goo blog サービス終了のお知らせ 

25年03月25日  種子植付

2025年03月25日 16時37分31秒 | Weblog

03月25日

深夜雨が降ったようです。菜園道路が濡れていました。

早朝は風もなく、8.9℃もあり体感は何か蒸すような感じです。雲が厚く暗い朝でした。これが晴れることなく一日中曇でした。

午前中は買い物です。培養土が全くなく購入しないと植え付けもできないのでコメリに行き10袋購入。それといつもの種苗屋さんに行き種ジャガイモのメークインと男爵を購入。自宅に戻ってこれらを降ろして保管。

昨日ホウレンソウの撤去した際の防虫網とシートの片付けと、菜園でジャガイモとエダマメの区割りをするともう昼です。

午後からは、ササゲマメ、丸ナス、カボチャ、遅植えのキャベツを植え付ける。上手く発芽してくれることを願って不織布ちシートを掛けて養生する。

 

01.早朝は雲が厚く暗く蒸すような感じの朝です。

 

02.培養土購入。ビニールハウスに保管。これが重たくて降ろすに大変。

 

03.ジャガイモ、メークインと男爵の種芋購入。

 

04.昨日購入した種子です。

 

05.ササゲマメ植え付けです。1穴2粒で38株植え付ける。

 

06.丸ナス植付30ポット1ポット3粒。

 

07.カボチャポットークホース植付。8ポットと古い種子8ポット植付。

 

08.キャベツ40ポット植付1ポット2粒。

 

09.3月7日植付のネギ17日掛かってようやく発芽してきました。

 

10.今日植え付けたものに不織布を掛けてシート養生をしておきます。

 

11.前に植付してしておいたキャベツとネギとリーフレタスと今日植付した物です。

 

25年03月25日 毎日新聞 ニュースライン。

お米も高いですねぇ・・・・。

 

25年03月25日  毎日新聞仲畑流万能川柳

『 もう先が ないので今が 忙しい 』  鹿児島  田中 健一郎

 

しかし野菜とか、お米も何でも物価高で大変です。生活が段々苦しくなってきています。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25年03月24日  ツル... | トップ | 25年03月26日  キャ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (埼玉県在住同期生)
2025-03-26 11:53:51
どんどん、畑仕事が増え、種から芽が出るのが楽しみですね。
来客があります。足りないものがあって、朝のうちに、買い物に出て、道路脇の雑草が元気な花壇で、つくしが伸びていました。これまで、一度も気がついていなかったので、嬉しかったです。
4月中旬には、荒川土手の、スカンポを探しに行く予定です。
返信する
草花 (タロンペ)
2025-03-26 16:11:15
>埼玉県在住同期生 さんへ

これからはいろいろ草花が咲いてきますね。
スカンポ(正式名スイバ)の関節に行くとのことですが、小さい時にこれを漬けて食べた記憶があります。
これから散歩の時に道路脇を見て歩くのも楽しいですよ。
ただ事故にご注意を。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事