楽章
○「♪宵待草」
・1パート 「P」の2小節前~
あわてないで。
高いところは音を絞らないで。音が細くなってしまう。
○「♪浜辺の歌」
○「♪あの日の川へ~いつも何度でも」
・3パート 2小節目 16分音符のところが合わなくなってしまう。
小さめに
○「♪青葉城恋唄」
・2パート 出だしからの16分音符がだんだん遅くなってきてしまうので気をつけて。
・3パート 「B」 急がないで。一つ一つの音が聞こえにくくなっている。
○「♪花は咲く」
○「♪水上の音楽」
*Ⅰ~Ⅵまで通して演奏しました。
以上です。
5月29日(日)戸塚区役所多目的スペース
6月 4日(土)南太田フォーラム
6月 5日(日)戸塚区役所多目的スペース
6月12日(日)戸塚区役所多目的スペース
◎練習
○「♪月明かりを照らす3つの風景」
*曲の感じからいくとあまり熱くならないほうがよい。
第1楽章
・3パート D.S.の「シラソファ」のタイミングを合わせる。
codaの「レミレドシラ」全員が一緒にそろえる。
第2楽章
・3パート 117小節~118小節
「ドミレファミレ」ちゃんと音が聞こえるように。
142小節の16分音符のところ
音をそろえるように。
143小節「ド」はテヌートでなくてよい
第3楽章
○「♪宵待草」
・1パート 「P」の2小節前~
あわてないで。
高いところは音を絞らないで。音が細くなってしまう。
○「♪浜辺の歌」
○「♪あの日の川へ~いつも何度でも」
・3パート 2小節目 16分音符のところが合わなくなってしまう。
小さめに
○「♪青葉城恋唄」
・2パート 出だしからの16分音符がだんだん遅くなってきてしまうので気をつけて。
・3パート 「B」 急がないで。一つ一つの音が聞こえにくくなっている。
○「♪花は咲く」
○「♪水上の音楽」
*Ⅰ~Ⅵまで通して演奏しました。
以上です。