かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

ああ無情! そして冬に備える。

2013-11-29 | 気ままなる日々の記録

 昨日〝頑張れ皇帝ダリヤ!″を書いたばかりなのに、願いは届かず、昨夜の冷え込みで無残な姿になってしまった。今朝のテレビで「名古屋で初霜」といっていたので心配して庭に出だらこの姿だった。あと10日霜が遅かったらと思われてならないが、これも私の不注意が原因。ダリヤに詫びた。

                      

 

 「木の葉時雨(しぐれ)」で一夜にして梅やプラムが葉を落とし、小鳥が小枝の間を渡り歩いているのがよく見えるようになった。そこで思い出したのが今夏友人たちと出かけた揖斐川の上流の道の駅で、何気なく買い込んだ「小鳥の巣箱」。そうだ!今こそこれを付けてやろう。小鳥は温体動物だから冬は寒かろう! というわけだ。付け始めると高さや入口の向きなどが分からない。買うとき聞くべきだったと、またしてもバカの後知恵。観察しながら試行錯誤と決め込んだ。取り付けた木は、冬の新葉が光る常緑樹のモッコク。

                     

 外気温10度でこの秋一番の冷え込みとのことであったが、風が無く陽当たりはポカポカと暖かい素敵な小春日和。金魚の水槽の掃除をした。暮れに掃除をしてやると冬場は2~3ヶ月水が汚れない。金魚たちにはバケツに引っ越してもらって、洗剤も使って徹底的に洗った。もちろん、水槽の底に数個置いた巻貝の中はそのままにして。巻貝の中に残った微生物がこの水槽で育った浄化微生物で、この生き物たちが夏場に水を浄化してくれるから。

                      

  この金魚君たち、孫が喜ぶかと2年も前に買い込んだ安物クンだが、ずいぶん大きくなった。水槽の写真は難しい。情けない背後霊が映ってしまうし、水槽が鏡になって、わけの分からない景色がうっすらと入り込んでしまう。あちこちに暗幕を下してから撮影する必要があるようだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿