かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

MRI検査を受けてきました。

2017-09-11 | 気ままなる日々の記録

  MRI検査とはどんな検査なのか説明を受けていませんので知りません。《後程ネットで調べます)細いベッドに縛り付けられ特に頭の部分は型に嵌められ隙間をタオルで埋められ、洞窟の様な所へ押し込まれます。間もなくガラガラ・ゴウゴウ言って何か機械音が頭に響く。その上、時々大きな音になって僕を驚かす。日本の医療水準は世界一と聞いていたが。どうやら僕が罹った医院はその時のデータに入っていなかったようだ。20分位その機会の中に入れられていただろうか、終わったときには本当にホットした。

 要するにこの機械は患者のことを全く考慮に入れずに設計され買う方も検査を受ける人のことを考えずに買ったらしい。

 多分偉い人が賞賛し、学会ではそれを使った研究報告がなされているのだろう。消費者としての患者は無視されていることがよく分かった。健康保険が導入されたとき、厚生労働省と日本医師会が協議してどういう基準で補助金を受け取るかの基準を作った。そこへ、患者代表がはいっていなかったことが、致命的な欠陥となった。患者への気配りの無い医療制度をつくりあげてしまった。

 典型的な例は日米の比較をすればすぐわかる。僕の友人がアメリカの開業医で診察を受けた時、予約の時間きっかりに診察室のドアーがあいて、患者の名前を呼び、診察室へ入るとその横に応接セットがおいてあって、其処へ座ることを勧められそこへ座ると紅茶とケーキが出てきたと云います。そうして、旅行は楽しいか、アメリカで困ったいることは無いかときいてくれ、優しい英語で日本人用の発音ではなしてくれたといいます。

  ここでは医療も確実にサービス業で患者さんの立場に立ってあらゆる説明をし使われる器具も患者さんを驚かすようなことは無い。それに引き替え、日本の医療は偉い人が哀れな患者に救いの手を差し伸べている感謝して受け取れという立場で患者の個人的な人生に医者が土足で踏み込んでくる。困ったものだ。

 僕は今、週3回リハビリを受けている。或る時僕は理学療法士に僕のリハビリは順調ですか?と聞いたら「どういうことか分からない」という。そして、今まで行ったリハビリの記録はのこっているが、何かの能力が向上したという記録は取ってないという。驚いた。もっと有効なリハビリがあるかもしれないという、不安が彼女たちには全くないのだ。なぜか、それは、偉い先生が決めたリハビリ基準を守って自分はおこなっているからだという。(T)